ズームレンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ズームレンズ のクチコミ掲示板

(522638件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49143スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

今時

2002/12/08 03:05(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D(IF)

スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

レンズ先端が回るレンズなんて。
マクロはいいんだよな。

書込番号:1118082

ナイスクチコミ!0


返信する
higaF90Xさん

2002/12/23 17:30(1年以上前)

レンズ先端、回らないよ!

書込番号:1155536

ナイスクチコミ!0


panazeeさん

2002/12/24 06:55(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/jpn/products/af_nikkor/af_zoom_28-105.htm
ニコンの仕様書に書いてある通りズームする際には回ります。

書込番号:1157758

ナイスクチコミ!0


スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2003/01/10 21:05(1年以上前)

言葉足らずでした。

書込番号:1204671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/01/08 15:15(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 70-200mmF2.8 EX HSM

スレ主 しんじさん
クチコミ投稿数:308件

http://www.toda.ne.jp/
↑ココ安いみたい

私はというと、大阪駅前のおっきなビルの1階にある
某カメラ店に行き「91000円}なのを
値切って同じ値段にして貰いました。

書込番号:1198652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ズーム中F値が6に?

2003/01/07 12:40(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 24-135mm F/3.5-5.6 AD ASPHERICAL [IF] MACRO (キヤノン用)

クチコミ投稿数:41件

このレンズをD100で使用中に気が付いたのですが、ズームをさせながらカメラの絞り表示を見ていると100mm-135mmの中間でF値が6になりませんか??
135mmにするとF5.6に戻ります。私のレンズだけでしょうか?F6の表示が出るのは狭い範囲です、気にせず使用していますが・・

書込番号:1195977

ナイスクチコミ!0


返信する
わらしべ長者さん

2003/01/08 11:31(1年以上前)

私が使っているタムロン 19-35mm f/3.5-4.5はD100ではf/3.6-4.6となります。撮影後の記録を見ると、焦点距離は20mm-36mmとなっています。

この点について以前タムロンに問い合わせたことがありますが、デジタルでは完全な動作保証はしていない、云々との説明を受けました。ホームページ上では、動作に問題はないとなっていますが…

他メーカーのレンズでもこのようなことはあるようですよ。あまり気にしなくてもよいのかなと私は思っています。

書込番号:1198252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

コストパフォーマンス

2002/12/09 21:07(1年以上前)


レンズ > CANON > EF22-55mm F4-5.6 USM

スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

価格の割にはいいレンズです。
距離計も省いてしまっている。

書込番号:1122327

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/12/12 02:24(1年以上前)

真面目な質問です!
このレンズのなりそめを知らないのですが、これ、APS用のレンズだったのですか?
MTFを公開してるサイトでみると、135フォーマットのごく周辺で急激にMTFが落ち込んでいますが、実写で気になった事はありますか?
イメージサークルとしては、135をカバーしてるんですよね?
買おうかと思ってるレンズなんです。よろしくお願いします。

書込番号:1127588

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/12/12 02:30(1年以上前)

たびたびすいません。距離計って知らないのですが、距離情報ですか?たしか、E-TTLで使ってますよね?
実は今はE-TTLを使える器材は無いのですが、将来はそろえたいと思っているので、詳しく教えてください。

書込番号:1127601

ナイスクチコミ!0


スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2003/01/05 14:37(1年以上前)

そうです、APS用で作られました。
距離計とは距離の表示のことです。
キヤノンの安いレンズは最近これを省いている。

書込番号:1190911

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/01/05 15:43(1年以上前)

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:1191075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

なかなか良いです

2002/11/05 23:52(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 70-200mmF2.8 EX HSM

スレ主 デルタ16proさん

ボケ身も綺麗だし、なんせ超音波モーター採用なのでAFがとても静か
解像度も実用レベルで気にいっています。

書込番号:1047925

ナイスクチコミ!0


返信する
にわかNikon派さん

2002/11/09 11:43(1年以上前)

F100との組み合わせで愛用しています。安くて軽い(F2.8にしては)ので気軽に使えます。画質にも不満はありません。
ただレンズ表面をよく観察するとコートのムラ(?)のようなものを見つけてしまいました。今のところ画像に出ていないので様子を見ている状態です。
シグマをお使いの方でこのような経験の方いらっしゃいます?
ちなみに購入後半年ぐらいにレンズ内に付着物(接着剤カス)が見つかり対応してもらってます。
性能には満足しているだけにちょっと複雑です。

書込番号:1054848

ナイスクチコミ!0


シグマファンさん

2002/11/16 16:26(1年以上前)

私はシグマファンでシグマのレンズは3本持っています。
にわかNikon派さんと同じ症状なのか分かりませんが、この前の型のZEN仕上げの70mm〜210mm F2.8を持っており、買った後にマウント側のレンズの一部にクモリの様なものが見つかり、買ったヨドバシで店員に見てもらいました。店員(たぶんシグマの派遣)が在庫品全てをチェックしてくれましたが、全品にそのようなクモリがありました。写真には全く影響は無く、レンズの品質上、合格というものだと聞きました。結局写真になった時にOKであれば問題無い訳ですから私も納得しています。レンズ1枚も高いですから、歩留まり向上の為には仕方ないと思います。店員の対応が非常に良くて、嬉しかったです。
ちなみに、一番クモリが少なそうなレンズに交換してもらいましたが。

書込番号:1069937

ナイスクチコミ!0


ZZR-1100さん

2002/12/15 08:44(1年以上前)

このレンズをD100に使いたいと思っています。Nikon純正のAFS機と比べると、合焦速度はやはり遅くなりますか。それとも体感できるほどの違いはないでしょうか。両方使われた経験のある方、教えてくださいませんか。

書込番号:1134262

ナイスクチコミ!0


にわかNikon派さん

2003/01/05 11:38(1年以上前)

私も一時気になってヨドバシでF5+NikonAiAF-S ED 70-200mmF2.8で確認してみましたが、体感上は同等レベルで内心ホッとしました(^^ゞ
レンズ数と超音波モータの許容トルクレベルを考慮すると大差無いのかも知れません。ただAiAF-S ED 300mmF4の方はレンズ数も少ない為かよりスムーズに合焦します。
あまり気にする必要はないと思います。

書込番号:1190462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者です教えて下さい

2002/12/20 02:07(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)

スレ主 カメラおやじ1さん

キャノンEOS-KISSを使っています。先日娘の音楽会で痛感しました。高倍率のZOOMレンズがほしい・・・。いろいろ検索してみたのですが、タムロンの
AF28-300mm Ultra Zoom XR
F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) というレンズがよさそうなのですが、室内撮影も含めて、初心者にはむつかしいでしょうか?
また、AF28-200MMのほうがよいのでしょうか?
ところで、AF28-300MMの200MM ZOOMの時と、AF28-200MMの200MM ZOOMの時と違いはあるのでしょうか?どなたか、教えて下さい。

書込番号:1145664

ナイスクチコミ!0


返信する
dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

2002/12/21 08:28(1年以上前)

↓のスレッドでもでてきてますが、室内撮影の望遠レンズとしてはちょっと暗いと思われます。
写りに関する部分やレンズ交換の手間などを考えると、とてもいいレンズなのですが、やはり望遠側のF値の暗さは正直ちょっとつらいです。

私は、アルバイトでピアノの発表会(室内)を時々撮影します、メインレンズ180mm/F2.8で、サブに80mm/F4〜400mm/F5.6を持っていきます。もちろんフィルムは400は最低で、場合によって(ズームレンズの時)は800でもきつい時もあります。

2.8クラスのレンズはズームになるとさすがに高額ですが、単焦点レンズの中古品であればかなり安くなりますよ。ちなみに↑のレンズ(80〜400の方)はオークションで3万円でした。
レンズの暗さは、フィルムの感度でカバーできるものの、粒状性とのバランスでなかなか難しいです。室内撮影のためというのであれば、最低でもF5.6クラスのレンズが限度かな?

レンズの明るさと高倍率というのは、もともと相反すことで、いろいろな収差との戦いです。その結果高価な特殊レンズを使うことになるのですが、それでも限度があり、コストの問題から実現できないそうです。(仮にあっても買えない思う…笑)

200mmZOOm時の違いですが、焦点距離が同じですから写る範囲は同じです。(あたりまえですね。。)
違いがあるのはレンズ構成が違うことに起因するところです。
具体的には、バックをボカして撮るような場合にボケ味の差が出ると思います。しかし、開放F値が暗いレンズですし、ズームレンズですのでそれほど大きな差ではないはずです。まして、ピントが合った部分に関しては差が無いと思います。
もし片方が、200mmの短焦点レンズでしたら、かなり違いますけどね。。

よくよく検討されてください。

書込番号:1148197

ナイスクチコミ!0


カメラおやじ1さん

2002/12/26 23:55(1年以上前)

dp4wdさんありがとうございます。こんなに早くお答えして頂ける方がいるなんて、ビックリと感激です。参考にさせて頂きます。

書込番号:1165708

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)