カメラその他 クチコミ掲示板

 >  > カメラその他
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラその他

カメラその他 のクチコミ掲示板

(25763件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 e-md10 mark2 md5 mark3

2023/09/29 19:59(1年以上前)


カメラその他

スレ主 Tsuatさん
クチコミ投稿数:416件

【困っているポイント】md10-mark2とmd5 mark3からの進化 または使い勝手

【使用期間】mark2は3年程度 mark3は未所有

【利用環境や状況】空の雲、花、珍しいモノの撮影

【質問内容、その他コメント】mark2はまだ固定モノの撮影がほとんどで、人物+背景、遠くの船や、島を望遠ズームレンズで撮るような感じですが、ワンランク上のmd5 mark3は中古だと9-10万くらいですが、ハイレゾショット(どのような機能か不明)もあるし、総合的に画質もよさそうなので..。違いを教えてください。^^

書込番号:25442633

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1532件Goodアンサー獲得:222件

2023/09/29 21:32(1年以上前)

OM-D EM-5Mark3はかなり違います。OM-D EM-1Mark2ベースなので
像面位相差AFなのでよりピントの合いが、正確で速いと思います。
後は防塵防滴ボデイなので防塵防滴レンズと組み合わせると防塵防滴になります。
5.5段の5軸手ぶれ補正、三脚ハイレゾショット、プロキャプチャーモード
フリッカーレス   

OM-DEM-5 Mark3
https://kakaku.com/item/J0000031670/

https://kakaku.com/item/J0000033048/

https://jp.omsystem.com/product/dslr/om-omd/omd/em5mk3/index.html
三脚ハイレゾショットはここを見て下さい。(OM-5だと手持ちハイレゾショット
もできる様になっています。)
https://jp.omsystem.com/product/dslr/om-omd/omd/em5mk3/feature5.html

書込番号:25442742

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11652件Goodアンサー獲得:865件

2023/09/30 10:16(1年以上前)

>Tsuatさん
何が違うはセンサーがE-M1mk2の像面位相差センサーに変わったからAFは違います、手ぶれ補正もよくなって、深度合成とプロキャプチャーが使えます。
細かいところでバッテリーがBLS-50ですからE-M10と同じの使えるかな。
機種かE-M10Mk3とですが比較のリンク貼っておきます

https://asobinet.com/comparison-omd-em5mk3-em10mk3/

書込番号:25443273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tsuatさん
クチコミ投稿数:416件

2023/10/06 17:55(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:25451649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信19

お気に入りに追加

標準

撮ってみましょう

2023/09/22 16:41(1年以上前)


カメラその他

スレ主 歌写さん
クチコミ投稿数:369件

今回は、ソニー製NEX-5Rと18-135mmズームの組み合わせです

同左です

同左

同左

眠らせていた古いカメラを時々持ち出して、撮ってみますと、意外にサクサク動作しますよね。
そんなご経験をアップしてくだされば幸いです。

書込番号:25433283

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1437件Goodアンサー獲得:166件 α cafe 

2023/09/23 08:27(1年以上前)

NEX-5+fe2/28

>歌写さん

久しぶりに使ったレンズ(fe2/28)をNEX5に付けて撮りました、今日明日、この組み合わせも持って出かけようと思います、
撮れたらまた貼らせてください。

書込番号:25434127

ナイスクチコミ!1


スレ主 歌写さん
クチコミ投稿数:369件

2023/09/23 16:23(1年以上前)

>maculariusさん
こんにちは。
コメントありがとうございます。
「fe2/28」って良さそうな描写ですね。
「FE 28mm F2(https://www.sony.jp/ichigan/products/SEL28F20/)」というレンズでしょうか?

書込番号:25434709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1437件Goodアンサー獲得:166件 α cafe 

2023/09/23 18:03(1年以上前)

>歌写さん
そうです、フルサイズ用ですが Aps-c機で初めて使いました、約42mmの画角も中々面白いと思います。

書込番号:25434819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 歌写さん
クチコミ投稿数:369件

2023/09/24 06:07(1年以上前)

>maculariusさん
おはようございます。
良さそうなレンズですが、高くて手を出せません(汗)

また、撮影されました際にはご披露してくださるでしょうか。
期待しています。

書込番号:25435532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1437件Goodアンサー獲得:166件 α cafe 

2023/09/25 15:54(1年以上前)

>歌写さん

>高い、にちょっと驚きのこのレンズ、調べてみれば マップカメラ さんで、中古美品¥35,800 で購入していました、最近値上げされたのですかね、ま、それは置いて 昨日撮ったものを貼らせてください、シャキッとは苦手なので、緩めに現像しています。

NEXは本当に軽量なので、楽に持ち歩けますね。

書込番号:25437455

ナイスクチコミ!1


スレ主 歌写さん
クチコミ投稿数:369件

2023/09/26 07:28(1年以上前)

今回も、ソニー製NEX-5Rと18-135mmズームの組み合わせの続きです

同左です

同左です

>maculariusさん
おはようございます。
お写真のアップ、ありがとうございました。
本当に小さくて軽いので助かります。

書込番号:25438113

ナイスクチコミ!1


スレ主 歌写さん
クチコミ投稿数:369件

2023/09/27 14:02(1年以上前)

今回は、KODAK FZ152(https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000960968/#tab)で雨上がりの田んぼを撮ってみました。
このカメラは、35mm換算で、焦点距離が24〜360mmとなかなかの使い心地です。
ファインダーが装備していないのが玉に瑕です。
今も新品販売しているのかな?

書込番号:25439719

ナイスクチコミ!1


スレ主 歌写さん
クチコミ投稿数:369件

2023/10/07 16:30(1年以上前)

今回は、ソニー製ミラーレスカメラ。
α5100に18-135mmズームレンズを着けて撮り歩き。
シャッターボタンを押しても、カシャっという音は直ぐには反応しませんでした。

書込番号:25452824

ナイスクチコミ!1


スレ主 歌写さん
クチコミ投稿数:369件

2023/10/15 16:56(1年以上前)

今回は、尾道市の商店街でKODAK AZ652(https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001088738/#tab)を使いました。
いつもながら、若い女性客が多かったです。
午前中は、今にも雨が降りそうだったり、いきなり晴れたりと不安定な天候でした。

昼食は、商店街のお寿司屋さんで、にぎりと箱寿司のセットを頂きました。おいしかったです。
瓶ビール代込みで2040円也。

その後、パラパラと降り、尾道駅に着く頃には止みました。

書込番号:25464549

ナイスクチコミ!1


スレ主 歌写さん
クチコミ投稿数:369件

2023/10/21 13:40(1年以上前)

今回はKODAK WPZ2(https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001268960/#tab)を持ち出し。
持ち出す前に確認したら電池が空っぽでした。
予備電池に交換して出発。
モードはプログラムAEで、20種類の色彩のうち、いつもの「鮮明」ではなく、爽やかに撮れると思い「日本スタイル」を設定しました。

書込番号:25472592

ナイスクチコミ!1


スレ主 歌写さん
クチコミ投稿数:369件

2023/10/29 18:50(1年以上前)

今回はパナソニックのDC-TZ95(https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030071/#tab)です。
マニュアルモードで撮りました。
イメージセンサーは小さいのですが、ファインダー付きなので、どちらかと云うと撮りやすいカメラです。
このカメラ、露出設定が小難しいです。

書込番号:25483607

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2023/10/29 19:16(1年以上前)

古いこともありますが、ドールはメンテナンスが不可欠です

こんばんは、パナ繋がりで。

パナは色合いが淡白気味というこを他所で言われ、そういえば成る程ということで彩度やコントラストを上げています。

今回はGF5で撮影。
Twitterだと写真より撮った中身の話題になりますが、ここはほとんど反応が無いので、今はTwitter(X)に移行した形になりました(笑)

書込番号:25483638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 歌写さん
クチコミ投稿数:369件

2023/10/30 06:37(1年以上前)

>Hinami4さん
おはようございます。
コメントありがとうございました。
さすがの写りですね。

書込番号:25484223

ナイスクチコミ!0


スレ主 歌写さん
クチコミ投稿数:369件

2023/11/11 16:30(1年以上前)

今日は、20日までが見頃と新聞に出ていたので、広島空港の隣にある、その「三景園」で、久しぶりの、ソニー製デジカメα55に18-200mmズームレンズを付けて撮ってきました。
電池は消耗し切っていて、満充電済みの電池に入れ替え、日時を設定し直して出発。
出発時は青空でしたが、三景園に着いた頃には曇り空となってしまって、残念でした。
紅葉には未だ早過ぎた感じでした。
α55も使い方・構え方を忘れていて、時々、ブレてしまいました。

書込番号:25501203

ナイスクチコミ!1


スレ主 歌写さん
クチコミ投稿数:369件

2023/11/19 13:21(1年以上前)

イチョウの葉が見事な黄金色でした

こちらも同様。中央の幹が邪魔でしたが仕方なし

もみじの赤は期待できず、こちらの赤で我慢です

石段を上がった先の僅かな紅葉を入れて見ました

今日は、9ヶ月ぶりに、ソニー製デジカメα57に18-200mmズームレンズをつけて撮影。
電池の残量は56%、日時はほとんど狂いなしでした。
さすがNP-FM500Hでした。
紅葉の見頃は未だだと思っていましたが、その通りでしたね。

書込番号:25511811

ナイスクチコミ!1


スレ主 歌写さん
クチコミ投稿数:369件

2023/11/24 17:15(1年以上前)

昨夜のテレビで広島市の縮景園の紅葉が見頃となったと知って、今朝、行って見ました。

持参したのは、ソニー製ミラーレスカメラNEX-7、それに、同社製のズームレンズ。
このカメラの電池の残量は78%。昨年の11月以来放置していた割りには消耗度合いが低く、優秀だと思いました。

私が入園した時には曇り空で、退園時に晴れ間、という、不運。
概して、紅葉にはちょっぴり早かったようでした。

書込番号:25518965

ナイスクチコミ!1


スレ主 歌写さん
クチコミ投稿数:369件

2024/05/31 17:11(1年以上前)

今回は、ソニー製α55(https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000140388/#tab)に、
MINOLTA製のズームレンズ24-85mm(https://bbs.kakaku.com/bbs/10502110153/#tab)を付けて、
雨の風景を撮影しました。

古いせいか、マニュアルモードで絞り値がF8で固定されたり、F値が「--」と表示されたりとかの不具合がありました。
その都度、電源の off on で回復しましたが、どこかが故障しているのかもしれませんね。

雨で暗かったので、ISOを800に設定しましたが、実際はどうなっていたか分かっていません。

書込番号:25755268

ナイスクチコミ!1


スレ主 歌写さん
クチコミ投稿数:369件

2024/06/05 16:55(1年以上前)

今回も、ソニー製α55(https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000140388/#tab)に、
MINOLTA製のズームレンズ24-85mm(https://bbs.kakaku.com/bbs/10502110153/#tab)を付けて、
晴天下の風景を撮影しました。
スマホを片手の方が、「天気が良すぎますねえ」と苦笑しながらすれ違い。
ここ(現場)に到着するのが遅すぎましたよと私。
仕方がないので、影を意識して撮ったつもりです。

書込番号:25761600

ナイスクチコミ!1


スレ主 歌写さん
クチコミ投稿数:369件

2024/06/08 16:44(1年以上前)

今回の持参カメラは、SONY製の古い一眼カメラα57(https://www.sony.jp/ichigan/products/SLT-A57/index.html)、(https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000353883/#tab)。

これに同じくSONY製の18-200mmズームレンズ(https://www.sony.jp/ichigan/products/SAL18200/)を付けて
マニュアルモードで、絞り値やシャッタースピードを好みの値に設定して、咲き始めのあじさいなどを撮影。
途中で、ふと、レンズの下にあるプレビューボタンが気になりました。

露出値を設定する前に、このボタンを押してから設定すれば簡単だったかなと思いました。
次回から覚えていたらそうします。

書込番号:25765023

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信9

お気に入りに追加

標準

カメラその他

クチコミ投稿数:1892件 光速の豚 

2019年以来の
第70回よさこい祭りが
08/10.11の日程で
高知県高知市で開催されました

私は地区競演場連合会
愛宕競演場公式カメラマンとして
演舞撮影をさせて頂きました( ゚ー゚)♪

豪雨あり、ハプニングありで
色々と今年も貴重な体験をして参りました

今月末08/26.27の日程で
東京では表参道元氣祭り
原宿スーパーよさこいが開催されます
まだ観たこと無い方は是非お越し下さい( ゚ー゚)♪

書込番号:25384362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:3049件Goodアンサー獲得:141件

2023/08/15 19:07(1年以上前)

>光速の豚さん
土砂降りみたいですが、カメラ大丈夫でした?

書込番号:25384380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1892件 光速の豚 

2023/08/15 19:17(1年以上前)

一応結露跡は残らんかった様です

>ジャック・スバロウさん
大丈夫じゃないです( ゚ー゚)
翌日の撮影までに必死で虫干ししました
何とか撮影には間に合いました

書込番号:25384388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/08/15 19:35(1年以上前)

>光速の豚さん

こんにちは。

>大丈夫じゃないです( ゚ー゚)

2枚目の雨中の写真、すごい迫力ですね!

書込番号:25384413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2023/08/15 23:21(1年以上前)

>光速の豚さん

相変わらず良いシーン撮っていますね。^^

27日は空いてます。
行ってみようかな。

書込番号:25384669

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1892件 光速の豚 

2023/08/16 22:33(1年以上前)

>とびしゃこさん
有難う御座いますm(_ _)m
自分は公式カメラマンなので
フォトコンクール出せませんので
出し惜しみはしません( ゚ー゚)♪

>始まりはStart結局はエロ助…さん
NHK前のパレード演舞がお勧めです
お待ちしてますよ、自分は何チームか帯同カメラマンしてます

書込番号:25385978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:667件

2023/08/16 23:35(1年以上前)

>光速の豚さん

ナイスショットです。迫力が伝わる画像ですね。

書込番号:25386064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1892件 光速の豚 

2023/08/17 21:12(1年以上前)

>紅なっちょさん
有難う御座いますm(_ _)m

褒められると嬉しいので
十人十彩さん上げときます( ゚ー゚)♪

書込番号:25387193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:667件

2023/08/17 23:18(1年以上前)

>光速の豚さん

きゃーっつ ナイス ナイス ナイス 

書込番号:25387375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2023/08/18 18:50(1年以上前)

>光速の豚さん、こんにちは。

祭り、踊る人たちの熱気が伝わる素晴らしい写真ですね。

最高!
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/843/3843228_m.jpg

ん〜大好き!
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/843/3843554_m.jpg

久しぶりに素晴らしい刺激をもらいました。ありがとうございます。

書込番号:25388314

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

便利になりました

2023/08/09 14:06(1年以上前)


カメラその他

クチコミ投稿数:750件

いつから変更になったのか分かりませんが、今回ニコンさんのキャッシュバックキャンペーンを利用したところ、振替払出証書ではなく、振込で簡単に受け取れて関心しました。
申込郵送から入金までピッタリ1ヶ月。
郵便局に出掛ける煩わしさが無いのが良かったです。

ただ、メール配信1週間前のハガキはエコの観点から不要な気もしました。

書込番号:25376784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラその他

キヤノンRFレンズ(FB 20mm)をニコンZボディ(FB 16mm)に装着する電子マウントアダプターは開発中ですか。

ソニーEレンズ(FB 18mm)をニコンZボディ(FB 16mm)に装着する電子マウントアダプターは焦点工房の例えばTECHART TZE-02が発売されています。

書込番号:25359899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:6件

2023/07/26 15:29(1年以上前)

RFマウントって開示しとらんしキヤノンがOK出さんとダメやろ?
キヤノンがOKだしたんか?
わいは知らんけど?
出した所で訴えられて終わりやで?

書込番号:25359925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9918件Goodアンサー獲得:1301件

2023/07/26 15:41(1年以上前)

フランジバックは4mmの差がありますが、径は1mm(片側0.5mm)しか違わないのでたぶん無理でしょう。
開示うんたらは関係ありません。訴えられることもまずないでしょう。訴えられるのは、特許権を侵害したときやそのマウントアダプターが原因で重大な事故等が発生したときくらいです。

書込番号:25359935 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:6件

2023/07/26 15:56(1年以上前)

開示うんたらは関係ありません
そーなんや?
スレ主はん電子マウントアダプターって言っとるけどRFマウント使っても問題ないんやな?
なんでキヤノン以外出てこんのや?
マウント開示無いしで電子マウントつくれるんやな?
ありがとうさん!

書込番号:25359945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2023/07/26 16:13(1年以上前)

・特許(実用新案含む)
・意匠
・商標
・(場合により)著作権
に抵触しない、侵害しないことが前提です。

なお、商標は延々と更新登録できますが、
原則として特許(実用新案含む)は出願から20年、意匠は(改正法では)出願から25年が最長の権利期間となりますので、
その期間が過ぎるか、登録の更新をせずに権利が死んだ(喪失した)場合は、公知技術として自由に利用可能です。

※有期権利とすることで、他者(社)の利用を促進し、社会全体としてのレベルアップも特許権等の目的なので、
権利切れの特許等に対して「ライセンスガー」というのは論外です(^^;

書込番号:25359955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2023/07/26 16:21(1年以上前)

ナタリア・ポクロンスカヤさん こんにちは

マウント径が1oしか違わず フランジバックも4oしか違わないので レンズをマウントに入れようとしても マウント部が引っ掛かりレンズが入らないため 難しいと思います。

書込番号:25359965

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3861件Goodアンサー獲得:275件

2023/07/26 16:55(1年以上前)

フランジバックは2mm差でSony E-Nikon Zの物が既に存在するので問題にはならないと思いますが、
内径はムリそうですかね。
Zのマウントの爪に激突しそう

書込番号:25359990 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2023/07/26 18:57(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん

フランジバックの差は、4mmありますが、
マウント径の差が1mmしかないため、
干渉したりするので、製品化は厳しいかと思います。

書込番号:25360127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件

2023/07/26 19:09(1年以上前)

>holorinさん

>径は1mm(片側0.5mm)しか違わないのでたぶん無理

開口径もファクターなんですね。通りで焦点工房が出してこない訳ですね。物凄く残念。

ありがとうございました。

書込番号:25360141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 α6400 インスタ画像投稿

2023/07/19 09:52(1年以上前)


カメラその他

クチコミ投稿数:1件

こんにちは。
質問させてください。

今α6400のカメラでネイルの写真を撮り、インスタに載せています。
イマイチ画質の設定がわからず、画質が悪いような気がします。
インスタでは推奨されているサイズがあるらしく、合わせ方がわかりません。

正方形(1:1)横1080ピクセル×高さ1080ピクセル
縦長の長方形(4:5)横1080ピクセル×高さ1350ピクセル
横長の長方形(1.91:1)横1080ピクセル×高さ566ピクセル

高画質でインスタにアップ出来る設定があれば教えて頂きたいです。
・JPEG画質(スタンダード・ファイン・エクストラファイン)
・ JPEG画像サイズ(L 20M・M 10M・S 5.1M)
・横縦比(3:2・16:9・1:1)
・画像取り込みサイズ(オリジナル・2M・VGA)

こちらの設定のオススメを教えて頂きたいです。

あと、ロゴなどを入れたり、編集しても画質が落ちにくいアプリなどがあれば教えて頂きたいです。

書込番号:25350578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Seagullsさん
クチコミ投稿数:2115件Goodアンサー獲得:210件

2023/07/19 10:09(1年以上前)

>ぴこりん05さん

インスタ投稿時に画質が落ちるのは経験したことが無いのでよくわかりませんが
3:2縦構図の場合、そのまま掲載しようとすると大幅に上下のいずれかを削ることになるので
当方はi Phoneですが、Adobe「PS Express」というアプリで、5:4縦構図のキャンバスを選び
そこに画像を貼り付けてから掲載しています。
一応アプリ内にインスタストーリー用のキャンバスやら、文字編集やらできるようですが
その機能は使用したことが無いのでコメントできません。

書込番号:25350594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:181件 500px 

2023/07/19 10:50(1年以上前)

インスタグラムの推奨ピクセル数とカメラで撮れるそれとは一致しないので、撮影後にPCかスマホのアプリでリサイズする事になると思います。

書込番号:25350628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Seagullsさん
クチコミ投稿数:2115件Goodアンサー獲得:210件

2023/07/19 12:15(1年以上前)

>ぴこりん05さん

ソニーユーザーさんからの返信があればいいのですが、まだ無いようなので
ちょっと古い記事ですが、以下のような内容でしょうか?

「画質にこんなにも差が!sony a7IIの写真をスマホに移す時の注意点!!」
https://monolife.me/picture-how-to-keep-in-smartphone

ソニー純正アプリはスマホに画像転送保存する設定が2Mになっているようです。
(今もそうかどうかは知りませんが)
上記が正しいのならまずは「コピー画サイズ」をオリジナルにすることです。

通常は3:2で撮っていると思いますので、横構図ならそのままインスタ掲載できるはずです。
縦構図の場合は最初に書いた方法でリサイズするのが簡単です。
スマホに取り込んだ画像は正方形にトリミングする程度ならスマホに最初から入っているソフトでも
編集できますし、インスタ投稿する際にピンチアウトで正方形に調整できると思います。

ちなみに当方は、Lightroomというアプリを使っていて一度アプリに画像を取り込むとPC・スマホ・タブレット
どのアイテムでもクラウド上で同じ画像を同一編集状態で閲覧でき編集・保存できます。(月額千円サブスクです)
※ちなみにLightroomはRAW撮影した場合の現像ソフトです。JPEGを共有する程度では価格的にもったいないです。

撮影時の設定は一番画質が良い設定にしておけば問題ないでしょう。
ソニーユーザーではないので詳しくはわかりませんが、スレ主さんが書いているのを見る限りでは以下になるでしょう。
・JPEG画質 エクストラファイン
・JPEG画像サイズ L 20M

書込番号:25350726

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11652件Goodアンサー獲得:865件

2023/07/19 12:58(1年以上前)

>ぴこりん05さん
気になるならリンク先読んでみて下さい。スマホからなら「正方形どん」が有名ですね。
画素数とか自分はあまり気にしてない無いし、FBともリンクもしているので、インスタにはカメラの最大の画素数でアップしたらインスタの画面中央左にある赤枠に囲まれたボタンをタップして縦、横直してアップしてます。

https://sns-sakiyomi.com/blog/function/instagram-image-size/

書込番号:25350774

ナイスクチコミ!0


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3319件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2023/07/20 09:05(1年以上前)

>ぴこりん05さん

>インスタでは推奨されているサイズがあるらしく、合わせ方がわかりません。

インスタの推奨サイズ(画素数)にするのが良いです。
それより少ないと表示画質が悪くなります。それ以上大きい場合は、捨てられて無駄になる、というだけのことです。

私は横構図(1200 x 800)、縦構図(1080 x 1350)で投稿しています。

>・JPEG画質(スタンダード・ファイン・エクストラファイン)

どれでも良いと思います。

>・ JPEG画像サイズ(L 20M・M 10M・S 5.1M)

どれでも良いと思います。

>・横縦比(3:2・16:9・1:1)

これは写真によります。
私は横構図3:2、縦構図はPCで加工して4:5にしてから投稿しています。

>・画像取り込みサイズ(オリジナル・2M・VGA)

スマホへの転送サイズは、オリジナルか2Mです。VGAだと画素数が足りないです。

書込番号:25351796

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)