葬儀・葬式 クチコミ掲示板

 > 暮らし・生活 > 葬儀・葬式

葬儀・葬式 のクチコミ掲示板

(308件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「葬儀・葬式」のクチコミ掲示板に
葬儀・葬式を新規書き込み葬儀・葬式をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談速報議論
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 酷すぎて呆れました

2023/03/17 09:45(1年以上前)


葬儀・葬式

スレ主 Mizuki212さん
クチコミ投稿数:1件

夫の父が危篤で急遽、葬儀屋5社と見積もりの予約をして行った所、女性2人が対応し、空々しい口調に腹も立ち。挙げ句の果てに「事前に値段を出す業者の方が怪しいと思った方がいい」と頭のおかしい事を言い出し。「何のために見積もり予約して、わざわざ時間を割いて来てると思ってるの?!金峰堂って駅前の仏壇屋がココを経営してるんだよね?前あそこで働いてたけど!2度と金峰堂で仏壇も位牌も買いません!時間の無駄だわ!こんなやり方してたら皆んな怒って帰るわよ!」と怒鳴って帰りました。母の葬儀の時は大手ライフケアで葬儀をしましたが‥遺族や親族の前で湯かん。と言うお風呂に入れてくれるのをみんなの前でやられてしまい可哀想で2度とライフケアでやらない!と決め。父の時は地元の葬儀屋で良心的な葬儀をしてもらって心から安堵しました。今回は5社、事前見積もりをしてもらい、駅から徒歩圏内のセレモで取り行う事にしました。それにしても「小さなお葬式」は酷すぎて呆れました。

書込番号:25184192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33




ナイスクチコミ602

返信6

お気に入りに追加

標準

小さなお葬式 一日葬 最悪

2015/08/23 09:44(1年以上前)


葬儀・葬式

スレ主 厳格者さん
クチコミ投稿数:4件

身内だけで形だけの葬儀と思い一日葬儀をお願いしましたが、
ほんとに窓口の電話受付は小さな葬儀ですが、
後は丸投げ状態で関知せず
紹介先でベルコ系列に紹介され、
33万円が65万円になりました
目の前でいろいろ出されたプランに直ぐに
イエス・ノの催促で
こちらの事情も聴きもせず
気の弱い 私もですが
考える暇もなく高額になります。


通夜も無く食事も飲み物も一切ないです
小さな祭壇だけの部屋で
どうぞお好きにと言う感じです
お別れ会でこの金額は無いですよね〜
相談も出来ず言われるがままにこの金額で
それも現金即金で!あっちこっちかき集めてなんとか支払いましたが・・・・

ベルコと提携して結局2社に利益を取られる構造でしょうね。

やはり安かろう悪かろうですね
地元葬儀屋さんに相談が一番いいのかな〜と思います。

書込番号:19075719

ナイスクチコミ!218


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2015/08/23 10:03(1年以上前)

小さな葬儀社へ問い合わせしましたか?

基本的には、オプションは付けないようと言われてるはずです。

それでも、照会料など掛かるので、多少は仕方無いと思いますが、ほぼ倍は納得いきませんよね。

こういう時こそ誰か一人でも冷静になる事が大切です。

自分は、冷静に対応したので、多少上乗せはしましたが、カード払いでカードポイントも貰えましたよ。

中々葬儀の場面に会う事は少ないと思いますが、他の葬儀に比べたら、安いので自分は満足でした。

書込番号:19075754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!46


クチコミ投稿数:10646件Goodアンサー獲得:693件

2015/08/25 10:04(1年以上前)

葬式は時間が限られるので業者の思う壺だ !!!

値段がいくらなのかその度に聞いて、概略でも頭で計算しないといけない。

お寺もだいぶ違うから、住職が金に欲深い人物だと最悪そのものですょ。きよつけなはれ。

書込番号:19081589

ナイスクチコミ!55


クチコミ投稿数:2件

2016/03/28 00:11(1年以上前)

正直な話、小さなお葬式は葬儀社ではなく葬儀ブローカーなので丸投げなんです。
だから紹介された葬儀社が小さなお葬式と契約通りにするかしないかになってしまうんですよね。
小さな葬儀社は件数を欲しいですから小さなお葬式さんと契約をするのですが、やはりそれでは食っていけないんですよね…
小さなお葬式のスタッフの顔ぶれ特に代表の顎髭を見ればわかるようにネットを武器に営業している単なる素人軍団、サービス業として葬儀を捉えていないのは当然です。
地域の葬儀社であれば評判というものがあります。
やはり口コミというのは大事ですね。
ネットは葬儀社の担当者の心が見えないのでやはり心配です。
最近では葬儀社もかなりサービス業としてのクオリティーが上がっている会社も沢山あると思います。

書込番号:19735381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!110


クチコミ投稿数:18件

2017/03/24 13:57(1年以上前)

こんな会社と事前に知っていれば…必読の内容が東洋経済オンラインに出てました。
コメントには、現職で働いている人から名指しのものがあるので間違いないでしょう。

冠婚葬祭業に蔓延する「個人請負」の深い闇:従業員約7000人のうち正社員はたった32人
http://toyokeizai.net/articles/-/163605

書込番号:20763275

ナイスクチコミ!110


クチコミ投稿数:1件

2021/07/21 10:31(1年以上前)

恐らく病院や施設でお亡くなりになるケースが多いと思いますが、病院からの紹介だと提携している葬儀社が来ます。
小さなお葬式はブローカーですから提携している葬儀社に丸投げして紹介料名目のバックを要求します。
どちらも葬儀社にしてみれば紹介料4割〜6割をバックしなければならないので、50万円でもその分差し引いた内容になる。

ネットで30万円ってなってるなら直接葬儀社に予算30万円でって伝えてやって貰った方が実質30万円分の内容でやって貰える。

一番良いのは先に菩提寺(なければ近くで同じ宗派を探して)に連絡して予算や内容を伝える。
寺院から希望に合った葬儀社に連絡を入れて貰うと、寺院は基本バックマージンは発生しないのでその分葬儀社が安くしてくれるかサービスしてくれる。
葬儀社から寺院に依頼があった場合は紹介料を要求されますが、寺院は要求出来ないので。

書込番号:24250539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!47


tomato194さん
クチコミ投稿数:1件

2022/11/21 12:33(1年以上前)

全くその通りです。
うちも一日葬儀でしたが同じような対応でした。早割が使える状態でしたが全く受け付けてもらえず他業者へ丸投げでした。
同じようにかなり高額になりましたが丸投げ先の業者の対応は良くてそれだけは救われました。
但し決算は大幅オーバーで全くの期待外れです。小さな葬式には田舎の方は特に頼んだらいけません。
直接地元の式場に行って契約した方がよほど良いと思いました。

書込番号:25018965

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ26

返信1

お気に入りに追加

標準

結果高くつく

2022/08/24 00:02(1年以上前)


葬儀・葬式

スレ主 棚の角さん
クチコミ投稿数:1件

小さなお葬式と言いながら、、、、

家族葬で基本料金はCMの!価格に近いが花代など色々入れたら60〜;70万かかりました。
車で言うなら葬儀の基本料金は車両本体価格、諸費用は必ず別途必要になる感じですかね。
葬儀屋の花がやたらと高く、予算があわないので花の持ち込みを葬儀屋に言うと持ち込みは禁止です。
とわけわからん説明。
それなら基本料金に花代入れとけよって感じです。
小さなお葬式の運営先は電話受付と葬儀後の49日の法要のみ。
実際に葬儀をするのは小さなお葬式に加盟している地元の小さな葬儀屋さん。
葬儀屋さんも小さなお葬式の運営元にピンハネされてギリギリの費用でするから事務的でやっつけ仕事。

なんとも言えないね〜

書込番号:24890873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2022/08/24 06:16(1年以上前)

>棚の角さん
ハッキリ言って、葬儀屋は花代で相当稼ぎます。

どこの葬儀屋だったとしてもです。

書込番号:24890994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

誘導がなってない

2022/07/02 19:45(1年以上前)


葬儀・葬式

クチコミ投稿数:1件

公益社の枚方会館で通夜・葬儀をしました。まず、打ち合わせ段階でお茶も出ず。コロナ下でセルフサービスでしたが、初めて訪れてわからなかったし、一言『セルフサービスですが、お茶はいかがですか』と聞くべき。実際、他社さんではちゃんとお茶出ましたから。打ち合わせの帰り、反対車線に出たいのに、誘導係は、参列者が火葬場に行く時のみ誘導するらしく、打ち合わせに来た者には、誘導せずただ見てるだけ。いくら私が誘導して!と目線を送っても、何もせず棒立ち。そして葬儀当日。霊柩車が先導するも私は最後尾にいてた為、信号にひっかかり置いてきぼり。他社の葬儀社はその場合、待ってくれたのに待たず。ようやく火葬場近くで私が来てないことに気付き、路駐して待っていたようですが、私は一度待ってくれなかったから、まさか待っているとは思わず、自力で火葬場に行くと私が一番乗り。担当者から一切謝罪もなく。『はぐれましたけど、無事に到着されたんですね』とか、『誘導がちゃんと出来ず申し訳ありません』もなく。他社さんより高いくせに対応悪いです。

書込番号:24819212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ59

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 愛知県の家族葬のファミーユ

2021/09/18 14:29(1年以上前)


葬儀・葬式

クチコミ投稿数:4件

先日、愛知県半田市の家族葬のファミーユで祖父の葬儀をしました。担当者の方は悲しんでいる私達に寄り添いとても優しく丁寧な対応をしてくださりました。担当者の方も祖父と同じ半田市亀崎出身で話を聞いたら昔家族で食事に行ったことのあるうどん屋さんの息子さんでした(今思えばこれも嘘だったのかも)そんなことで仲良くなり家族みんなとても感謝していましたが…

数日後に家族葬のファミーユのHPをみて絶句しました。担当者からは100万円以上のプランの説明しかなかったのですがHPには40万円や10数万円のプランがありました。

やられました…

親身になってくれていい人と思っていただけに家族一同ショックが大きかったです。
もう祖父の葬儀はやり直しはできません…(泣)

家族で話し合い先日、消費者センターと無料法律相談に行って話をしてきたのですが今は全国的に葬儀のトラブルが増えているみたいですね
家族葬のファミーユは全国展開してる葬儀屋だから安心と思い選んだ私達が間違ってました。
今度葬儀をだすことになったら他の葬儀屋に依頼します。

皆さんも優しく親切なふりをして近付いてくる葬儀屋には気を付けて下さい

ちなみに家族葬のファミーユで家族葬をすると200万円以上とられますので気を付けて下さいね

書込番号:24348998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2021/09/18 15:57(1年以上前)

安い葬儀だと参列者が多いと後からとやかく言われそう。
プランによって祭壇も違ってきますよ、安い祭壇をお願いするのは勇気がいりますね。

私の母の葬儀は参列者が少ないので駐車場の無い生協のファミリー葬だったが費用はそれなりで100万円ではまったく足りなかった。
当初50万でと思ったがこの予算の祭壇では母とお坊さんに申し訳ないと思ってしまったので上のクラスです。これで予算オーバーになった。
お花は祭壇とお櫃にもたっぷりと希望したのもあるかな。
これにお坊さんへのお布施、墓標への刻も墓石屋に依頼なのであと50万円ほど必要です。

私は葬儀無用戒名も無用でお骨は海に散骨希望というのは家族に伝えているのでそうして欲しいのだが、葬儀屋無用というわけにはいきませんね。

書込番号:24349159

ナイスクチコミ!5


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/09/18 16:06(1年以上前)

40、10のプランは簡易的すぎるものですね。
要はできるだけ質素にしたいのか一般的レベルのものにしたいのか?
これで違います。100だと通常レベルです。普通に送り出せたと思うべきでしょう。

それともケチりたかった?

書込番号:24349179

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2021/09/18 18:35(1年以上前)

コメントありがとうございます
家族だけの葬儀なのでもう少し予算を抑えて質素に葬儀を行いたかったというのが本音ですね。

今回の葬儀みたいに少人数の家族葬で派手な派手な花の祭壇や結婚式のようなムービー、楽器の生演奏などは要りませんし低額でシンプルなプランがあればそちらを選んでいました。
100万円から下のプランを見せない説明しなければ消費者はそのプランが一番低額なものと思ってしまいます。
商売なのは分かるのですが葬儀担当者は低額なプランなども説明する義務があると思います。

書込番号:24349504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4件

2021/09/18 18:55(1年以上前)

コメントありがとうございます

HPを見ると低額でシンプルなプランなどがたくさんありました担当者から説明があれば迷わずそちらを選んでいたと思います。

派手な花の祭壇や結婚式のようなムービーや生演奏や感動させようとする演出などは必要なかったというのが本音ですね
葬儀屋のスタッフの方々は満足そうな顔をしていましたが私達家族から言わせていただくと家族だけの葬儀でこのような演出はやりすぎだと思いました。
葬儀屋が自己満足するために祖父の葬儀を行っているわけではないし、今回の葬儀担当者ように高額なプランしか見せない説明しないというのは葬儀業界では当たり前なのでしょうか

書込番号:24349545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2021/09/18 19:10(1年以上前)

追記

家族葬のファミーユの皆さんは健康のためタバコの吸いすぎは気を付けたほうがいいと感じた喫煙するならばせめて家族や会葬の人の目につかないとこで喫煙したほうがいいと思います。

書込番号:24349577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ36

返信1

お気に入りに追加

標準

選んで失敗!小さなお葬式

2020/07/13 12:20(1年以上前)


葬儀・葬式

クチコミ投稿数:4件

地元の冠婚葬祭業者に丸投げで紹介料をピンハネするシステム。事前にこの口コミを見ておくべき。地元の葬儀の通例とセット内容が違うため、オプションがどんどん出てくる。結局、高くつてしまいそう。直接、地元の冠婚葬祭業者に頼んだ方が賢明。

書込番号:23531068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:18件

2021/07/08 12:10(1年以上前)

「小さなお葬式」に課徴金命じる 追加料金不要と不当表示 と、ニュースになっていますね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c3a6d1d8fef8e34c6748f06068e576063de1e76

消費者庁の資料に詳細が述べられています。
https://www.caa.go.jp/notice/assets/representation_210702_01.pdf

書込番号:24229248

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

「葬儀・葬式」のクチコミ掲示板に
葬儀・葬式を新規書き込み葬儀・葬式をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(暮らし・生活)