ズームレンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ズームレンズ のクチコミ掲示板

(522618件)
RSS

このページのスレッド一覧(全350スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

標準

購入を控える、マニュアルレンズ選択

2021/11/15 19:11(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [シルバー]

クチコミ投稿数:2件

M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZを購入して、1年過ぎてレンズ移動ユニュトが故障、
その後3年後に同様故障、購入金額に等しい、根本的な欠陥商品か、リコールはしないのですか

書込番号:24447414

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:12995件Goodアンサー獲得:756件

2021/11/15 21:40(1年以上前)

あなたの使い方の問題は無いの?

うちのは全く問題無いよ。E-PL6と一緒に買った奴だから、もう7年くらい前から使ってる。

書込番号:24447681

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/11/16 03:07(1年以上前)

タイトルと内容に脈絡がないように感じたのは、私だけ?

書込番号:24447970

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2021/11/16 14:19(1年以上前)

マニュアルレンズ…の話は?

書込番号:24448562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

標準

メカシャッターは対応しない?

2021/11/10 07:37(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S

クチコミ投稿数:42件

NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR SのHPを見ると、

●本レンズを装着するとカスタムメニュー[シャッター方式]の[メカニカルシャッター]は選択できなくなり、[オート]または[電子先幕シャッター]のみが選択可能となります。

と記述がありますね。Z9より前に発売されているZ7UやZ6Uも含めて、電子シャッターのみ対応するレンズということになりますね。
Z9以前に発売されているカメラでこのレンズを使用すると場面によっては歪みが出る恐れがある? と思えてしまいますがどうなんでしょうか?Z9以降に発売されるカメラのみ完全対応できるレンズということになるんでしょうか?

書込番号:24438870

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2549件Goodアンサー獲得:184件 NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR SのオーナーNIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sの満足度5

2021/11/10 07:50(1年以上前)

>もじゃげらさん
電子シャッターではなくて、電子先幕シャッターです。他のレンズにも同じ仕様のものがありますが、1/2000秒までは電子先幕でそれ以上はメカになるはずなので問題無いと思いますが。

書込番号:24438888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:42件

2021/11/10 08:02(1年以上前)

>kosuke_chiさん

ありがとうございます。

電子先幕シャッターですね!

>>1/2000秒までは電子先幕でそれ以上はメカになる

こういう仕様なんですね!まったくメカシャッター部分が機能しなくなると勘違いしておりました。
1/2000以上でメカシャッターになるなら問題なしですね。
大変勉強になりました!ありがとうございました。

書込番号:24438910

ナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11714件Goodアンサー獲得:876件

2021/11/10 12:07(1年以上前)

100-400だけで無くVR付きの16-50とか50-250も同じらしく、1/2000秒まで電子先幕シャッター使うことでシャターブレ押さえてるんですかね。

書込番号:24439231

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:42件

2021/11/10 12:28(1年以上前)

>しま89さん

なるほど!そういう特性があるのですね!
スローシャッター時に電子先幕シャッター使うことでシャターブレを極力削減できるんですね!
確かに良く考えてみれば、スローシャッター時のシャッターブレはリスクがあり、電子先幕シャッターでブレが軽減できれば言うことなしですね!
情報ありがとうございます。

書込番号:24439277

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ42

返信18

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > RF14-35mm F4 L IS USM

スレ主 makun_fさん
クチコミ投稿数:58件

MAPカメラさんで、このRF14-35と、RF16mm F2.8 STMの両製品を9月18日に予約しているのですが、連絡なく、こちらから問い合わせたところ、納期未定とのことです・・・(割と早く予約したほうだと思っていたのですが、、、)
広角で撮りたいものがあって、どちらかは11月には納期されるだろうと思っていたのですが、この有様です。

先走って売ったEFレンズを買い戻すことはしませんが、、レンタルであればと思い探しています。。

書込番号:24432180

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2021/11/06 11:47(1年以上前)

map cameraなら、先取交換にしておけば商品到着まではEFレンズを手元に残して置けると思うんですけどねぇ。
ご愁傷様としか言いようがありません……。

15-35ならレンタルもあると思いますが、ココに書くより御自分で検索した方が早くて確実だと思います。

書込番号:24432263

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:8件

2021/11/06 13:11(1年以上前)

私は7月の予約開始日の昼頃に予約しましたが未だに入荷未定です。
予約開始日より2ヶ月も遅いと入らないと思います。
しかもヨドバシカメラですら私の把握している店舗では、ただの1本すら入荷しておらず商品すら見たこと無いと言っていました。
使って来たEFレンズは売らない方が良いと書き込みして来ましたが、まさかここまで入荷が遅いとは私も思いませんでした。

書込番号:24432390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2021/11/06 13:53(1年以上前)

>makun_fさん

もしマウントアダプターEF-EOS Rをお持ちなら、とりあえず

17-35mm F/2.8-4 Di OSD (Model A037) の中古(キタムラさんで5万ぐらい)で

しのぐ、などはいかがでしょうか。(ご不要後はマップさんに下取りの足しに…。)

(タムロンレンズ、マウントアダプタ対応表)
https://www.tamron.co.jp/faq/products/canon_eos_r.html

書込番号:24432447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:225件

2021/11/08 08:01(1年以上前)

>makun_fさん

残念ですね。

貴殿は、下の@或いは、@とAの両方を兼ね備えている方だと思いました。
@機材を買うのが好きで、少しでも出費を抑えたい
A写真を撮ることを最優先に考える

原則現状の機材で出費を抑えたとしても数万円レベル、それよりも自身の写真を撮り続ける価値の方が
上なんじゃないかと思いますよ。
実績ののある機材を手放して、実績のない或いは入手予定のない機材を買わない方が良いと思います。

結局誰のせいでもなく、ご自身の責だと思いますよ。

書込番号:24435427

ナイスクチコミ!4


スレ主 makun_fさん
クチコミ投稿数:58件

2021/11/17 10:20(1年以上前)

11/16追記(更新)がされてました‥。
https://cweb.canon.jp/eos/info/supply-announcement2007/
「特に、本年発表のカメラ本体EOS R3、RFレンズRF14-35mm F4 L IS USMにつきましては、大変お時間を頂戴する見通しです。」

書込番号:24449877

ナイスクチコミ!3


arielericさん
クチコミ投稿数:66件

2021/11/24 12:12(1年以上前)

>makun_fさん

私は、14-35/4LをMapCameraさんで8/21に申し込んで、未だ来ずです。
2週間ほど前に問い合わせたら、7月申込分を処理中との事でした。
今年中に手に入るかどうかというところでしょうか?

16/2.8の方は、フード、純正保護フィルター込みでカメラのキタムラさんに9/17に申し込んで、11/22に来ました。

書込番号:24461223

ナイスクチコミ!1


Bootarohさん
クチコミ投稿数:35件

2021/12/12 11:17(1年以上前)

7月3日に、キヤノンオンラインショップで申し込みましたが、何度が納期確認をしたのですが、納期未定の答えしか返ってきませんでした。
何時はいるかわからないので、撮影の予定が立てられません。

書込番号:24489927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:8件

2021/12/12 13:13(1年以上前)

このレンズ、大手量販店の話ではメーカーから納期は2022年4月以降と聞きました。
その店では7月に予約した方々ですら1本も入荷していないので最初に予約した人でも半年以上、待たされることになりますね。

書込番号:24490106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件 飛び物専科 

2021/12/13 12:48(1年以上前)

B&Hならストックあるみたいです。
国内保証は無いですが・・・

https://www.bhphotovideo.com/c/product/1649221-REG/canon_4857c002_rf_14_35mm_f_4l_is.html

書込番号:24491966

ナイスクチコミ!2


スレ主 makun_fさん
クチコミ投稿数:58件

2021/12/20 11:19(1年以上前)

「RF16mm F2.8 STM」の方が本日届きました。ちょうど3か月待ちでしたね‥。
運よく、先週末だと思いますが、「Adobe Camera Raw 14.1」最新アップデートで、このレンズが対応なっていました。
ぶっちゃけ、広角側ってそんなに使わないから、お守り的にこれ1本でよくね?って思うようになってしまいました><

書込番号:24503241

ナイスクチコミ!3


office-mさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 オフィース絵夢 

2021/12/20 17:03(1年以上前)

>makun_fさん
私も、このレンズ7月に予約後待ち続けていますが、まったく音沙汰なし状態ですね。

makun_fさんと同様に、RF16mmが先に届き、Lightroom クラシックも対応されたので、とりあえず広角撮影はRF16mmでしのいでいます。
RF16mmは、思っていた以上に綺麗に撮影できるので、RF14-35mmは、もう何時でも良いやって気持ちになりました。

しかし、予約だけ取って納品しないって、こんな商売が成り立っている現状にすこし憤りを感じます。

書込番号:24503678

ナイスクチコミ!3


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2021/12/21 09:09(1年以上前)

>makun_fさん

 私は9月にキヤノンオンラインショップで注文しましたが、未だ届かず、ショップサポートに問い合わせました。

 結果、納期は未定となっており、原因は半導不足と東南アジア圏のコロナ禍による人出不足とのことです。
現在、新規注文の納期は6ヵ月だそうです。

 私の場合、これを換算すると来年3月納品となり桜撮影に間に合うか否かですね(^_^;)

書込番号:24504670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:9件

2022/01/08 18:13(1年以上前)

私もいくら待っても入って来ないので、注文をキャンセルしてデジマートさんで並行輸入品を買いました。
1年保証も付いているし初期不良にも対応してくれます。
注文して2日後には届きました。
国内販売品とじっくり比べましたが全く同じ物でした。
ヤフー店舗だとポイントなどが付くので国内品とほぼ同価格で購入出来ます。
ポイントでフィルターを買いました。
海外では余っていて何故日本国内では不足しているのか不思議です。

書込番号:24533550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:63件

2022/01/09 04:33(1年以上前)

機種不明

B&H(アメリカの通販サイト)を見てみたら在庫ありです。

本体が1699ドル 配送料が34ドル 合計約 20万円

Map cameraが22万円なので、日本で買うより安いです。

問題はキヤノンが購入国でしか保証をしないことですが、レンズの故障って滅多にないので、リスクはそれほど大きくないような気がします。昔は、国際保証というシステムがありましたが、今はなくなっているみたいです。おそらく、不良品とか故障は、アメリカのB&Hに送れば、保証期間であれば(1年以内)、修理はしてくれるのではないでしょうか。確かめたほうが良いと思います。

ちなみに、Map cameraの説明文書には、メーカー在庫がないので、予約してくださいと記載があります。(他のレンズは”取り寄せ” になっているので扱いがちがっています。)

なぜアメリカに在庫があって、日本に在庫がないかは、アメリカの販売店に在庫として眠ったままになっているのでしょう。それが売れてしまえば、日本と同じ待ち時間になるのであろうと思います。

書込番号:24534293

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:63件

2022/01/09 04:44(1年以上前)

話がずれてすいませんが、もしかしてR3もアメリカ(B&H)なら在庫があるのかな、と思ったら、やっぱり在庫なしです。

coming soon になってました。

ついでに、ニコンのZ9を見たら、日本には輸出できないと書いてありました。メーカーがそんな規制をかけられるわけがないので、販売店の事情でしょう。

書込番号:24534297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件 飛び物専科 

2022/01/14 00:52(1年以上前)

>sonyもnikonもさん
後、税金のかかりますよ!
B&Hで10%払うか、日本で払うなら購入価格の60%×約10%が。
運送業者から請求あります、B&H払うより、自分で払う様が4%お得です。

最近、R3用シューアダプターと24-240mm輸入致しました、日本では待ってられない(^^;

この前、一瞬ですがCANON・USAでR3在庫ありでした。
たまにですが、RF400mRF600mmも在庫ありの時があります。
私はCANON・USAで購入したことはありませが・・・

書込番号:24543235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2022/01/17 08:22(1年以上前)

当方、7月2日(予約開始日)の昼休みにネットでキタ◯ラに予約を入れ、やっと1/16に入荷連絡があり、手に入れました。
ずっと納期未定と言われていましたが、ちょっとモノが動き出した感じでしょうか。
軽いし、倒れ込みがめっちゃ少ない素晴らしいレンズだと思います。

書込番号:24548725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 makun_fさん
クチコミ投稿数:58件

2022/04/07 12:24(1年以上前)

昨日(4/6)、入荷連絡がやっと来ました。
数えたら、200日目(6か月と19日待ち)でした。

ここまで長くなるとは、思ってなく、ヤフオクで調べると
普通に未使用品が、22万円弱でいくつか出品されているじゃないですか。

もう、訳わからないです‥。

書込番号:24688632

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [フジフイルム用]

スレ主 texaiさん
クチコミ投稿数:4件

発売してまだ間もないですが、皆様入手されましたでしょうか。
予約した他の知人でも12月まで手に入らなそうと聞いて人気の高さが伺えます。

さて本題ですが、X-T4でAF-Cの使用下において、動画撮影中に広角〜標準域から望遠端300mmに持っていくとピントが全く合わない状況になります。また、望遠端から広角〜標準域に戻すときもピントが全く合わず困っています。AF-Sでも同じ症状となります。
同じ症状の方いらっしゃいますでしょうか。
高倍率でこれ一本でいいなと思った矢先、思わぬ弱点?が見つかり、自分のレンズだけが品質管理のできていない不良品なのか、返品しようか悩んでいます。
静止画では悪条件でもない限り、ピントはそれなりの早さで合います。X-T4は動画にも力を入れたと富士フィルムが謳っているので、静止画はメインだけでも動画も撮れるミラーレス一眼として期待して買ったのに、なんだか残念です。

書込番号:24427331

ナイスクチコミ!3


返信する
shun_75さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:5件

2021/11/03 14:19(1年以上前)

>texaiさん
Youtubeでレビューされている方々でも一様に、動画撮影中にズームするとピントが合わないとおっしゃられていますので、不良品ではないようですよ。

すまいるさんという方が、タムロンさんに問い合わせた回答と現時点での対処法をYoutubeで紹介していますので参考にしてみてはいかがでしょうか。(動画の最後の方です。)

https://youtube.com/watch?v=6WteT_hyNs4&feature=share

書込番号:24427382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19487件Goodアンサー獲得:1803件 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [フジフイルム用]のオーナー18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [フジフイルム用]の満足度5 ドローンとバイクと... 

2021/11/03 16:07(1年以上前)

>texaiさん

はい、やっぱりそうですよね!!

私も今日、試写で動画を撮影していて「んっ?」と思いました。
広角側で撮影スタートして、望遠端にズームするとAFが動いてくれません。(T_T)
撮影終了して半押しするとAF作動しますが、撮影中は動きませんね。

今もちょっといろいろ試してみたのですが、希にAFするときもありました。
でもどうにも迷っているような動作だし、なんだか怪しい動きです。
これはバグですね・・・(~_~;)

書込番号:24427491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11296件Goodアンサー獲得:2113件

2021/11/03 19:20(1年以上前)

バリフォーカルレンズだからですよね。

書込番号:24427849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19487件Goodアンサー獲得:1803件 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [フジフイルム用]のオーナー18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [フジフイルム用]の満足度5 ドローンとバイクと... 

2021/11/03 19:45(1年以上前)

そういう問題ではないですね。
ソフトウェア的な障害ですのでアップデートで改善できるはずですが、タムロンが対応してくれるか?対応できるか?次第でしょう。

書込番号:24427908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/11/03 19:55(1年以上前)

ズームが速すぎると
ピントが外れる事が有りますが
ゆっくりズームして食い付かせたままにします

それでもダメなら故障が疑われます

書込番号:24427928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19487件Goodアンサー獲得:1803件 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [フジフイルム用]のオーナー18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [フジフイルム用]の満足度5 ドローンとバイクと... 

2021/11/04 08:07(1年以上前)

百聞は一見にしかず。

純正16-80の場合
https://youtu.be/uRjdPPBOjoI

Tamron18-300の場合
https://youtu.be/pElIpC8sawo

一目瞭然でタムロンの場合、コントラストがどうこうというよりも、何らかの問題がありAFが作動していない、もしくは諦めているような状態になります。
これは300mm望遠域に限らず、サンプルのように100mm以下の中望遠域でも顕著です。

shun_75さんご紹介の動画も拝見しましたが、発信者のYouTuberさんがタムロンに気を遣いすぎていてかなり甘めな指摘になってしまっています。
XT4以外の機種ではまた違った挙動かもしれませんが、私の環境では動画撮影時、ズームインは使えません。ズームアウトは大丈夫です。

書込番号:24428718

ナイスクチコミ!2


shun_75さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:5件

2021/11/04 16:09(1年以上前)

>ダンニャバードさん
確かに私が紹介した動画もそうですが、どうしてもレンズを提供してもらった上でのレビュー動画は甘めの意見になってしまいますよね。(しょうがないとは思いますが。)
でもそうすると、このスレッドでの購入した皆さんの感想では我慢して使うレベルではないということなのでしょうか。
ファームアップなどが待たれますね。

書込番号:24429339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19487件Goodアンサー獲得:1803件 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [フジフイルム用]のオーナー18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [フジフイルム用]の満足度5 ドローンとバイクと... 

2021/11/04 18:22(1年以上前)

>shun_75さん

YouTuberさんもいわれてるように、スチルではほとんど問題ないんですよね。
なので「動画はゴメンね!」と言われたら、それはそれで仕方がないのかな?とも思います。

今、室内で試しただけですが、動画撮影中にズームしてAFが停止してしまった状態でも、「AF-ON」ボタンを押すことでAFを再開するようです。
AF-SでもAF-Cでも同様です。
AFが動き出せば以降は作動し続けるようです。


>texaiさん

一度試してみてもらえませんか?

書込番号:24429533

ナイスクチコミ!3


スレ主 texaiさん
クチコミ投稿数:4件

2021/11/05 01:19(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございます。
リンク先動画も拝見しました。まさに動画のような症状でして、これで何度もシャッターチャンスを逃しています。
動画じゃ使い物にならないだろうと思いつつも、YouTuberさんのメーカーへの忖度なのかもう少しガツンと言ってほしかった。
メーカーも認識されているようなので、「仕様」として受け入れておくしかないですね。

事前にこれを知った知人はキャンセルしました。
自分も動画も撮りたいシーンがもっと増えたらXマウント自体手放すことも視野にしていこうと思います。

皆様ご回答ありがとうございました。

書込番号:24430291

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR

スレ主 Type542さん
クチコミ投稿数:89件

いいレンズだったのに…

書込番号:24422259

ナイスクチコミ!8


返信する
hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2021/10/31 11:19(1年以上前)

この日が来ちゃいましたね。

寂しいです。

書込番号:24422302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2021/10/31 11:28(1年以上前)

AF-P DXのほうに較べると、やはり価格が。貧乏人の感想ですけどね。

書込番号:24422324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4719件Goodアンサー獲得:349件

2021/10/31 11:37(1年以上前)

復活はしないのですか?

『D500、生産終了か』
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000843469/SortID=23911685/#tab

書込番号:24422337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:57件

2021/10/31 12:21(1年以上前)

一時受注停止中だからなのでは?

仮にディスコンにもかかわらず、一時受注停止のアナウンスするのって不自然だと思いますけどねぇ。

書込番号:24422404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Type542さん
クチコミ投稿数:89件

2021/10/31 16:38(1年以上前)

>シルビギナーさん
>一時受注停止中だからなのでは?
確かにそうですね。記事を見つけました。

https://www.nikon-image.com/products/info/2021/1021.html

ついでに

AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR の記事も見つけました。

https://www.nikon-image.com/products/info/2021/1021.html

こちらもビックカメラで「予定数の販売を終了しました」になってますね。
(ヨドバシカメラでは表示すらされない。探せないだけかも。)

ヨドバシカメラでの AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR については「予定数の」という表現が無かっただけに焦りました。

でも他のFマウントレンズでも一時受注停止の嵐になりそうで怖いですね。

書込番号:24422761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10747件Goodアンサー獲得:1289件

2021/10/31 19:52(1年以上前)

>Type542さん

あくまでも予想ですが半導体など部品供給の影響で製造できないため販売終了扱いにしてるのではないですかね。

部品供給が改善すれば復活する可能性はあると思いますし、量販店が販売終了にするならニコンから発表があるかもと思います。

価格が高いので思ったより売れなかったため終了した可能性も否定できませんが。

書込番号:24423097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2021/10/31 20:04(1年以上前)

>Type542さん
半導体不足が問題になってきてますね。
車、スマホ、カーナビなどにも影響が出てきているみたいですね。
昔は日本国内でも多くの半導体を製造していましたが今は海外が主流になってしまいましたね。

書込番号:24423119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:57件

2021/11/03 10:48(1年以上前)

何気にAF-P DX 70-300mmの方が旧製品になってますね。

AF-S 18-200mm VR2もディスコンになってしまいましたし、FマウントのDXはいよいよ終了が加速してますねぇ。

書込番号:24427078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ142

返信10

お気に入りに追加

標準

24-200mmより大きくて重いんですね…。

2021/10/29 17:59(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 24-120mm f/4 S

スレ主 ken1978さん
クチコミ投稿数:173件

個人的にはもう少し軽くてコンパクトなものを期待していたのですが・・・。

書込番号:24419480

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:7件 NIKKOR Z 24-120mm f/4 Sの満足度3

2021/10/29 18:25(1年以上前)

24mmスタートで120mmまでの望遠、F4通しのSラインとしては十分軽くてコンパクトだと思います。

ただ28mmスタートならもっとコンパクトなったと思いますけど

※CanonのRF24-105 F4は700gありますから

書込番号:24419510

ナイスクチコミ!19


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/10/29 18:47(1年以上前)

>ken1978さん

f2.8のズームレンズと比較すると十分軽いですよ。あちらは1kg超えてますし。

書込番号:24419541

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2021/10/29 19:00(1年以上前)

F4ですから。フィルタ径φ77---これが大きいでしょうね。

24-200mmは、〜F6.3でフィルタ径φ67。

書込番号:24419567

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2021/10/29 19:06(1年以上前)

なお、24-200mmのF4は24mmだけ。
80mm〜はF6.3です。

書込番号:24419579

ナイスクチコミ!14


okiomaさん
クチコミ投稿数:24957件Goodアンサー獲得:1702件

2021/10/29 20:31(1年以上前)

24-200と比較するレンズではないと思います。
絞りの開放値で、納得出来ないのですかね…

書込番号:24419694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/10/29 23:22(1年以上前)

>ken1978さん
Fマウントの24-120mmF4が710gで今回のZマウントが630gなので
十分頑張ってると思いますよ。

10%の減量ですから。
それでいて、性能は上がってると思いますから。

書込番号:24419977

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2021/10/29 23:39(1年以上前)

>ken1978さん
十分軽いレンズだと思いますよ。

それよりも最短撮影距離と撮影倍率を見ましたか?
0.45m → 0.35m
0.23倍 → 0.39倍

Fマウントに比べ、被写体をかなり大きくクローズアップして撮ることができると思います。
Fでは撮れなかった写真が撮れるので、Zに切り替える人も多いと思います。

標準ズームでこの性能UPは素晴らしいと思いますね。
軽量コンパクトが良いのであれば、24-70F4の方が合っていると思います。

書込番号:24420002

ナイスクチコミ!25


スレ主 ken1978さん
クチコミ投稿数:173件

2021/10/30 13:20(1年以上前)

みなさま、厳しくも温かいご指摘ありがとうございます。

確かに、ソニー、キヤノンの24-105mmと比較すると、頑張ったなという見方もできますね!

Z50mmf/1.2Sとか見ていても「あくまで画質優先」というポリシーがハッキリしているのはわかりますし、私もそういう職人魂が好きなのでニコンユーザーなのですが、そろそろ軽くてかさばらない高倍率ズームも出してほしいなあという気持ちがあります。

書込番号:24420754

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:7件 NIKKOR Z 24-120mm f/4 Sの満足度3

2021/10/30 16:02(1年以上前)

>ken1978さん
そうなると現状は DX18-140しかないんじゃないでしょうかね。

ロードマップを見てもこれ以上軽くてコンパクトな便利ズームはなさそうですし、Sラインにそれを求めても無理ですし…

※私は18-140をZ 6で使いますけど

書込番号:24421008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 NIKKOR Z 24-120mm f/4 SのオーナーNIKKOR Z 24-120mm f/4 Sの満足度4 北の便り 

2021/10/30 20:19(1年以上前)

軽さ重視ならDXでも・・・と思ったりもしますが・・・

人それぞれなんで、なんとも言えませんね。

個人的には小型軽量ならDX18-140が気になります。

24-120/4なら、重さ云々より歪曲が気になります(Fの24-120/4G、貨物列車のコンテナが歪んでいたので)。

書込番号:24421398

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)