AMD CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AMD CPU のクチコミ掲示板

(90334件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1098スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信12

お気に入りに追加

標準

来月早々このセットで組んでみます

2023/02/21 02:52(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 9 7950X BOX

組んだらレビュ致します∠(^_^) ハイ

書込番号:25151986

ナイスクチコミ!11


返信する
Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9639件Goodアンサー獲得:934件

2023/02/21 08:04(1年以上前)

オリエントブルーさんおはようございます。

今月末に7950Xは3D出ると思うけどそれではないんですね?

ではレビュー楽しみにしております(^-^)v

書込番号:25152099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件 Ryzen 9 7950X BOXのオーナーRyzen 9 7950X BOXの満足度5

2023/02/21 08:43(1年以上前)

おはようございます!

3D待ってみますかね。
ーーと今思いました(笑)

書込番号:25152132

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3469件Goodアンサー獲得:458件

2023/02/21 14:28(1年以上前)

しかし、あれですね。
このCPUはAMDで最上位であるが故に、3D発売後には殆ど購入者は出ないでしょう。
発売後には半額くらいで在庫一掃セールでもすると良いのに、と思います。

書込番号:25152479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件 Ryzen 9 7950X BOXのオーナーRyzen 9 7950X BOXの満足度5

2023/02/21 17:47(1年以上前)

そんなんがあったらうれしいね (^_^)

書込番号:25152678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6479件Goodアンサー獲得:274件

2023/02/23 21:11(1年以上前)

ついにですね。

おや?7950Xは販売後数か月で12万円 → 9万円と3万円も下がったので7900Xではなく7950Xに狙いを変更ですか?

来月はX3Dでも8x2コア版が出てくるようなのでX3Dとの実価格差を見てから決めてもいいのかも。
もっともX3Dにするなら初回版を逃すと4月以降までずれ込む可能性もあるので、即断即決が必要かもですが。
7900Xを触った感触では、メモリ性能(とくにtRFC)でFF14暁月のスコアが跳ね上がるようなので、メモリにお金を掛けないならX3Dで、ノーマル版は逆にメモリが良くてマルチ性能落とさずの絶対性能重視ならといった感じかなと。
ZEN4はWraith Prismでも5.7GHzや5.85GHzまでブーストさせることも楽々なようなので、5GHz止まりなのがZEN3以上にX3Dの欠点となりそうな感じはします。CCD間のレイテンシ差が更に大きくなるのも(OSでフォローがあるとしても)。

私はもとよりX3D狙いなのでX3D買います。モデルも既に決めてもいます(7900Xを買った後もブレてないです)。
しかし7900Xも案外良いのとMSFSなどで6950XTのほぼフル性能を引き出せているので、FF14ベンチマークのシーン2や3のようなGPU負荷がかなり軽くなるゲームでしかX3Dの恩恵は低いかなとみてます。
7900XTXを買う気がまだ全く起きないので6950XT止まりなら微妙な印象になるやも。

こんなこと考えながら、にしてもZEN4 特に最初のXモデルの値下がりが結構大きくて驚いてもいる今日このごろです。
私中古で7900Xをめちゃお得に買った気でいたのですが(なので飛びついた)、、、新品でも実質5万円を、、、
訳アリ限定だったっぽいですが半値かいっ! つい最近驚愕しています、、、そういうことか、、、

書込番号:25155932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6479件Goodアンサー獲得:274件

2023/02/23 21:29(1年以上前)

来月こんな感じでしょうか? そろそろ入荷の準備が始まってそうですね。つまり国内価格もほぼ決まってそう。
7950X3D 11.5〜12万円
7900X3D  9.5万円
7950X   8.5万円
7900X   6.5万円

書込番号:25155959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件 Ryzen 9 7950X BOXのオーナーRyzen 9 7950X BOXの満足度5

2023/02/24 21:24(1年以上前)

お〜す!

ゆっくり買うのよ。あわてない あわてない (^_^) ねっ

書込番号:25157356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件 Ryzen 9 7950X BOXのオーナーRyzen 9 7950X BOXの満足度5

2023/03/02 10:55(1年以上前)

今月15日過ぎには組み上げます。
このセットで144,000ってとこですね。

さあ〜
水冷クーラーにRTX3070に電源にM2SSDは継続使用準備だが
再インストールは必須かもですよ。ほんと

組み上げたらレビュ致します∠(^_^)

書込番号:25164856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2493件Goodアンサー獲得:35件

2023/03/05 09:37(1年以上前)

今、旬の遊び?

初期verの解像度設定

試運転

おはようございます♪

オリエントブルーさん、ZEN4X3D突撃しないんですか?7950Xもお求めやすくなってきましたね。

5950Xから7950Xに変えて

今、旬の遊び(笑) https://blue-protocol.com/news/64

がどのくらいUPするかも楽しまれて下さい。

書込番号:25168779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件 Ryzen 9 7950X BOXのオーナーRyzen 9 7950X BOXの満足度5

2023/03/05 21:04(1年以上前)

∠(^_^) またまた情報サンクス。がんばります!

書込番号:25169798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2493件Goodアンサー獲得:35件

2023/03/07 06:14(1年以上前)

これ、キャラクター作成いじりなかなか楽しめますよ。

ポーズ切替の下にオリエントブルーさんも思わずニンマリしそうなプルンプルンボタン(笑)があります。

書込番号:25171641

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28878件 Ryzen 9 7950X BOXのオーナーRyzen 9 7950X BOXの満足度5

2023/03/07 08:12(1年以上前)

あはははは〜<("0")>

またまた情報サンクス∠(^_^)

書込番号:25171728

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信11

お気に入りに追加

標準

皆様に情報頂きパーツの設定が完了です

2023/03/06 13:02(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 9 7950X BOX

画像のとおりのパーツで組み上げます。
さてどうなりましょうか。

組み上げしだいレビュ致します。
ま〜たも板汚しごめん∠(^_^)

書込番号:25170621

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:28878件 Ryzen 9 7950X BOXのオーナーRyzen 9 7950X BOXの満足度5

2023/03/06 13:28(1年以上前)

さて
3Dはやめました。
それとメモリーは信頼安定のGSkill製の16GBx2枚にしました (^_^) ハイ

書込番号:25170655

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9190件Goodアンサー獲得:1136件

2023/03/06 13:47(1年以上前)

ついにB型番のチップセットのマザーボードになったのですね _φ(・_・
これまではハイエンドのチップセット採用マザーボードばかりだったのに(^_^;)

書込番号:25170681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28878件 Ryzen 9 7950X BOXのオーナーRyzen 9 7950X BOXの満足度5

2023/03/06 14:14(1年以上前)

お〜す!

贅沢品はいりまへん これで充分よ (^_^) ねっ

書込番号:25170716

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9190件Goodアンサー獲得:1136件

2023/03/06 16:14(1年以上前)

7950X is 贅沢品では?

書込番号:25170811

ナイスクチコミ!3


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9639件Goodアンサー獲得:934件

2023/03/06 16:37(1年以上前)

>オリエントブルーさん

パーツ決まって何よりです。

チップセットはB650でいいと思いますが気になるのはMSIは起動時間が長いらしいという事ですかね。

その辺りBIOSで設定変えれるのかよく分かりませんが、完成楽しみにしております。

書込番号:25170828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件 Ryzen 9 7950X BOXのオーナーRyzen 9 7950X BOXの満足度5

2023/03/06 18:17(1年以上前)

こんばんワン!  お2方

>7950X is 贅沢品では?
(*^皿^*)にゃは そうかも



>MSIは起動時間が長いらしいという事ですかね。
即 BIOSアップして試してみますね∠(^_^)

書込番号:25170979

ナイスクチコミ!2


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9639件Goodアンサー獲得:934件

2023/03/06 18:40(1年以上前)

オリエントブルーさんはMSIしか使わないんで仕方ないですが、一応貼っておきます。

B650は今の所ですがGIGABYTEが断トツで、expoのメモリー詰めからVRAM温度 起動時間含めて性能抜けてます。

https://m.youtube.com/watch?v=DTFUa60ozKY&ab_channel=HardwareUnboxed

書込番号:25171018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件 Ryzen 9 7950X BOXのオーナーRyzen 9 7950X BOXの満足度5

2023/03/06 19:22(1年以上前)

こんばんワン!

MSIさんはいつもご覧になってるので
裏切れませんよ (^_^) ハイ

BIOSも見やすく設定しやすいです。
j更なる情報もありがとうございます∠(^_^)

書込番号:25171070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6479件Goodアンサー獲得:274件

2023/03/06 20:28(1年以上前)

いよいよですね。
7950X3Dはかなり少ないようなので、そもそも今は選ぶことが困難ですよね、、、
あとは7950Xの価格が8万円程度まで下がっているので、3.5万円程度の実売価格差は無視できないと思っています。
7900Xを触ってみると普通に良い感じなので満足されると思います。 出来ればメモリはSK Hynixと組み合わせたいですが。

MSIもなかなか良さそうですよ。
https://youtu.be/Id7DdhWxAhs
※何気にFireStrike、7950X3Dより7900X3Dの方が滑らかに見えるのは気のせい? 動画ですが何となく。

実はドラゴンマークでB650 CARBONも狙っていました。 あとは01マークでASUS PRIME。
イルミは無機質な形状でなくこういうクッキリ主張してくれるタイプが好みで、見た目はこの2つが筆頭でした。
昨年からMSIのBIOS更新もちょくちょく見るようになっているほどに気になっています。結果的にASUS GENEにしましたけども。

DDR5-6000はCL32か30のでしょうか? SK Hynix (M-dieと A-die)っぽい感じがします。
CL36のはSamsungだと思いますが、それほど悪くはない印象です。 tRFCはあまり詰められませんが割と十分ではあります。

書込番号:25171170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件 Ryzen 9 7950X BOXのオーナーRyzen 9 7950X BOXの満足度5

2023/03/06 20:49(1年以上前)

お〜す!

迷ったが 美しいこれにしました (^_^) ハイ

DDR5-6000 CL36-36-36 32GB(16GBx2枚)
       https://www.ark-pc.co.jp/i/11738157/

書込番号:25171211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6479件Goodアンサー獲得:274件

2023/03/06 21:58(1年以上前)

黒じゃないんかいっ 笑

TZ5Nだとばかり、、、だましましたね?策略ですか?笑
銀色はケース内で視認しやすいので取り付けやすい印象でした。 またスリットが細かく入っている分冷えやすい?
GENEに合わせて黒も購入したのですが、なんとなくそんなことを思っていました。

DDR5のGTZRと比べてLED部は厚みが薄めでカバー部フィンの切込みがLEDに被らないようになっているので、スマートで洗練された美しいイルミの印象です。MSIがSamsungのをどう料理しているのか興味あります。
CL36 → 34,32まではあまり電圧上げる必要がないイメージ(1.23V)でしたが、1.35VならCL30でtRFCも800はまずいけそうな感じがしますね。そしてtRFCの割にはそこそこ速い印象がありました。
Samsungでなかったりして笑

にしても予想以上に7900Xが良かったので、360mmラジエターでも95℃というレビューでひいていたのが何だったのかです。笑
7950Xではまた違ってはきそうですが、ブルーさんの環境なら全く心配ないですね。エンジョイ!

書込番号:25171330

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信1

お気に入りに追加

標準

CPU > AMD > Ryzen 5 7600 BOX

スレ主 code00さん
クチコミ投稿数:333件

Amazon.comから個人輸入したらいくらになるのか気になったので、カートに突っ込んでみました。
今回はCPUと適当なB650マザーを投げ込んで送料は20ドルの安い方を選択。
支払いはVISAデビットで外貨口座開設済(事務手数料無料、為替手数料は1USDあたり15銭)、為替レートは1ドル130円(現時点)を目安にしました。
キャンペーンでスターウォーズのゲームが付いてくるみたいですね。

AMD Ryzen 5 7600: $223.12
Gigabyte B650M DS3H: $155.87
送料: $19.87
一時預かり金(消費税等諸費用): $40.88
小計: $439.74 (5万7千円ちょい)
※Free Depositは一部戻って来るのでもう少し安くなります。(恐らく5万5千円前後)
※JPYで支払うとレート変換で高い事務手数料を払うことになるので、必ずUSD決済を選択しましょう。
※VISAデビットはソニー銀行の外貨口座開設済(事務手数料無料、為替手数料は1USDあたり15銭)で事務手数料1.79%がかからない状態でのものです。
https://moneykit.net/visitor/sbw/sbw09.html

ちなみに、3900Xを$499(為替レート106円)で輸入した時は銀行口座からの引き落としは$533 (5万6千円ちょい)でした。
※カートに入れた時点での表示は$566、その後発送時にデポジット分の差額が計算されて$533に変更になり請求&発送。

書込番号:25127041

ナイスクチコミ!16


返信する
スレ主 code00さん
クチコミ投稿数:333件

2023/02/07 22:03(1年以上前)

国内で購入する場合は、2月〜3月にかけて「CPUとマザーセット」がSofmapやパソコン工房等でお安くなる可能性があります。
今のところ国内ではXよりも無印の方がお高くなっています。(謎
メモリは店舗だと掘り出し物がある事があるので、近所にお店があれば見に行ってみるのも良いかもしれません。

書込番号:25132135

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

まだ高いけど、、、

2023/01/16 09:23(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 9 7900 BOX

クチコミ投稿数:12891件

出たてなんでまだ7900Xより高いけど、時期に1〜2割は安くなるでしょう。
12コアでTDP65Wって気になりますよね〜

一応すでにベンチレビュー出てます。
https://www.4gamer.net/games/612/G061273/20230109002/

5700Gとの直接比較はありませんが、他のベンチで見るとほぼ同じくらいかやや7900が多いくらいの消費電力です。
しかし性能的にはやはり明らかにアップしますね。

まだまだソケットAM5のマザーが少ない現状ですが、今年にはもっと多くのマザーがでることを期待したいですね。

書込番号:25099522

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11763件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2023/01/16 12:26(1年以上前)

定価でX付きと逆転してますからね、
クーラー付きと言えどAMD大失敗だと思う…

お買い得感あるX付きが何気に価格改正(高く)されたりして…

書込番号:25099692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


古箸さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2023/01/19 18:34(1年以上前)

A620搭載のマザーがでてきてからが勝負どころと思います。

書込番号:25104516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12891件

2023/01/19 19:31(1年以上前)

5900Xがまだ5万前後で売られてますから、下がったとしても6万円前後までですかね〜。

但し5900Xと違いGPU内蔵ですから、TDP65Wと相まって省スペースPCとかにも向いてるかもしれませんね。

書込番号:25104593

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

標準

なんで安いのでしょうか?

2022/12/05 19:04(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 7 5700X BOX

クチコミ投稿数:15件

3700xや3800xなどよりベンチマークが高いのになんでこのCPUより安く売っているのでしょうか?
時間経過とともに、コストダウンできるようになっただけでしょうか?

書込番号:25040343

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/12/05 19:10(1年以上前)

今更感のあるCPUですから。

次の世代に移行してるけど、前の世代で隙間埋めに作られたCPUです。

書込番号:25040353

ナイスクチコミ!2


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33806件Goodアンサー獲得:5778件

2022/12/05 20:16(1年以上前)

立ち位置が微妙だからかな?
動作クロック以外Ryzen 7 5800Xと同じものなので、コストより5800Xに出来ないものが多いのかも知れません。

ラインナップの整理で消えるから在庫を投げ売りしているとか色々考えられることはあります。

書込番号:25040468

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件 Ryzen 7 5700X BOXのオーナーRyzen 7 5700X BOXの満足度5

2022/12/05 21:41(1年以上前)

5000番台が安いのではなく前々世代の3000番台が高いまま売れ残っています。

書込番号:25040609

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:15件

2022/12/06 07:43(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます。
簡単な事務作業しかしないので、Corei7の第二世代で十分な私には、今更感のCPUでも十分です。
むしろオーバースペックですかね。

書込番号:25040990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11763件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2022/12/06 08:14(1年以上前)

>デジ物スキッスさん
この世代のこのクラス地味に売れていると感じますよ。

マザーボードが新しい世代より安く済みますし。
ここのマザーボードの人気売れ筋ランキング上位にAM4が多いですね。

まだ5万弱の時に5800X買ってますが、
今のこの価格は正直羨ましい。(笑)

マザーボードは円高でか?
逆に少し値段上がっている感じはありますが…

まあ昔からAMDの方がintel よりかは、
CPUの価格変動幅が広い感じはします。

性能が足りるならリーズナブルだと思いますよ。

書込番号:25041015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11763件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2022/12/06 12:15(1年以上前)

間違え(^^;
円高でなく円安ね。

トータルで安く感じるなら有りだと思います。
ただ5700XはRyzen5000シリーズの中でも後から出たので、
GEN3対応のAMD500シリーズマザーでも初期BIOS だと動かない可能性があるのでそこだけ注意です。

書込番号:25041235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

どこまで安くなるのやら

2022/11/08 12:08(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 7 5700X BOX

クチコミ投稿数:255件

Ryzen7 5700Xが3万割ってる

どうなってるの?

在庫がかなりたくさんあるのかな?

書込番号:25000043

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12891件Goodアンサー獲得:749件

2022/11/08 13:15(1年以上前)

かなり下がりましたね。それだけ7000シリーズが良いってことなんでしょうかね?それとも在庫のダブつきでしょうか?

昨年末に5700Gを買いましたが、4万円超えてたと思います。1年で1万円以上の値下がりは驚きです。しかも円高の今ですよね〜。


個人的な予想としては5700Gがダブついているんじゃないですかね?それを裁かないといけないので値下げ。より新しいけど基本性能は近い5700Xも一緒に値下げってとこではないですかね?

書込番号:25000135

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:36件 Ryzen 7 5700X BOXのオーナーRyzen 7 5700X BOXの満足度4

2022/11/24 21:17(1年以上前)

米アマゾンのブラックフライデーの価格

アメリカのAmazon.comで198.70ドルです(ブラックフライデーセール価格)
円高だったら2万円前半で買える安さ…円高だったら…(´・ω・`)
これから処分価格でそこまで下がるのかもしれないですね

書込番号:25023533

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33806件Goodアンサー獲得:5778件

2022/11/25 12:34(1年以上前)

生産ラインが別だから終了する必要はないですし、当面はAM4システムを併売することは確定しているのである程度は生産を続けるのでしょう。

勝手な予想では今くらいが底値じゃないかなと考えていますが...
多分、粘っても安くならないで何時の間にか製品が消えて終了という流れになるのではないかなという予想です。
時々、各種セールで多少安くなる程度で、今がブラックフライデーセールということを考えるともう少し上で推移する可能性もあります。

書込番号:25024221

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)