
このページのスレッド一覧(全310スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 6 | 2014年6月23日 23:25 |
![]() |
5 | 10 | 2014年9月21日 10:40 |
![]() |
17 | 17 | 2014年8月17日 00:54 |
![]() ![]() |
15 | 23 | 2014年5月2日 08:22 |
![]() |
3 | 2 | 2014年4月15日 11:32 |
![]() |
28 | 8 | 2014年4月9日 00:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カメラその他
広角動画撮影の出来るカメラを探しています。
シチュエーションとして・・・日舞の室内稽古の撮影です。被写体(舞手)はカメラまで約1mまで接近する場合があります。ビデオカメラ、キャノンivis HF S21で撮りましたが完全にフレームアウトしてしまいます。
APS-Cガンレフのワイド端12mmでも舞手が腕を広げれば手が切れてしまいます。
被写体まで1mの至近距離で手足が切れない広角撮影が出来るカメラ・・・ビデオ、コンデジ、ガンレフ(と言うかレンズもですね)を問わず、お薦めがあればご教授下さい。
尚・・・「カメラは本来動画を撮るためのものではない・・・」と言った類の回答は御遠慮下さいませ<(_ _)>そのことは分かった上での質問ですので。ビデオの広角コンバージョンレンズって高いでしょ。カメラ本体がモデルチェンジしたらまた使えるか分からないし・・・。コンデジで代用出来れば安いかな〜?と思って。
ガンレフならニコンが有難いですね(ニコンユーザーなので)。でもニコンの動画ってパナやソニーに比べて大丈夫?って思うし。ただカメラ本体&超広角レンズとなると高価になるのでちょっと無理かな・・・。
広い見識・知識と度量の広い方のご指南をお待ちしております<(_ _)>
1点

電弱者さん お久しぶり
スーパーカブ、東富士演習場の林道・登山道の上の方まで上がってきてましたね。こっちゃモトクロッサ。
なんじゃ、こりゃ。随分と昔の話ですけどね。
Sigmaの8-16mmしかないですね〜。
動画に強いLumixが良いかと思いますが、超広角は7-14mm F4で高いのがネック。
http://kakaku.com/item/K0000027534/
ダークホース 14mm相当 動画の電池持ちが良くないらしいですが-------
http://review.kakaku.com/review/K0000535771/#tab
書込番号:17655134
3点

おお、うさら親分お久し振りです♪レス、ありがとうございます。実は密かに「このままノーレスで終わりなんじゃないの?」とビビってました(笑)。
で、レス内容なんですが・・・
シグマ8-16mm・・・またそうやってビンボー人をイジメる(笑)!きっつぅ〜!ガンレフと合わせれば10万超えるじゃないですか!パナの7-14mmなんかもっと手が届かん!
ダークホース・・・うわ〜、めちゃヤバそう(汗)。あまり画質はよくなさそうですね。まぁ稽古記録(「型」や「手」の記録)なので画質はいいませんし、その程度なら十分な画質だし。てか電源が単四のみっつーのも不安(汗)。長いと30分ほどの舞踊もあるからね。ビデオで撮る時も私AC電源で撮ってるから。
でもな〜・・・FX換算14mmは魅力だよな〜。安いし。ふ〜ん、SS、1/4000sなの。あ?・・・対応OSにWin-8がない!
↓
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/camera/digitalcamera/dc_lineup/4961607434628.html
書込番号:17655291
0点

ACアダプタの出力側を直に、-------電弱者さんでは失礼ながら無理かな。
でも、使ってみるってのはアリでしょう。防水(あまり信用できませんが)スナップカメラになりますし。
書込番号:17656008
1点

電弱者さんこんにちは。
使っているわけでもないので良く知らないのですが、ドライブレコーダー=広角レンズという印象が強いのでチェックしてみてはどうでしょう?
別売りのACアダプタもあるようです。
DSC880DWは超広角デジカメとしても面白そうなので試してみても良さそう(僕もあぶく銭があったら欲しい(笑))ですが、本件が解決しなかった場合はドライブレコーダーに詳しい方のコメントを求めてあちらのカテゴリーにスレッド立ててみてもいいかもしれません。
書込番号:17658252
1点

灯台下暗し?
http://cweb.canon.jp/ivis/lineup/mini/index.html
画角は160度だそうです。
使った事はないので、使用感は不明です。
書込番号:17658263
1点

うさら親分
をを〜〜〜い!物騒なことを教えるんじゃな〜い!良い子のみんな、マネしちゃダメだよ〜(←しねぇよ)。
水中撮影は楽しいですよ♪ニコン・ピカイチ・カリブってフィルムコンパクト機持ってますが、プールで撮ると意外に明瞭に撮れます。ああ、女の子とプール行きてぇ(←動機不純)。
なかなかの田舎者さん
ドラレコですか〜。そいつは盲点と言うか夢想だにしませんでした。そうですね、いよいよ行き詰ればこいつも対象の視野に入れなければ。
てか・・・バイクツーリングで使いたくなるような気が(汗)。クラッシュ映像などそう撮れな・・・コラ〜ッ!
M.Sakuraiさん
初めまして♪
灯台下暗し・・・ホントだ。チョイと値は張りますが画質、使勝手は申し分なさそう♪けどこれもバイクツーリング・・・クラッシュしてバイク諸共こいつもオシャカにすると・・・(←不吉な予感ばかりが)。
ナイスな機種のご紹介、ありがとうございました♪
書込番号:17659705
0点



カメラその他
15年位前に家族で撮ったポラロイド写真が色褪せてしまいました。
自衛隊の基地祭で戦闘機に座って撮影してもらった物ですが空や地面等、比較的明るい部分が白飛びしたようになりました。
ポラロイド写真の修復をしたいのですが良いお店の基準が分からず困ってます。
修復料金が2〜3000円程度ならダメもとでしますが1万円弱になると仕上がりに納得出来るお店で無いと躊躇します。
元のポラロイド写真を痛めることなく安心して任せるお店があれば教えてください。
良いお店が無ければ最終的にキタムラかなと思ってます。
0点

いまどきの安いカラープリンタには色あせた写真をスキャンして自動補正でする「退色復元機能」を搭載してる機種もあるみたいですよ。
http://www.epson.jp/products/colorio/guide/fukugen/?fwlink=wp161
書込番号:17642745
1点

sidewinder2さん こんにちは
フジカラーでも 復元は行っているみたいですね
http://fujifilm.jp/personal/print/conversion/restoration/service.html
書込番号:17642765
1点

ポラではなく普通の写真ですが、
5、6年前に数回ほどキタムラで頼んだことがあります。
感想としては品質の差が激しいかなと、、、
オペレーターの腕の差が顕著に出ている印象でした。
今は自動化も進んで内情も変わっているのかも知れませんが、、、
書込番号:17642870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

春菊天さん
ポラ1枚だけなのでプリンターは候補に入ってません
もとラボマン 2さん
そのサイトから注文する→検索すると近所のキタムラになりました
ただ料金が示されてない…、しかも店舗で異なるみたいです
F8sさん
作業者で良し悪しが決まるのは困りますね
ネットでもポラロイド写真の修復情報は少ないですね
もう少し調べる必要がありそうです
書込番号:17645002
0点

sidewinder2さん 返信ありがとうございます
>そのサイトから注文する→検索すると近所のキタムラになりました
キタムラでも社内処理が出来ない場合 フジカラーに出すので キタムラが窓口でも問題ないと思います。
後 料金ですが 先ほどのページの写真復元サービス申込書ダウンロードをクリックすると出てきますが そのページも貼っておきます。
http://fujifilm.jp/personal/print/conversion/restoration/pack/pdf/ff_restoration_001.pdf
書込番号:17645074
0点

もとラボマン 2さん
詳しくありがとうございます
週末にお店に行ってみようと思います
書込番号:17645100
1点

おはようございます。
残念ながらお気に入りにはできないと思います。
ポラ15年前 簡単な150円コピー、
8000円くらいの修正でも
実物が悪い場合は作成するわけで絵画の分野でしょう。
これはすごいという感激はないと思います。
スキャナー良くてもなかなか気に入ってはもらえないです
書込番号:17879743
0点

ポジ源蔵さん こんにちは
>これでカビを消しても
面白そうでしたので 写真お借りして カビ取り 色補正してみました。
(10分ほどで 急いで仕上げた為 カビ完全には消えていません ごめんなさい)
書込番号:17883650
1点


忙しくてその後の書き込みが出来ませんでした
キタムラで修復を頼みましたがお店を出て10分後に電話が掛かってきました
内容は修復出来ませんとの事、一気に落ち込みました
EPSONの複合機がありますので機会を見て試してみたいと思います
書込番号:17963006
0点



カメラその他
自分は下手ながらも 大好きなカメラで撮影を楽しんでいるのですが…
毎年この時期 大好きなフィールド競技が 処々で行われていますが 先日も大きな大会がありました。
自分は お目当ての競技(短距離、走り高跳び)を撮影しようと会場に行き 大会本部に撮影の許可の申請に行きました。
氏名、住所、携帯番号を書き込み 最後に 所属先及び関連団体 との記載があり これは何ですか?と尋ねたら「参加されてる方の家族、または学校関係の方なら結構ですが それ以外の方だと撮影の許可は難しいんですよ。 盗撮かと疑われて 不審者扱いしてしまってもなんですから…」と言われ 結局自分は 許可が下りずに残念な思いをしました。
若い方が全力で走る、跳ぶ姿は 感動しますし 写真として残せれば いつでも見れますが 何か全否定された気分で凹みました。
確かに 家族でも学校関係でもなく ましてプロカメラマンとか報道関係でもない者が と考えてみましたが 何だかな〜って気分です。
こんなにも難しい時代なんですかね?
カメラが怖くなってきました。
書込番号:17483093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

色々と難しい時代…でしょうね(;^_^A
品位を落とす行為をする人もいますから(T-T)
そういう目立つのはすぐに広く伝わりますし…
書込番号:17483116
1点

御殿のヤンさん こんにちは
>参加されてる方の家族、または学校関係
と有りますので 被写体は学生ですよね?
学生の場合は やはり難しいと思いますよ。
書込番号:17483127
1点

時代ですね。
良からぬ事をする人が沢山いるのは、事実ですから。
後は、個人情報がどうとかで、学校行事などの撮影も控えてくださいと言われる所も増えているようです。
これもインターネットでトラブルが増えている事が原因なのでしょう。
ほんと嫌な時代になってしまいました。
書込番号:17483142 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
確かにお書きのご意見も真面目な方からすれば、とても残念ですね。
また、動体を上手く撮りたいと思うのも、カメラ好きとして当然のことでしょう。
しかし、撮影規制も仕方ない事情から止むを得ないかと思われます。
盗撮目的で無いにしても、撮られる側にもプライバシーがあり、しかも男女共競技用衣服です。
競技者あるいは競技団体から規制の要望があったのかも知れません。
撮影されたものが、ネット上にばらまかれて迷惑する方も多いのも事実です。
ご希望でしたら、前もって競技団体や学校関係へお願いを出し、許可を取っておかれたら可能だったかも知れません。
書込番号:17483156
0点

近くでの、撮影許可が、下りないなら。
ある程度の、機材があれば、スタンドからでも、撮れますが。
それでは駄目ですか。
ま、こだわれば、角度が違いますが。
最近は、コンデジでも、倍率が高いのもありますから。
どうしても、近くで撮りたいなら、学校か、陸連の方と、知り合いになるとか。
方法はあると、思いますよ。
地区大会なら。
全国大会だと、主催が地元の、陸連の力が、弱い場合もあるでしょう。
やり方ですよ。
書込番号:17483166
1点

走り幅跳びを自分がしている時に見知らぬオッサンが写真撮っていたら怖いです(^^;
書込番号:17483195
4点

保護者でも、写真撮影やビデオ撮影で行事の遂行を妨げないように配慮しろとか、SNSへの投稿は控えろとかの内容で、学校から指導のプリントが配られる時代です。(うちの子供が学校からプリントをもらってきました)
今時、部外者が学生の写真を撮ることが許可されるはずがないでしょう。
書込番号:17483215
3点

イヤな時代だなぁ〜! 昔は良かったのに・・・・・
書込番号:17483221
2点

そこまでやってNGですか。
嫌な世の中ですね。
でもヘンなのもいますからね〜。
仕方ないのかも。
書込番号:17483612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>若い方が全力で走る、跳ぶ姿は 感動します>し 写真として残せれば いつでも見れますが >何か全否定された気分で凹みました。
はっきり言ってしまえば、スレ主さんがその競技の写真を残す必要はない訳です。
多分スレ主さんは高い技術を持った人でしょう。でも、撮影を楽しむと言ってくらいなので何のために撮るのかという理念などはないでしょう。価格comを卒業して実際に写真作家を目指す人達と付き合った方がいいですよ。ノウハウなど学べるでしょう。
書込番号:17483634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん 色々とありがとうございます。
自分がカメラを始めた頃は 何も問題無いと思っていました。
事実 周りの方々は カメラ持参で撮影されてましたが 白い眼で見られる事も無く 当たり前の光景でした。
しかし ここ5年程前くらいから 撮影に関して注意喚起の文言が目立ってきたのは感じてました。
ですから自分は 一昨年の大会の時 主催者に問い合わせしたら 「当日で構いませんので 撮影許可の申請をして頂けたら大丈夫です 」との事でしたので 昨年の大会も 同様に申請して撮影させて頂きました。
自分は 浦島太郎だったのかもしれません。
時代はネット社会、 今撮った写真が 数秒後には日本中 まして世界中に広まる時代です。
軽々しく撮影を許してくれる訳ないですよね…
皆さんからのご意見 有り難く感じています。
ありがとうございます。
これからは 他の被写体に目を向けてみます。
書込番号:17483731 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それは無理でしょうね。
今時デジタルで撮られた写真がどのように使われるかわからないのですから、運営側が許可を出すわけがないです。
本人が知らないうちに撮られて、ネットに投稿されでもして運営側に訴えた場合、許可を出した運営側が責任とれるわけないですから。
今時、人を撮るなら本人に直接許可を得ないと盗撮と言われても仕方ないですよね。
書込番号:17483749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ビーチバレーあたりからおかしなカメラマンが増えてたって聞きましたよ。
目的が特殊な人がいるから規制ができるんでしょうね。
書込番号:17484232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

学校の近くで望遠レンズを持っているだけで通報されますからねー(^◇^;)
書込番号:17484289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

価格comにおいても以下のルール・マナーが定められています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
18歳未満の人物が映っている画像の掲載はご遠慮ください。
18歳未満の人物(特に児童)が映っている画像は、児童ポルノ画像として流通される可能性があります。
たとえ被写体の許可を得ていても、投稿しないようご注意ください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
学校との事ですから部外者に許可が出る方が変だと思います。
ネットにUPすれば2次利用を防ぐ事は出来ません。転載禁止なんて書いても無意味ですよね。
プリント紙でも他人に渡れば2次利用を防ぐ手立てはありません。
地元で開催される高校野球の地区大会の撮影でしょうか?
これなら許可は出そうな気もしますが。
中学高校・女子陸上競技や体操・新体操・水泳等肌の露出が多い種目はダメだと思います。
書込番号:17484316
0点

9月運動会、高校、
今はアルバム作ってる写真館しか写しにくいですね
応援団が予算持ってたんですが、予算もなく規模が小さくなり
遠方からのカメラマンいなくなりました
入場受付、誰の親ですか氏名書きますね
フェンスで仕切って写しにくいようにしてあります。
良かれと思ってボランテイアで写しても今はむづかしいです。
すごい望遠性能ありますからね、
美術展、新聞に入選するのでマナーの良くないカメラマン増えました
書込番号:17842377
0点



カメラその他
1.はじめまして。私は風景の中に人を添景として入れて撮影するのが好き(対象は高齢者や親子連れ)なんですが、人が通る道等でシャッターチャンスを待つ方法に悩んでいます。黙って立っているとおかしな人に見られるのではないか等(ちなみに私は女性、nikonD90 nikkor18-300のレンズメイン使用です)あれこれと考えては今ちょっと気分が下がり気味です。
どうやって待っているのが自然なのでしょうか。
2.人のいる所で撮影していると、カメラに向けられる人の視線が気になってしまいます。そうなると作品の撮影にも集中しずらくなり、思わず失礼とは思いますがその方にきびすを返してしまいます。
その上色んな構図で撮りたいので一回のその場所に留まる時間が長い。パッと消えることが難しいんです。
笑顔で視線を返せるときもあるのですが恥ずかしくなってしまい困っています。
ミラーレスも持っているのですが、どうも好きになれません(画質などの面で)まあ、シャッター音を目立たせたくないところではしぶしぶ使っていますが。
皆さんは撮影時このようにジロジロ見られることに対してどう対処されていますか?
小心者の私にどなたか暖かいアドバイスをご教授いただけたらと思い質問させていただきました。宜しくお願いいたします。
0点

望遠で撮りましょう。
書込番号:17469396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これは考え方の違いです。
@不審者と思って振り返られるのでは無く、魅力的な女性だなと思って皆さんが見ているのです。
A笑顔で皆さんの心が癒されます。
セクハラ的な言葉であればすみません。
ここからは寝たです。
報道と書いた腕章を着ける。又はガードマンを雇う。
書込番号:17469449
0点

自分が思ってるほど相手は思ってないですよ。
たぶん、二〜三歩歩くと向こうは忘れてるから。
こっちが照れてると、相手にもそれが伝わるんで、ますます変な空気が流れるのかもしれないですが、「このカメラ良いでしょ?」くらい思ってみせびらかすくらいが良いと思います。
まあ、3日も朝から晩までそれやってれば、何とも思わなくなると思いますが、性格にもよるでしょうから、どうしてもダメなら、誰か一緒にいてもらえば心強いと思います。ヒマつぶしの相手にもなるし。
書込番号:17469451
2点

azb326pさん こんにちは
まず その場で 構図 露出を決めておき 思い通りの位置に 人が来たら カメラを構えて素早く写真を撮るのが良いと思います。
その場合 撮影する場所は 人の邪魔にならない所が良いと思いますし 長いレンズだと怪しまれる場合も有りますので コンパクトなレンズで カメラもコンパクトな方が良いと思います。
書込番号:17469462
1点

別におかしな人とは思われないと思います。気にし過ぎでしょう。
良い写真を目指して、頑張ってください。
書込番号:17469464
0点

街角スナップならコンデジに限ります。
一眼レフに大きなレンズをつけてキョロキョロするものではありません。
スマートにされげなく撮りましょう。
書込番号:17469469
1点

ただ待っているのもアレなのでなにかしら撮りながら待つか、人に話しかけたりして待ってますね。自分の場合は。
にらみつけられても、笑いかえせばそんなに問題にはならないものですが。こっちをずっと見てあるようなら液晶モニターで撮った写真を見せて撮影意図を説明します。差し障りなければお願いしてポーズをとっていただいたり、会話しつつ撮ったりします。
いずれにせよ清潔感のある地味な格好で丁寧な言葉使いが大事です。いかにも作品撮ってるぞ!というデカイカメラ、レンズも有効です。あとは年200人くらい撮ればいやでも上達します。
書込番号:17469471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


写真は光さんへ
回答ありがとうございます。
今の時代は望遠で撮る方が気持ちが楽に撮影できますものね。
でも少しでも被写体に近づいていい写真が撮れるよう被写体に声がけをする
度胸をつけていきたいと思います。
>追記 写真は光、というニックネームとてもいいですね!
書込番号:17469603
1点

t0201さんへ
セクハラなんて、とんでもありません。
全てをプラスにとらえて行けば楽しんで写真を撮る事ができますよ、という事ですね。
ありがとうございます、気持ちを切り替えて又チャレンジします。
書込番号:17469631
1点

添景とのことですから、人物が遠かったり、大勢のだったりする場合は声をかけることは出来ないかもしれませんが、
対象が少人数の場合は、声をかけてから撮らせてもらう方が良いと思います。
自分のほうにカメラが向いていることに敏感な方も居ますから、ズ〜っと狙い続けるようなことをしたら、不審に思われる
かもしれませんし、第一、相手にとって失礼ですよね。
また、ある程度撮りたいイメージを想定しておけば、あまり長時間同じ場所に粘ら無くても良いような気もしますが、
もし、同じ場所に留まるとしても、ズ〜っとカメラを構えたままではないですよね。
自分の撮りたい瞬間にカメラを構えて、スッと撮って、また普通に戻れば特に気にすることも無いと思いますが…。
人を写す場合、個人が特定出来なければほぼ問題ないと思いますが、添景でも個人が特定できる写真を公開する場合は
相手の方の承諾が必要ですから、そこは守る必要がありますね。
カメラは知らない人とコミュニケーションをとる時にとても重宝する道具にもなりますから、コチラから声を掛けてみては
いかがですか。
書込番号:17469771
1点

最近はα純正さんへ
>「このカメラ良いでしょ?」くらい思ってみせびらかすくらいが良いと思います。
堂々と自信を持って、ですね! アドバイスありがとうございました。
書込番号:17469831
0点


ぼくは知らない人に写真を撮られたら怒りますからねwww
書込番号:17469974
1点

三脚使用+リモートレリューズ使用、
構図を決めて、ひたすらシャッターチャンスを待つ…
笑顔で挨拶、一時間でも二時間でもひたすら待つ、
自身は山岳がメインです、山岳写真は2〜3時間待つのは普通です。
>人が 通る道等でシャッターチャンスを待つ方 法に悩んでいます。黙って立っていると おかしな人に見られるのではないか等( ちなみに私は女性、nikonD90 nikkor18-3 00のレンズメイン使用です)あれこれと 考えては今ちょっと気分が下がり気味で す。 どうやって待っているのが自然なのでし ょうか。
>2.人のいる所で撮影していると、カメラ に向けられる人の視線が気になってしま います。そうなると作品の撮影にも集中 しずらくなり、思わず失礼とは思います がその方にきびすを返してしまいます。 その上色んな構図で撮りたいので一回の その場所に留まる時間が長い。パッと消 えることが難しいんです。 笑顔で視線を返せるときもあるのですが 恥ずかしくなってしまい困っています
正直、少し写真から離れても宜しいかと、絵画(写真よりプレッシャーは大きいが…)でも気分転換しては?
書込番号:17470083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kyonkiさんへ
カメラもTPOで使い分け場に溶け込んでさりげなく去っていく。
街角ならばそれが一番自然ですね。
最近は街角では写真は撮らなくなりましたが撮りたいと思った時はそうします。
回答ありがとうございました。
書込番号:17471675
0点

いつもどこでも一眼レフと一緒さんへ
参考にします、ありがとうございました!
>いずれにせよ清潔感のある地味な格好で丁寧な言葉使いが大事です。
地味な格好がいいのですね、不審感を持たれない様私はピンクやオレンジ花柄等明るい色
どちらかというと目立つおしゃれ系の格好をして撮影しているので...
書込番号:17471702
0点

シブミさんへ
>画像ありがとうございます!なんだか元気になれました。
更に女子カメ(デジイチ)人口が増えて女性も撮り易い世の中になればいいと思っています。
書込番号:17471713
1点

つるピカードさん
シチュエーション別に丁寧なコメントありがとうございました。
>人を写す場合、個人が特定出来なければほぼ問題ないと思いますが、添景でも個人が特定できる写真を公開する場合は
相手の方の承諾が必要ですから、そこは守る必要がありますね。
カメラは知らない人とコミュニケーションをとる時にとても重宝する道具にもなりますから、コチラから声を掛けてみては
いかがですか。
もちろん個人が特定される画像は声をかけさせて撮らせてもらっています。ですが内心ドキドキでとても声を掛けるのが恥ずかしい...やっとという感じでかけてます。性格的な問題なんでしょうね。
ありがたい事にそうやって撮らせて頂いた写真はフォトコンテストに入賞し新聞にも載せて頂けたものもありました。
額に入れてその方に渡す事が出来た時はとても喜んで下さいました。
つるピカードさんのおっしゃる様にカメラは人と人を繋ぐ。そう考えて声をかけていくと自分にとっても相手にとっても
いい想い出を作り出すことが出来るような気がして恥ずかしさも薄らいでいく気がします。
書込番号:17471787
0点

GALLAさんへ
作例まで貼り付けて頂きありがとうございます!
風景の中に人が小さく入ると風景も生きてきますよね。
私も嫌がる人は撮りません。
書込番号:17471813
0点

橘 屋さんへ
>正直、少し写真から離れても宜しいかと、絵画(写真よりプレッシャーは大きいが…)でも気分転換しては?
行き詰った時はそれが一番なんでしょうね。親身なアドバイスありがとうございます。
私の質問の内容の現状はありつつも撮影意欲はありあり、今は桜の季節なので早く撮りに行きたいと天気とにらめっこ
している所です。
残念ながら私は写真から離れる事は出来ないです。
書込番号:17471824
0点



カメラその他
写真の現像にLightroomを使用しているのですが、
ペンタブレットがあると便利と聞いたので、下記の購入を検討していますが、
写真の現像に使用する際はSサイズでも十分でしょうか?
実際に使用されている方がいたらおすすめの商品含め教えてください。
http://kakaku.com/item/K0000569344/
0点

pinktriangleさん こんにちは
自分は フォトショップで 古いタイプのタブレット使っていますが 本当に細かい作業意外は マウスで済ませています。
Lightroomでは 作業する内容にもよりますが 余り必要性感じませんし タブレット本体が邪魔になることも多いです。
書込番号:17414860
2点

>もとラボマン 2さん
そうなんですね。
たしかに現像の時以外使わなければ、邪魔になりそうですね。。。
書込番号:17415751
1点



カメラその他
立て続けに似たような質問が連続することが多いですね。
胴元みたいなところが依頼をして複数の手下にやらしているとか、あるんでしょうか。
安売り情報はそういうのがあると承知しています。
1点

てんでんこさん こんにちは
最近では入学や卒業のために 動画系や室内での撮影の質問が増えたり 運動会シーズンは望遠レンズの質問が増えたりと 増えるのには 何か共通点があり その為 同じ質問が増える場合もあるかもしれません。
後 製品が安くなると それに対しても質問多くなるようですね 最近では X20がそれに当りそうです。
書込番号:17362484
0点

相変わらずの後ろ向き、考え過ぎです、
人生は前向きに捉えましょうねヾ(^v^)k
こんなサイトですから自分にプラス情報だけ選択しましょうね。
書込番号:17362536 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

まあ質問する場合、少なくとも過去スレはみてほしいですね。
あとは、まぎらわしいタイトルを避けてもらるとうれしいかな。
書込番号:17362589
1点

価格.comはツールであって、ここで人間関係を構築するつもりもないのでしょうね^^;
便利に無料で良く回答する物好きがいるもんだよねって言われた事が有ります( *`ω´)
お互い、深く考えないで楽しみましょう(^^)
書込番号:17362615 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

類似の質問も多いですが、類似の回答も多いですよね。
ひとつの質問に対して同じ内容の回答が既に出てるのに、何人も群がるように
同じ回答が重ねられてるのをしばしば拝見します。
教えてあげたいっていうより、書き込み数増やしたい?自己主張したいだけ?
って思うことがあります。レスするのも大変そうです。
書込番号:17362668
7点

>胴元みたいなところが依頼をして複数の手下にやらしているとか、あるんでしょうか。
ということわ、その手下さまには、胴元から人件費、もしくは、類似の手当が出ているということかもですね。
当方は、単純といいますか、ちょっとミーハーなところがあるので
シングルモルト(ウイスキー)1本で釣られる可能性、大です。
ロイヤルブラックラ、ペテイヴェアック、リンクウッド、ブルイックラデイ(ハウススタイルが変わる前の国分商事が取り扱ってた水色ボトル)、シングルトン時代のオスロスクあたりをポイ投げされたら、飛びつきますが。
グレンモーレンジやカーデユ、ボウモアあたりのメジャーボトルだと、ぐらつかないです。
ところが、誰も持ってないのです。リンクウッドのオフイシャルボトル。
当方の好みの範囲で、せいぜいあったとしても、トミントールのポートウッドかグレンモーレンジのネクタドール旧ボトルていど。こんなメジャーボトルでも、無いところには無いのです。
ラガブーリンもアードベックも、お店に行って、出てくるのは100回に1回あるかないか。誰も出してくれません。
かっこよく言えばプライスレス、悪く言えばミーハー、どっちでも有りです、当方の場合。
当方を釣るのはプライスレス。相当しっかりした、ボトルを持った胴元でないと、プライスレスとはいきません。
書込番号:17363903
1点

スレ主さんはm4/3機信者の胴元ですか?、それとも手下???(´ー`)┌フッ
書込番号:17364563
3点

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=6/
空振りスレに終わりましたが、
クチコミ掲示板 > カメラ > すべて
を見ていますと、最初申し上げた現象が多発しているのが確認できます。
ネトウヨの大半がその筋から報酬を得ているとかですので、
ここにも工作員が多数在中していると想像します。
書込番号:17394532
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)