AMD CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AMD CPU のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1601スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1601

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

レガシーが使えるならむしろ今が買い?

2022/03/23 06:41(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 5 5600X BOX

Ryzen5 2600XでX470のMBを使っています。
現在の環境でも通常時は不満はありませんがゲーム性能ではCPUが足を引っ張る印象。
最安値が28000円代まで降りてきたので載せ替えもありかと思い検討中です。
延命処置ならあり?

書込番号:24663535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2022/03/23 07:16(1年以上前)

5800Xが4万円位でアマゾンで売っていました。 BIOSで(65W)で運用すればすごくいいと思います。
4月の発表を待ってからでもいいと思います。

書込番号:24663555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11741件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2022/03/23 07:20(1年以上前)

>さすらいのケモノさん
自分は3500から5800Xに替えています。(GPU:RTX2060)

コア数使わないゲームタイトルでもかなり挙動が変わりました。

ただ値段が下がっているのは新しいCPUの足音が聞こえているからだと思います。

少し高めの5700X
もう少し節約できる5500や5600(X無し)
少しすると出てきますので、タイミング次第かなとは思います。

https://www.4gamer.net/games/461/G046172/20220315034/

5600Xの値下がりはここら辺の影響も大きいと思います。

シングルスレッド性能は大きく変わるとは思いますけど、
どうせ替えるなら自分ならスレッド数も増やしたいと考えます。

まずはゲームでCPUが足を引っ張るという状況が、
スレッド(コア)数なのかシングルスレッド性能なのかきちんと見極めておいた方が良いとは思います。


参考程度に

書込番号:24663561

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2022/03/23 08:01(1年以上前)

アドバイスありがとうございます
5800Xも魅力的ですよね
4月に発売される例のCPUのおかげで値下がりしてるのは分かっていたのですが発売後まで待つべきか迷っております。
在庫処分価格と決算セールと考えると今がチャンスかなとも。
スレッド数が最近のゲームでは重要とも聞きますのでもう少し考えてみます。

書込番号:24663601

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41146件Goodアンサー獲得:7681件 Ryzen 5 5600X BOXの満足度4

2022/03/23 08:22(1年以上前)

自分はこれ買う予定ですが、まあ、普通にツクモさん辺りで買うかな?って思ってます。
平行を掴みたくないので。。。
マザーも有るので良い感じにだけども、二万台だったらなーと思ってます。
まあ、急なPCが必要なので、マザーが再利用出来るのでありだな、と思ってます。

書込番号:24663623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12847件Goodアンサー獲得:748件

2022/03/23 09:37(1年以上前)

>さすらいのケモノさん

2700無印から5700Gに乗り換えました。劇的に性能アップしました。
シティズスカイラインというゲームでの感想です。
5700Gか5800Xかギリギリまで悩みましたが、結局先々の使い勝手が良さそうなんでGPU付きにしました。

AMDの値段の付け方はなかなか悩ましいですよね。

書込番号:24663689

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2022/03/23 18:30(1年以上前)

丁度ツクモで決算セールしていて、マザーボードとセットで買うと3万で買えるというお話もあるので悩ましいですね
シティーズスカイラインズは自分もプレーしてるので本当に迷います

書込番号:24664423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/28 22:09(1年以上前)

同じ構成です。
今月のせ替えました。
替えて正解です。
ゲームのカクツキ全く無くなりました。
GPUは1080Tiですが。

書込番号:24722017

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

CPU > AMD > Ryzen 5 5600X BOX

クチコミ投稿数:235件

5600Xと5600GはCPU性能に差はない認識です。
5600GはiGPUを内蔵しているので、お得だと思うのですが、なぜiGPU非搭載で高価な5600Xの方が人気なのでしょうか?
お持ちのグラボを使いまわすからでしょうか?

私の用途はブラウジング、office、プログラミング、フルHD動画の編集、4Kモニターへの出力なのですが、
5600Gでdeskminiで組むのと、5600X+5千〜1万円のグラボで組むのではどちらがおすすめでしょうか。

書込番号:24652279

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Ryzen 5 5600X BOXのオーナーRyzen 5 5600X BOXの満足度4

2022/03/16 12:26(1年以上前)

そもそもCPUの設計が異なりますし、5600Xのほうがおパフォーマンス高いです。

ゲーム用途ならグラボを使用しますし、CPU性能高いほうを選びたいですね。

書込番号:24652341

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41146件Goodアンサー獲得:7681件 Ryzen 5 5600X BOXの満足度4

2022/03/16 12:26(1年以上前)

5600Xと5600Gは同じコアでは無いからですかね?
5600X PCI-E4.0対応 32MBキャッシュかつやや高クロック
5600G PCI-E3.0まで 16MBキャッシュやや低クロック
i5みたいに内蔵GPUを機能しなくした物では無いです。

どっちが良いかは別問題なので、5600Gでも十分なら問題は無いです。

書込番号:24652342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33801件Goodアンサー獲得:5777件

2022/03/19 18:10(1年以上前)

プログラミングのジャンル次第ですね。
3Dをガンガン使うプログラムならビデオカードは必須でしょうし、そうでないならビデオカードを積む必要はないでしょう。

作るのがゲームでも2Dならビデオカードは必要ないですし、それ以外でも3Dを使うならそれに見合うビデオカードが必要となるでしょう。

書込番号:24657394

ナイスクチコミ!4


水雪さん
クチコミ投稿数:6件

2022/03/21 11:20(1年以上前)

Ryzen選ぶ層が「コストも見るが、コスパ同等ならより高性能のもの」を選ぶ+ゲーム性能重視でグラボ別がデフォ」人が多いのはあるでしょう。
個人的には価格差(約1.1倍、4000円弱)相応の性能で5600Gは内蔵グラフィックがおまけについてくる感覚でいます。5千〜1万円のグラボというのが見つけられるかどうかは別として、その程度のグラボであれば5600Gのグラフィック性能と大した差はないので、性能差に対する価格差が大きくなるように思えます。
手持ちのカードがあるなら5600Xでも可、グラボ別購入なら5600Gでよい気がします。deskminiなら廃熱の問題もあるので高性能グラボとへの載せ替えも想定されていないでしょうから。

書込番号:24660348

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ22

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

ウマ娘は動きますか?

2022/03/08 22:09(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 5 5600G BOX

クチコミ投稿数:223件

このCPUのオンボードグラフィックスでウマ娘は動きますか?

書込番号:24639637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/03/08 22:11(1年以上前)

Intel CPU の内蔵グラフィックでも動作できますので、強力なAMD グラフィックなら問題ないですよ。

書込番号:24639641

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41146件Goodアンサー獲得:7681件

2022/03/08 22:38(1年以上前)

ウマ娘

問題と思います。

とりあえず、UHD770でゲームしてみましたが問題ありません。
RADEON Graphicsの方が3D性能は上なので、大丈夫だと思います。

これ以下の内蔵だとやや苦しいかもしれないですね。

書込番号:24639700

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:223件

2022/03/08 22:51(1年以上前)

返信ありがとうございます!
ついでに質問なのですがこのCPUと
Ryzen5PRO5650Gとはどう違うのでしょうか?

書込番号:24639721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/03/08 22:56(1年以上前)

Ryzen 5 PRO 5650G はメーカーPCへ供給のCPUじゃなかったっけ?

個人では普通買えない感じの。

書込番号:24639730

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/03/08 22:58(1年以上前)

製品の仕様見たら性能は同じとか分かるはずです。

https://www.amd.com/ja/products/apu/amd-ryzen-5-pro-5650g

https://www.amd.com/ja/products/apu/amd-ryzen-5-5600g

書込番号:24639732

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件

2022/03/08 23:01(1年以上前)

ありがとうございます!
メーカー製のPCでRyzen5PRO5650G搭載機が安かったのでそれにしようと思います。

書込番号:24639738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29656件Goodアンサー獲得:4547件

2022/03/08 23:13(1年以上前)

推奨スペックのGTX 750 Tiを下回るのグラフィック性能なので、何かしらの支障が出る可能性があります。
https://www.videocardbenchmark.net/compare/GeForce-GTX-750-Ti-vs-Radeon-Ryzen-5-5600G-vs-GeForce-GTX-1050/2815vs4456vs3596

ゲームを快適にプレイするには推奨スペックを上回る環境が必要です。GTX1050以上を搭載したほうがいいと思います。Radeon 5600Gは2Dだけのゲームには向いています。

書込番号:24639751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:22件

2022/03/09 10:46(1年以上前)

DMM版ならRyzen7 1700X+RADEON RX550でFULL HDでも問題なく遊べてます
BIOSでAMD Virtualization が無効にしてあると激重になるので要注意です

書込番号:24640265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:22件

2022/03/09 10:53(1年以上前)

ついでの情報ですが
私の場合、DMM版とスマホ版を同じアカウントで遊んでいるのですが
無償ジュエルは双方共通で使えますが有償ジュエルは課金したほうの端末でしか使えません

書込番号:24640278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/09 17:30(1年以上前)

以前使用していた200GEでもカクつきやもっさり感なく遊べてたんで余裕じゃないですかね
メモリ3200動作で16gb

書込番号:24640775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29656件Goodアンサー獲得:4547件

2022/03/09 18:53(1年以上前)

ウマ娘は、アップデートによって必要スペックが上がることがあります。

スマホ版は既に一部の推奨端末が切り捨てられており、実質的な必要スペックも上がっています。
https://aru32to.exblog.jp/30440938/

書込番号:24640894

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41146件Goodアンサー獲得:7681件

2022/03/09 21:17(1年以上前)

最大電力

>ありりん00615さん

ご自分で一度くらいやってから言った方が良いと思います。
グラボでもやってみましたが、この軽さはGTX 750Tiの性能が本当に必要か疑わしいです。
300WクラスのRX 6800XTで30Wしか使わないです。
簡単に言えば、最大で10%使うだけです。
使用率31%ですが、周波数が25%での31%なので約12分の1くらい使ってますね。

さすがにRadeon Graphicsが遅くても10分の1ってことはないです。画質はUHD770と変わらないです。

何をもってダメと言ってるのか分かりません。多分、GTX750Tiは古いのでシェーディングなどの機能が足りないとかでこういう記載なのか?どれとも、余裕を見すぎてるのかは分かりませんが、間違いなくインテル内蔵で最高の画質でプレイできます(画質設定なんてありませんが)

これより少ない(本当に少ない)負荷が延々と続くので、やってるのがなんの検証してるのかが分からないなりました。
GTX1650は完全にオーバースペックです。GTX1050なんていらないです。

CPUも現在のCPUならCeleronやAthronで十分です。i7 12700Kの4%が最大負荷ですから

なんでグラボを使ったかというと、本当に高速なグラボを使うと画質を上げるのかを知りたかったですが、そんなことは全くありませんでした。

書込番号:24641179

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29656件Goodアンサー獲得:4547件

2022/03/09 22:23(1年以上前)

将来的には推奨スペックまで、必要スペックが引き上げられる可能性があるという話をしているのですよ。

書込番号:24641277

ナイスクチコミ!1


LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2022/03/09 22:43(1年以上前)

4750G+メモリ3600

触ったことなかったけどスマホエミュのゲームにしては要求スペックが高すぎるのが気になって試してみました。
スマホ風の縦画面は軽いけどレースを横画面で表示すると激重になるみたい。
カクつくことなく表示されてはいましたが性能的に結構ギリかもしれない。

以前は750Tiを使ってたけどVega11との差は実際には大してないので要求スペックは間違いではないようですね。
多分レースも縦画面で我慢すればそんなに3D性能はいらないのかも?(未検証)

書込番号:24641307

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41146件Goodアンサー獲得:7681件

2022/03/09 23:20(1年以上前)

横画面

横画面も内蔵でやってみたけど、UHD 770で50%もいかないけど、このゲームはRadeonと相性が悪いのだろうか?

UHD770ってXeだけど実行シェーダーがRadeonの半分もないのだけど。。。

書込番号:24641369

ナイスクチコミ!1


LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2022/03/09 23:45(1年以上前)

あ、「3Dレース表現の高品質化」がONになってました。
無効なら25%程度の負荷ですみますね。

書込番号:24641412

ナイスクチコミ!0


code00さん
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:10件

2022/03/14 18:07(1年以上前)

馬娘は高品質設定ONだと、GTX1050(=GTX670)相当は欲しいかなぁという感じです。
それでもGPU負荷80%を超える事があるようです。
標準品質の場合は、負荷がかなり下がるのでGT1030(=5600G=GTX750Ti)でも足ります。
750Ti/GT1030/5600G、この辺は同じぐらいの性能で大差は無いです。
UHD770はGT1030の6〜7割ぐらいの性能ですが、今の所は大丈夫なようです。
ただ、馬娘自体が衣装のせいか最近描画が重くなって来ている気がします。

GT 1030 vs GTX 750 Ti Test in 7 Games (Pentium G4560)
https://www.youtube.com/watch?v=94ErjYk8G1w

通常
https://i.imgur.com/PcXVoTY.png

高品質
https://i.imgur.com/I8eo3uJ.png

書込番号:24649337

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面がつかない

2022/02/25 18:13(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 5 5600X BOX

クチコミ投稿数:8件

【困っているポイント】
画面が起動しますせん。

【使用期間】
1年

【利用環境や状況】
CPU Ryzen5600X
グラボ RTX3070ti
マザボ MSIB550 MPG
メモリ CFD


【質問内容、その他コメント】
もともと普通に使えていたのですが、1年たちPCケースを変えて組み直した所たまに画面が点かなくなりました。
その後マザボのVGAランプが点灯し、キーボードのLEDが点灯せず画面も点かないとい状態になる。
再度組み直した所、最初CPU→VGA→BOOTの順で
マザボのランプが点灯し全て消える。
画面は点かないという状態になりました。

問題点は何か怪しいポイント教えて頂きたいです。

書込番号:24620068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Ryzen 5 5600X BOXのオーナーRyzen 5 5600X BOXの満足度4

2022/02/25 18:27(1年以上前)

・HDMIの端子位置がPCケースの位置とギリギリ一杯の所にある。
・グラボをPCケースに固定のネジ2本を外して、緩い状態で動作テストしてみる。
・安定感ない状態なら、PCケース外で動作テスト行って、問題が無いのならPCケースとの兼ね合いということ。。



書込番号:24620102

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Ryzen 5 5600X BOXのオーナーRyzen 5 5600X BOXの満足度4

2022/02/25 18:38(1年以上前)

関係ないことですが・・
簡易水冷ヘッド部は180°回せるんじゃないですか?

書込番号:24620135

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41146件Goodアンサー獲得:7681件 Ryzen 5 5600X BOXの満足度4

2022/02/25 18:44(1年以上前)

普通に使えてたのをケースを変えて、組みなおしてからというのは引っかかりますね。

どこかショート気味とかかな?と思わないでもないです。
ケース外でテストしても同じ状態なら、マザーのどこかを傷つけたなどが考えられるし、問題がないならケースへの設置に問題がある可能性が高いです。

まあ、どちらにしても組みなおしや、ケース外でのテストは必須ですかね?

テストする際は、マザーの袋などは使わず、段ボールの上などでテストする方が無難です。

書込番号:24620150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11741件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2022/02/25 18:48(1年以上前)

なんかグラボがキツキツに見えますね。

干渉しててグラボがしっかりさせていないか接触不良起こしていませんかね。

書込番号:24620158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41146件Goodアンサー獲得:7681件 Ryzen 5 5600X BOXの満足度4

2022/02/25 19:18(1年以上前)

確かにグラボは気になりますね。

ケースが小さすぎる感は否めないですね。
一応、ラジエターには当たってないみたいだし、まっすぐ入れるのもややむつかしいそうな感じですね。

自分もグラボの挿しが甘くて動作がおかしくなったことはあります。
ケースを気に入ってるなら申し訳ないですが、発熱も大きめなグラボのようですし、もう少し大きめのケースに変えた方がいいように思いますが。。。

書込番号:24620226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3419件Goodアンサー獲得:809件

2022/02/25 22:46(1年以上前)

>たこちゃん03さん

再度組み直した後はキーボードのLEDは点灯する状態になったのでしょうか。

MSI MAG B550 TOMAHAWKにRTX3070を載せてHDMI接続で使用しています。
試しにグラボからモニターへの接続ケーブルを抜いた状態で電源を入れてみました。

うちのPCにはビープスピーカーを付けていますが、VGAエラーのビープ音が鳴り、EZ Debug LEDのVGAランプ点灯は消えてPCが起動します。(当然映像は出ません。)
この状態でモニターのケーブルを接続すると映像が表示されました。

EZ Debug LEDが点灯しない症状もありますので、ビープスピーカーを取り付けてみて起動時に鳴るか確認されてみてはと思います。
ケーブル接続不良の場合はモニター端子側の方でケーブルが外れかけている事もあり得ます。

書込番号:24620633

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2022/02/25 22:52(1年以上前)

ご返答有り難うございます。
どうやらグラボが原因だったようです。

最近引っ越しをしてその後から調子良くなかったので、移動中絆付いてしまったのかもしれません。

書込番号:24620641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/02/25 22:53(1年以上前)

ご返答有り難うございます!
グラボは入れる時少し傾けないとですが
普段は全く接触しておりませんでした。

グラボが原因だったようです。

書込番号:24620644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/02/25 22:57(1年以上前)

ご回答有り難うございます!
キーボードはのライトは反応してました。

様々動画などみてピープスピーカー?買おうかと思っておりましたが、今後のために購入します。
グラボが傷ついてしまったのか他グラボ差したら、ゲームプレイも出来ました、修理か買い換え検討いたします。

書込番号:24620658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

win11にした人いますか?

2022/02/23 22:39(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 200GE BOX

クチコミ投稿数:369件

対応CPUではないのですが、マイクロソフト公認?要件回避とかでwin11にした人とかいませんかねー。

当方は11目的で12世代 i3で組んでみようかとは思っているのですが…。

書込番号:24617085

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/02/23 22:42(1年以上前)

その前にWin11を試したことはないですか?

これはどうしても11にしておきたいなって、ことは殆ど感じませんです。

失敗OSだったから10に戻しますと言われても、「あー、そうですか」で済ませます。

書込番号:24617091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11086件Goodアンサー獲得:1878件

2022/02/23 23:22(1年以上前)

アップグレードかクリーンインストール、どちらがお望みですか?
・Windows 11 の動作要件ごとに対応状況を表示してくれる!「WhyNotWin11」。
https://www.gigafree.net/system/systeminfo/WhyNotWin11.html
の実行結果により方法が決まります。

ご自身で試すなら「WhyNotWin11」のスクリーンショットをアップしましょう。

インストールできてしまえば、大型アップデートまでは問題無く使えると思います。
それ以降はどうなるか分かりません。

書込番号:24617152

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41146件Goodアンサー獲得:7681件

2022/02/23 23:33(1年以上前)

MicrosoftとAMDの適合CPUを決める際にSummitRidgeを外す決定はされたみたいなので、Intel第12世代i3にしてもWindows11にしたいなら試してみるということで良いのではないでしょうか?
それは、Microsoft公認の方法で一部ファイルを外す方法などでもいいと思います。
i3にするなら、Athron200GEからならパフォーマンスアップにもなるので、納得できるならその方がいいと自分は思います。

ご自身が納得できる形で試してみるをお勧めします。

自分はWindows11に不満は何もないので特にそう思うのだとは思います。
※ i7 12700Kなのでその方は都合がいいため

長い目で見ての損得勘定でもいいと思います。

書込番号:24617165

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:369件

2022/02/26 07:13(1年以上前)

皆さまありがとうござました。

素直に対応CPU 12世代でいってみようかと思います。

書込番号:24620962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/03/07 16:38(1年以上前)

私の場合、要件回避でも無理でした(DeskMini A300)

書込番号:24637441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件

2022/03/08 18:57(1年以上前)

なるほど…やはり無難に対応cpuで組む、という事ですかねー。ありがとうございました。

書込番号:24639297

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33801件Goodアンサー獲得:5777件

2022/03/10 11:55(1年以上前)

これではないけれどRyzen 5 2400Gでやったことはあります。
ただセットアップメディアに小細工をしないならWindows 10->レジストリー修正->11の方法でしか入れられないと思います。

書込番号:24641877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/03/10 20:12(1年以上前)

uPD70116 さんのやり方でできました。Windows 10->レジストリー修正->11

書込番号:24642623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 cpuピン欠損について

2022/02/17 21:19(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 5 3600 BOX

スレ主 Ftucfさん
クチコミ投稿数:11件

cpuのピン欠損をしてしまいました。いわゆるスッポンして、そのまま取り付けようとしたら曲がって、ピンセットで直そうしたら取れてしまいました。調べたらvddcr_socのピンのようです。ピン欠損しても動作しているのですが、これから起きる症状としてなにが挙げられますか?また欠損箇所が外周ではないけどはんだで直せますか?動作しているから直そうとしないほうがいいですか?

書込番号:24605610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/02/17 21:29(1年以上前)

動作はします!と、 各動作画像も添えてヤフオクで処分しましょう。
モノ好きさんが高値で買ってくれるでしょう。

書込番号:24605629

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41146件Goodアンサー獲得:7681件

2022/02/17 21:37(1年以上前)

はんだ付けに異常なほどうまくないなら、あの細いピンをつけるのは無理だと思います。

一応、Vccなら複数ピンがあるので、うまく動作するとは思うのですが、突然落ちるなどが有っても文句は言えない感じかな?とは思います。動くには動くという感じとは思います。
2600の場合、65W TDPなので、上位のCP'Uが多くの電流をさらに必要なことを考えると、動作事態はするのかな?という感じだと思います。保証はしませんが。。。

書込番号:24605650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:30件

2022/02/17 23:26(1年以上前)

個人的な自己責任な力技。
折れた箇所?に折れたピン差し込みそのままつける。
(一応触れさえすれば通電すると思うし。)

欠損したまま高い負荷かけて無事に動くかどうかですかね。
でなければいさぎよく修理に。

書込番号:24605854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)