日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(14706件)
RSS

このページのスレッド一覧(全207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

扉のエラー

2020/10/06 10:44(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL

スレ主 TWIN POWERさん
クチコミ投稿数:25件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CLのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CLの満足度1

時々、扉のエラーが発生するので修理依頼。
扉は3回目の修理で今回はプログラム変更にて終了。
扉の上下隙間が違うのは明らかですが、今回電気的なプログラム変更で解決出来たとは思えません。
しばらく様子見します。

同じ様な症状の方みえますか?

書込番号:23708755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4450件Goodアンサー獲得:346件

2020/10/06 11:24(1年以上前)

>扉の上下隙間が違うのは明らかですが、今回電気的なプログラム変更で解決出来たとは思えません。

それ、修理時に言わなかったのですか?
(?_?)

書込番号:23708821

ナイスクチコミ!3


mmurataさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2020/10/06 11:49(1年以上前)

C09エラーですね、今週末に2回目の修理予定です。
なんとなく、扉裏側の白いピンのバネが強すぎる様な気がします。それで、扉のロックのエラーを拾っているのでは無いかと。
また出そうな気配です。
前回はドアヒンジの交換でした。

書込番号:23708868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/08 11:25(1年以上前)

型式の数字後のアルファベットがCもしくはEの場合、C9エラーはソフトの更新で概ね完治します。(修理依頼)
まれにドアのヒンジ部(金属)が曲がり、ドアが下がってロック部に甘噛みしているものもあります。(修理依頼)
ドアを閉めた際の回りの隙間ですが必ずしも均等ではありません。
また、本体側の受け部にゴムがありますが、ドアを閉めた際に、このゴムの滑りが悪い為、ドアを外に押し出そうとして
洗濯乾燥時の振動で甘噛みしているロック部から動いてエラーが出る場合もあります。(ゴム部にシリコングリス)
ロック機構そのものの故障もありますが、可能性は低く、チャイルドロックボタンを押して単独でロックが作動するか確認できます。
前途に限らず、洗濯乾燥時に振動が大きな場合、排水溝の詰りや洗濯物の片寄り、据え付け脚部のガタツキの確認は必要です。
ドアを閉める際、優しくではなくバチッと閉めるのもコツです。
ドラム洗濯機の場合、糸くず、乾燥フィルター、排水溝、ゴムの裏側のマメな清掃はマストです。
おおまかですが聞きかじりの話です。参考まで。

書込番号:23712829

ナイスクチコミ!2


mmurataさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2020/10/09 20:23(1年以上前)

本日、修理に来ました。
修理完了報告書には
バージョンアップで対応。
使用品番
スマホPWファームアップ
SPWF
と表記がありました。
完治を祈ります。

書込番号:23715576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信14

お気に入りに追加

標準

商品交換後 1ヵ月もたなかった

2020/08/29 16:35(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120EL

クチコミ投稿数:423件

昨年 夏「BD-NX120CL」を購入・・・だったのですが、一年経たずして 内部がザビてボロボロに・・・それを見たサービスが商品不良と言う事で 先月7月22日にコチラの商品に入替させて欲しいと言う事で機種交換となりました。

 で、今度は1ヶ月経たずして ふたが閉まらない事が多発・・・閉まったと思ったら勝手に開きます。
 それに加えて 当初は問題無かった乾燥機能・・・ここ10日程前から しっかり乾燥モードを指定しても生乾き状態に・・・。

 そもそも 商品不良として引き上げたにも関わらず、原因調査しないメーカー姿勢に疑問を持ったのですが そこは堪えた・・・のか 間違いだったか?
 どの様な物でも 製造物のトラブルは机上で起きるのではなく 現地で起きます!

 理論上の理屈ばかり過信しているから 原因追及する力が無くなり 次から次と問題ある商品を生み出すんです。

 前回は オトナシク メーカー対応の言いなりになってあげましたが、今回は ガッツリと問題点を明確にし メーカー対応をとって頂かないと話になりません!

 それにしても 日立の白物家電は サービス依頼をしてから来るまで約10日かかります。
 全く 使えない訳では無いので待ちますが、 これが全く動かない故障だったら 約10日間 洗濯が出来ない事になります。

 この対応の遅さは 日立だけ?他のメーカーも??
 いつから こんなに対応が遅くなったのでしょうjか???

書込番号:23629437

ナイスクチコミ!11


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/08/29 16:49(1年以上前)

>紅い眼鏡さん
いつから?安さが1番の消費者が価格最優先でコストダウン追求しないと買ってくれない。
製品の価値、サポートの価値、メーカーがやるのは当然という考えを振りかざすからでは?
もうメーカーにあぐらをかいて生きていける世の中ではないですから。

今は対応はコロナの影響がかなりあるでしょうね。
メーカーは1消費者の言うことで事象追及に動くかどうかは、、モノによるでしょうね。
言いすぎると過剰なクレームとみなされる世の中でもあります。

書込番号:23629455

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19020件Goodアンサー獲得:1757件 ドローンとバイクと... 

2020/08/29 17:47(1年以上前)

働き方改革という名の現場力低下政策で、日本の企業製品、サービスは低下の一途です。
どうにもなりませんわ...

書込番号:23629535

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2020/08/29 20:46(1年以上前)

なんだかなあ。

二台も続けて異常って変ですよね。

そういう報告が頻発しているならともかく。

例えば、ハイター入れて洗浄しちゃったというようなことはないのでしょうか。

私も含めて、ほとんどの人が喜んで使っているわけで、何か使い方の問題じゃないかと思います。

書込番号:23629858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:423件

2020/08/29 20:58(1年以上前)

>kockysさん

 こんばんは^^

 昔の物作りの 現場は品質を落とさずに原価を切り詰める為に 現場は思案しましたし、新たな工夫を生み出しました。
 今は 恵まれた資材を使い、原価に反映する若きエンジニアが多い様に思います。

 恵まれた材料・・・でも ハングリー精神が無い開発が一般化すれば 販売価格は上がり、耐久性は低下するだけです。
 また 製品開発は、不具合が何故?と言う解析による修正の蓄積が重量なのに・・・それが出来ない現場に 日本製を名乗って欲しくありません。

書込番号:23629884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:423件

2020/08/29 21:01(1年以上前)

>ダンニャバードさん

 こんばんは^^

 車のリコール・・・無くなりませんし、過去車種であったリコールが 新型型でも・・・と 同じ失敗を繰り返すメーカー・・・。
 本来の日本の製造現場は 二度と同じミスを起こさない と言う反省と改善で成り立ってきていたんですがねぇ・・・本当に残念な事です。

書込番号:23629891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:423件

2020/08/29 21:45(1年以上前)

>snap大好きさん

 こんばんは^^

 確かに 最近の洗濯機は、昔の様に単純操作では有りませんよねぇ〜。
 ですから 取扱説明書は 機器が届く前から メーカーのHPで熟読しております(笑
 特に 注意事項は・・・・。

 それに前回の機種入替に関しては、サービスさんが分解して現場の詳細状況から、私との話をする前に 写メを工場サイドへ送り メーカーとして早急に交換する事を決めての対応で 私から何か要望した物でも無く、私は交換しますと言う決定事項を聞いただけなのです。
 と、言う事は メーカー側がそれだけ 慌てて対応する問題があったのではないか?と思っています。

 現場でサービスさんが口にした 「このファン部の機構は この機種から取り入れられた物で、未だ実績が浅く・・・」と言う言葉が引っかかっています。
 前回の機器は 故障では無いが、メーカー保証期限も切れる事から その前に乾燥時の音が購入時より大きくなっていていたので 念の為に点検してもらった所。部品交換しますと言う話になり、部品交換時に分解して初めて 悪化状態が判明したと言う事でした。
 当件に関しては 多分 昔の日本の物作りに携わった者でなければ 違和感は持たれないでしょうから、サービスさんを呼んで分解・発覚する事は無かったと思います。
 年数が経過してから 分解・発覚してもメーカーは 経年劣化での故障であり 自社の責任だとは認めないでしょうから・・・。
 この時は 私の経験値から来る嫌な雰囲気が当たったって事です。

 それと今回の蓋が勝手に開く件ですが、乾燥使用後 ドラムが未だ熱を持っている時に発生率が高いです。
 蓋が勝手に空くのは、動作中とかでは無く、洗濯終了後 洗濯物を出して空の状態で閉じようとした時や 洗濯を始める時に洗濯物を入れて蓋を閉じる時に一瞬ロックされて直ぐに開き 何度か繰り返すと開かなくなります。
 Q&A等には、ゴミ等の付着が・・・と書かれていますが、その様な付着物は無く それ以上の構造的・素材的情報を持ち合わせていませんので、サービスに振った次第です。

書込番号:23629983

ナイスクチコミ!4


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:96件

2020/08/30 01:56(1年以上前)

>紅い眼鏡さん


過去のスレ読ませて頂きました。
東芝ZABOON TW-127X7Lから始まり、これで3台目ですね。
心中お察し致します。

>どの様な物でも 製造物のトラブルは机上で起きるのではなく 現地で起きます!

激しく同意します。
昔は、問題は現場で起きてる、現場に行って物を良く見て来いと言われて物です。

> で、今度は1ヶ月経たずして ふたが閉まらない事が多発・・・閉まったと思ったら勝手に開きます。
 それに加えて 当初は問題無かった乾燥機能・・・ここ10日程前から しっかり乾燥モードを指定しても生乾き状態に・・・。

同じ機種か判りませんが、ドアのヒンジ部分の取り付けが悪く、ドアが下がり開閉が悪くなってませんか?
目視では判らないレベルだそうです。

https://me-her.com/drum-washer-door-repair/


生乾き状態については、判断しかねますね。
購入して間もないし、取説をしっかり読んでおられるようなのでフィルタ−の目詰まり等は
考えられません、ヒータ−の故障かもしくは前回と同じ部分の不具合?
ここは、サ−ビスのしっかりと見ていただくしかありませんね!


書込番号:23630389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:423件

2020/08/30 03:29(1年以上前)

>TYPE-RUさん

 こんばんは^^

 ご指摘頂きました通りで、扉が下に下がって無いか?と思っていました。
 やはり以前より 類似構造 又は 共有部品を使用した機種で 同様の問題が発生していたのですね!
 にも 関わらず、悪くなれば 有償で修理交換すればよいと メーカーはこの問題を放置しているんですね。

 私が現場に居た頃には考えられない物の考え方・・・呆れます。
 起こって当たり前の部品品質にも関わらず ユーザーから修理費を徴収するとは話になりません。

 生乾きに関しては、この問題に起因してドラム庫内の気密性に問題が出て 熱漏れ 又は 除湿気流異常が
原因では無いか?と言う気がしてきました。

 何れにしましても 判明している問題点に対策を講じず 起こるべくして起こるトラブルに対し修理費を徴収
すると言う これが今の日本の物作りの現実かと思うと 本当に情けないです。 

 既に エンジニアとは呼称だけで、プライドと魂が無い器だけの人材しか存在しないのでしょうかねぇ〜・・・。

書込番号:23630436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/08/30 11:43(1年以上前)

>紅い眼鏡さん

それは残念でした。

こんなところの書き込みでは正否判断できませんので、メーカーとしっかり交渉してください。
その上で、納得できない点は、この掲示板で意見を募ることは可能でしょう。

一方通行の書き込みで誰も判断が出来ません。
最後の結果報告を書き込みいただいたほうが、皆さんが正しい経緯も理解でき良いと思いますよ。

1っ回目?そして2回目・・・普通はなかなかあり得ません。
日立ドラムの扉が閉まりにくいのは仕様ですが、途中で扉が空いてしまうので、リコール相当ですよ!?
そんなことが日常茶飯事なら、この掲示板に書き込みにものすごいクレームの書き込みがあり、そんな商品は支持されなくなります。
最終の決着報告をお待ちします。途中経過は録音したり、記録も残しましょう。

書込番号:23631085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件

2020/09/07 11:57(1年以上前)

>チルパワーさん

おはようございます^^


>メーカーとしっかり交渉してください。
  勿論 そうしております!w
  私も ずぶの素人ではありませんでして、先方も それが解って大慌て・・・(笑;

>1っ回目?そして2回目・・・普通はなかなかあり得ません。
  普通の人は 中々 そう言う目に合わないでしょうねぇ〜・・・でも私 不運の中で生きて来ましたので
  もう慣れっ子で またかぁ・・・って感じですw
  たまに居ますよねぇ? ハズレばかり引いてる不運な人って・・・それ 私です(笑

>そんなことが日常茶飯事なら・・・
  本来の日本の物作り現場に居た者ならお判り頂ける話ですが、今のどの製品を見ても 酷い物で 見掛け倒しばかりです。
  本当の日本製を知らない 又は 今に慣らされ気が付かない人が多過ぎると、何が有っても それが普通となりますよね?(笑;

  初回のメーカー品に関しても、国民消費生活センターが私からの指摘で初めて把握した話だったんですから・・・まぁ この時は、洗濯物がどの様な動きで洗濯されるのだろう?って見てないと気が付かない問題でしたので そんな興味を持つ人も少ないし、その様子を見てる様な暇な人も少ないでしょうから 誰も気づかなかったんでしょうけどねぇ〜(笑

  こちらのメーカーが来るまでに 問題が起こる規則性をアレコレと検証して来ましたが、納品当初問題無かった生乾き・・・それも 再度 乾燥モードで運転しないといけない程の生乾きに関しては 内部の問題としてメーカーに任せますが、扉が閉まらない件に関しましては 素材の耐熱値の想定が甘いのではないか?と言う方向で検証結果が纏まって来ています。
  まぁ 先日メーカー側の上層部と話した時も、素材 又は 構造上の耐荷重等の計算値に余裕が無いのでは無いか?と言う点を指摘していますし、持ち帰った前機器の分解検証を行わなかった メーカー姿勢を詫びる言葉も頂戴してはいますが・・・。
  それと 私の運用方法やメンテナンス手順に問題無い事も メーカー側が確認しており、「それだけマニュアルに沿って行って頂いていれば なんの問題ありません」と言われました。
  私 自分で不明な構造物を使う時や 自己修理出来ない物を使う時は、製造者の指示通りに行う事を基本としておりますので・・・w

  何にしましても この様な問題は 利用者が自分で修理作業擬きを出来る出来ないの話では無く、物作りとは 作りし者が責任を取るべきものなので 説明書に記載の無い事は行わず、近々のメーカーの対応結果を待ちたいと思います。

  因みに 生活品のリコールは 人体・生命・財産等に危害が及ぶ場合にしか メーカーは発動せず、後は 過行く通り雨の時を何の対応もせずジッと待ってるだけです。(例外を除き)
 そのせいで、末端のサービスマンは苦労するのですが・・・。

書込番号:23647405

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:423件

2020/09/07 17:59(1年以上前)

最終結果です・・・多分・・・(笑;

本日 機器交換となり、メーカーさんが不具合本体を引き取って帰られました。

扉が閉まらない件に関しては、来られてから症状を確認・・・やはり 乾燥を使用し、乾燥終了後 続けて別の洗濯を行う為に蓋を閉めると勝手に開く事を確認!
尚 蓋が開かない様に手で押さえ スタートボタンを押す事により、ドアロックしてしまえば洗濯途中で扉が開く事はありません。

重度の生乾きに関しては 工場へ送って検査するとの事!

昔の物作りの現場は、問題の症状が再現する事が前提で その原因を探りましたが、今の現場は 正常に動く事を前提に問題個所を探ろうとする人が多いので メーカーから「原因を特定できました」と言う回答が得れる可能性は低いかと・・・。
一様 出来るだけ、回答を得たいとサービスの人は言われてはいましたが・・・w;

これで 3台目(最初の他メーカー品を合わせると4台目)・・・製造番号は 今日 引き取られて行った機種より400台ほど手前に生産された物ですがぁ・・・今度は大丈夫かなぁ・・・?^^;

書込番号:23647944

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2020/11/17 12:08(1年以上前)

よく言われる下水臭の問題はなかったでしょうか?
空冷・水冷どちらの乾燥方式でで使われていたのでしょうか?
もしも下水から匂いが上がってきていたとしたら、下水集は金属を腐食させる腐食ガスなので洗濯機内部がぼろほろにさびてしまっても不思議ではありません。
日立の製品は乾燥時にトラップの封水を吹き飛ばして、排水管に乾燥時の排気を流すシステムです。
下水配管に排気が流れても支障のない配管設備であればよいのですが、もしも通気管もないとか升にドラムトラップが使われていたりするかであれば行き場のなくなった排気が下水配管の中に圧縮されて、汚れた空気を洗濯機や室内の各排水口にに逆流させる可能性があるとおもいます。いかがでしょうか?

書込番号:23793100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:423件

2020/12/02 09:52(1年以上前)

>eastan rariartさん

 ご返信が大変遅くなり申し訳ございませんでした。

 匂いの件に関しましてですが、この機種納入前に ネット上の情報でも問題となっており メーカーが対策方法として水冷式を選択する様に求めていた事を知っていました。
 初号機の時に空冷で試してみましたが、やはり少し匂いが付きましたので 水冷に切替え 以後は水冷で使用しています。
 特にタオル系は 香り付き柔軟剤を使っても、香りが略くしない状態でした・・・それは今もですが・・・(笑

 最近の物作りは、現実的な環境で動く様には出来ておらず 製品に環境を合わせないといけない物が多いです。
 様は 日本の感性を取り入れた物作りでは無く、海外仕込みの 数値が合えばOKと言う「机上の空論主義」での商品です。
 理論が正しければトラブルは起きない・・・そう考える 今のメーカーはですが 結局 ブラックボックスを組合せて、昔の様に自分達で全ての構造を把握した商品作りにはなっていないのです。

 洗濯機に限らず 内部構造を熟知する事無く利便性だけで商品を進める販売員もしかりですが、本当の日本製を作り 電子設計での数値やデータでは解らない事を解決してきた熟練工を追い出した日本メーカー・・・。
 世界で唯一 高品質な物作りが出来て来たのか?を錯覚し 海外の猿真似た移行した日本には先は無いと思います。

書込番号:23824419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2020/12/10 23:40(1年以上前)

柔軟剤の香りは、乾燥機を使うと飛んでしまうのが普通じゃないでしょうか。

https://yosiaa.com/wp/drum-type-washing-machine-softener-not-smell

柔軟でありさえすれば良いです。

書込番号:23841864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 買い換えたい

2020/08/20 14:28(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL

スレ主 yuririnnnさん
クチコミ投稿数:12件

本当は縦型の洗濯機を買う予定でしたが、店頭に日立の方がいて、とても良い製品(節水、AI機能で汚れがよく落ちる等々)だと言うので、初めてのドラム式を購入しました。
しかし使ってみると、ドアの隙間にストッキングやハンカチなどの小さいネットが大体挟まってビショビショのまま、汚れ落ちもあまりよくありません。3ヶ月程でカビのような臭いとタオルに黒い点々が頻繁に付くようになり、ドアもちゃんと閉まってるのか分からないようなカチッと閉まった感がありません。
中でも一番イライラしたのが脱水です。
タオルだけのときはちゃんと脱水できてますが、服だけ洗濯した時やバスマット1枚だと脱水できません。1時間ほどずーっとゆっくり回ったままです。たまにエラーが出てお知らせしてくれますが、エラーが出るのと出ない違いもよく分かりません。
バスタオルを2枚入れても改善しなかってので、袋の中で団子状になってるものを全て出したらようやく回りましたが、令和の時代になぜ二層式のようなことをしないといけないのかとげんなりしてしまいます。
バスマットの時はタオルを入れたくなかったので、洗濯ネットを20枚程入れましたが、それでも動かず。結局自分で絞って干しました。
周りのお友達に聞くとパナソニックのドラム式はそんな事象は出てないと。そもそも団子状になってない。(私の袋への入れ方が悪い?)日立の縦型を使っている方は、脱水だけたまに1時間経っても終わっていないとのことで、他のメーカーに買い換えたい気持ちでしたが30万円程したので、そんな簡単には買い換えできず、あと10年もこの洗濯機を使わないといけないのかと思うと本当に失敗したなーと思いました。

書込番号:23610938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:115件

2020/08/20 14:42(1年以上前)

>yuririnnnさん

対処療法では、なるべく少量洗濯にならないようにして、大きめの平たい洗濯ネットに入れ
るのがいいとは思います。ですけど、まだ買ったばかりですよね。

何年かたって大きなトラブルになる方がイヤでしょうし、
まだ1年経っていないならメーカー保証もあるし、購入店保証に移る前なら、
購入店としても今のうちにメーカーに点検に行って貰いたくなる気がします。

早い内に購入店舗にご相談されてみてはいかがですか?

ちなみにウチの場合、はじめてのドラムが東芝で今はシャープですが、
どちらも洗濯物詰まりや脱水不能にはなったことはないし、臭い問題もなかったですよ。

書込番号:23610958

ナイスクチコミ!2


スレ主 yuririnnnさん
クチコミ投稿数:12件

2020/08/20 16:08(1年以上前)

>FSKパドラーさん
ありがとうございます。
メーカーのチャット質問?のようなもので上記のことを伝えたら、仕様なのでとのことでした。
対処法でバスタオル2枚入れたら回りますと言われ、そういうものなのか…と思っていたのですが、一度購入店に言って相談してみようと思います。
ご助言ありがとうございます。

書込番号:23611075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/08/20 16:21(1年以上前)

>yuririnnnさん

まずは、説明書を最初から最後まで読んで、工夫して洗濯しましょう。
故障でなければ、そのような使い方では他社でも同じような物でしょう。
それでも、駄目ならストレス溜めるより買い替えが良いですよ。

書込番号:23611100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/21 07:25(1年以上前)

我が家もこの機種を使っています。
はっきり言ってこの機種は欠陥商品だと思います。
小さい物が挟まってびちょ濡れ多発
排水トラップがない環境だと乾燥時に排水溝の臭いが上がってくる仕様
購入前に説明あれば良いですが、何も知らずに買ったら後悔しますよね。
小物が挟まるのはドア裏のガラス?の形状が悪いのかと思います。
早くメーカーにリコールしてもらいたいです。
挟まったまま乾燥までしたらどうなるのかと思います。

書込番号:23612340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2020/08/22 09:38(1年以上前)

マニュアル全く読んでないみたいですね。

もっとも、私は、ほとんど読まなくても使えてますけど。
特殊なものを洗濯する時やトラブルが起きた時はマニュアル読みましょう。

小物が挟まるという話が時々出ますが、うちではネット使わなくても、小物の挟み込みは全くありません。小物は奥に放り込むようには意識してます。

マニュアル読まずに、いきなりリコールって騒ぐのは、いい神経してますね。

書込番号:23614501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2020/09/21 22:11(1年以上前)

挟まるってコメント、多いですよね。
それならネットに入れれば良いって思わないっすか?
100円で解決。

3か月でカビ?それって洗濯機が原因なわけ・・・
ないよね?
自然界ではカビが発生するものです。
(月1で処理しないといけませんよ。これも100円です)

どれも、この商品が原因な事じゃありません。
洗濯機って、そーいうものです。
「買い換えたい」???
買い換えても同じですよ。

書込番号:23678776

ナイスクチコミ!6


CRERAさん
クチコミ投稿数:7件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CLの満足度1

2020/12/04 14:22(1年以上前)

>yuririnnnさん
こんにちは。
我が家も同機種を使ってました。

返信している人で
「まずは、説明書を最初から最後まで読んで、工夫して洗濯しましょう。」なんて言っている信者がいますが、説明書隅から隅まで読んで購入する人などいません。
そもそも、普通に洗濯して、扉に挟まることなんて、購入して説明書呼んでも想定できません。

消費者センターに問い合わせて、返品しましょう!

書込番号:23828700

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8件

2022/08/03 22:24(1年以上前)

ドアの隙間に小物が挟まるのも、脱水が全然できないのも、うちの同機種と同じ症状です。「説明書を最初から最後まで読んで」と言っている人がいますが、この人はこの洗濯機を使っていない日立信者です。リアルユーザーなら、あなたの言い分に対し、激しく首を縦に振りますよ。
ただ、残念ながらどの不具合もこの洗濯機の仕様で、改善することはありません。マニュアルには、小物はネットに入れろと書いていますが、同じマニュアルの別ページには、ネットの使用は脱水が途中で止まる原因になるから控えろ、とも書いていますよね。そもそもの日立の設計に欠陥があるのです。C09に対する扉ヒンジのサイレントリコールや、C04エラーに対するタオル何枚も放り込め対応を見ても、日本の企業とは思えない雑な対処ですよね。
ビッグドラムは完全なる欠陥品です。嘆かわしいことですが、早く買い替えましょう。

書込番号:24862266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


C2525さん
クチコミ投稿数:1件

2024/02/23 22:35(1年以上前)

全く同感です、前の他メーカーのドラム式ではなかったことですが 脱水止まる!特におしゃれ着洗いは脱水できないこと甚だしいです。振動と音もすごい 上にタオルとか置いたら振動で落ちてました。早期からのトラブルで2回基盤交換してもらい、2回目はドラムを支えている部品全交換し、もうできることはありません と言われています。ネットの使い方や偏りの修正とか、マニュアルも何度もみて、ネットでも調べて、それなりに努力していますが新しい洗濯機なのに思うようにならず、機能を使うどころかストレスとトラウマです。普通に洗濯したいですよ!少なくも、多くもダメとしたら適切な量や使用が分かりません、アプリにくるエラー表示に落ち込みますよ 我が家は一軒家ですが集合住宅にはおすすめできないですね

書込番号:25634364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

下水臭い

2020/08/17 08:43(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110EL

クチコミ投稿数:3件

2020年8月14日に取り付けました。洗濯〜乾燥まで最初の数回は良かったのですが、段々下水の臭いがするようになりました。除湿方式を水冷方式にすると大分マシになりましたがまだ少し臭いです。洗濯槽に臭いが残っているのが原因かも知れないので水冷で暫く使い続ければ臭いがなくなると思うのですが.....いま温水槽洗浄しています。暫く様子を見てまた投稿しようと思います。

書込番号:23604926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2020/08/18 17:43(1年以上前)

motemotecchiさん  こんにちわ

大変ですネ (>_<)

ここ最近、トラブルのカキコミが多い様に思います

経過、検証 お願いします  <m(__)m>

書込番号:23607354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/08/20 22:42(1年以上前)

水冷除湿に変えて4日目でようやく洗濯物から嫌な臭いが無くなりました。日立は空冷除湿を辞めるべきです。イメージが悪くなるだけだと思います。
他の部分が良くても全て台無しになってしまいます。もう大丈夫だと思いますが、もしまた何か問題が起きたら投稿します。

書込番号:23611863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

失敗しました

2020/08/12 20:57(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110EL

クチコミ投稿数:1件

はじめてのドラム式洗濯機です。高かったのにとても残念なので書き込みます。
(1)全面のパッキンに靴下やハンドタオルなどの小物が挟まります。脱水終了後、パッキンの隙間からびちょびちょの小物を取り出すのが悲しいです。すべてネットに入れればいいのかもしれませんが、(2)に記載の通り汚れ落とし能力が低いので、洗えてないと元もこもないのでネットに入れるのは諦めました。
(2)こどもの服はブラシで手洗いしてから洗濯機に入れますが、取り逃した食べこぼしなどあると、この洗濯機では取れることはありません。
(3)これが一番困りました。洗剤の量は(取扱説明書記載の複雑な速見表に従った)既定量なのに、すすぎの最後に排水溝から大量の泡が吹き出します。洗剤を変えたり、排水溝の清掃をしたりしましたが全部ダメでした。すすぎの最後に排水溝からホースを抜いて桶に廃液させるという全自動らしからぬ対応をしています。
(4)業を煮やしてカスタマーサービスに電話するも、全く繋がりませんでした。何か対策があればとも思いましたし、今後の製品改善に繋がればという思いもありましたが、コンタクトできないので、もう諦めました。本気で返品したいです。

書込番号:23595932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2020/08/13 11:57(1年以上前)

家電失敗談さん  こんにちわ

百均に、靴下クリップなる物が有るので試しては?!
または、洗濯バサミ(プラスティック製)でも代用可能

裏替えしで洗うのが正しいそうです(ガッテン調べ)靴下メーカー推奨 持ちもちがうし
臭いヨゴレは、効果テキメン

泡の件ですが!洗剤量は、あくまでも目安
泡立ちが酷い場合は、減らす事をオススメします
何処の何を使っていますか?

過去のカキコミで!パテなどで塞いで対処される方もいました

どこで購入されたのですか?!!
返品を希望するなら先ずは、購入店に連絡しないと・・・・労力・交渉は大変ですが  (>_<)

書込番号:23597000

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ30

返信4

お気に入りに追加

標準

ペアリングできない

2020/08/07 19:12(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120EL

スレ主 Yunyun0811さん
クチコミ投稿数:2件

初めて投稿させて頂きます。

とにかくWiFiの接続ができません。。
ル−タ−は対応の物で距離も1m程で遮断するようなものもありません。。

こちらの口コミを見て機内モードでも試して見ました。
ペアリング操作の時にル−タ−の無線ボタンを押して本体のWiFiランプは点灯します。

が、ペアリング失敗するとWiFiランプは消灯します。

そもそも、WiFiのランプは電源入れた時に点いてるものなんでしょうか?

なかなか日立の問い合わせ繋がらず、もし何かお解りの方おられたらアドバイスお願い致します。

書込番号:23584708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
pikaku04さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120ELのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120ELの満足度5

2020/08/11 15:32(1年以上前)

はじめまして。

試されてるかもしれませんが、Wi-Fiはaなどの5GHzの電波になってはいませんか?

うちも最近この洗濯機を買って設置しましたが、2.4GHzで難なく接続出来ました。

書込番号:23593036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2020/08/11 16:51(1年以上前)

>Yunyun0811さん
こんにちは。

私がやっていた凡ミスを紹介します。

私はエディオンオリジナルモデルを購入しました。
取説を流し読みしながら設定しましたが何度か上手くいかず、良く見てみると型番が通常のモデルと異なっていました。

型番をきちんとエディオンオリジナルモデルのものにすると、スマホを機内モードにせずともすんなり設定できました。

ご参考まで。

書込番号:23593175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Yunyun0811さん
クチコミ投稿数:2件

2020/08/11 19:49(1年以上前)

返信ありがとうございます。

もはや諦めかけてたのですが、アドバイスを頂いて再確認してみました。
無知で恥ずかしいのですが、ル−タ−そのものの仕組みも理解できてなかったです。。
確かに5Ghzになってました。

2.4の方に変えて見事に成功しました!
本当にありがとうございました感謝です。

去年末から欲しくてやっと買えた初めてのドラムなのでこれで機能をフル活用できます!

書込番号:23593552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


pikaku04さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120ELのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120ELの満足度5

2020/08/11 19:55(1年以上前)

この機種ほんといいですよね!

お役に立ててよかったです^^

書込番号:23593563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)