ミラーレス一眼すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミラーレス一眼 のクチコミ掲示板

(1075098件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

標準

鳥の刺繍のストラップ

2023/03/13 17:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

クチコミ投稿数:170件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5
当機種

散らかっていてすいません。

863を買ったお店から鳥の刺繍とPROFESSONALの文字の入ったストラップをいただきました。
Z9+863ならPROFESSONALの文字も恥ずかしくありません。

書込番号:25179820

ナイスクチコミ!13


返信する
neoねおさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2023/03/13 18:23(1年以上前)

いい色のストラップですね。鳥の刺繍もいいですね。

書込番号:25179870

ナイスクチコミ!4


SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件Goodアンサー獲得:9件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2023/03/13 19:49(1年以上前)

機種不明

>しろがねやさん
おめでとうございます^ ^
よく似合ってますね。
私は863購入した時にお店からNikonの純正カメラバッグ頂きました^ ^
863は入らないので、野鳥撮影以外で使っています^ ^

書込番号:25179984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/03/13 19:57(1年以上前)

>しろがねやさま
綺麗な色のストラップですね。
プロかどうか誰も分からないので大丈夫だと思います!

書込番号:25179999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/03/13 20:50(1年以上前)

>しろがねやさん

>SHIDOYASUさん

こんにちは。

様々な販促品が出ているのですね。
高額レンズの店舗購入ユーザーへの
お礼でしょうか。
なんとなくお得感もあって嬉しいですね。

書込番号:25180089

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

E-M1Xで春を撮る♪

2023/03/13 08:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1X ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

花桃です、露出を上げ背景を飛ばしました

梅はまだ微妙・・・

NDフィルターのかけ方がわからず絞って撮影

花桃

春ですね〜♪

花粉の飛散で車もザラザラして洗車が欠かせませんしくしゃみに鼻水、目のかゆみも酷いですが暖かな陽気に誘われ近所の春を撮影しました。

手になじみとても良いカメラです、E-M1X.。

M.ZUIKO 40-150はキットレンズでもシャープな写りでイイ感じです!

17mm F1.8はNDフィルターのかけ方がわからず開放で撮影出来ませんでしたが後から調べて理解しました。

コロナも規制撤廃でますます出かけることが多くなるとは思いますがマナーを守って撮影したいと思います。

書込番号:25179278

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:13件

2023/03/13 16:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>サンディーピーチさん
>春ですね〜♪

良いですね、花粉にも負けず「ハルメキ」撮影しました。
普段はヒストリックカーを撮影していますが、
何故か春になると撮影したくなります。
スレ主さんに共鳴して南足柄の桜をUPさせて頂きます。


書込番号:25179697

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1993件 OM-D E-M1X ボディのオーナーOM-D E-M1X ボディの満足度5

2023/03/14 07:18(1年以上前)

>Lola T70 MkIIIBさん
はじめまして!!
素敵な春をありがとうございました♪♪
お貼り頂いた写真から相当な腕まいと推測します。
足利ですか〜自宅からは一時間圏内です!
また画像アップ宜しくお願い致します。

書込番号:25180495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:13件

2023/03/15 22:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>サンディーピーチさん
返信ありがとうございます。
嬉しいお言葉、感謝申し上げます。
「春めき」は、神奈川県南足柄市発祥の早咲き桜です。
薄いピンク色のぼたん雪が積もったように咲いています。

今年の桜は開花が例年より早く、小田原城のソメイヨシノは
来週から見ごろになると思います。

又お邪魔させて頂きます。

書込番号:25182695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:8件 OM-D E-M1X ボディのオーナーOM-D E-M1X ボディの満足度5

2023/03/16 18:04(1年以上前)

>サンディーピーチさん
「白抜け」の件、その後どうですか?

書込番号:25183452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ81

返信16

お気に入りに追加

標準

やばすぎる

2023/03/11 21:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7 IV ILCE-7M4 ボディ

クチコミ投稿数:26件
当機種
当機種
当機種

星は下手くそ

それは1月の7だった。今でも覚えてる。その前日俺は祖母の家に行こうと思い北海道から関西の方に行った。そして運命の1月7日俺は、カメラ仲間のRくんに会い、その後大阪のヨドバシに行ったんだ、勘のいい大人ならもう分かったよな?そうだよ、欲しくなったんだよ。
でもな、最初は7Vを見てたんだ。中古のな。だって高校生だから金ないんだもん。ただなその友達が7V買うって言うんだよ。マウンティング取りたくなるよな??7W新品で買ってやるって決めたんだよ。まあでもな貯金10万も満たないわけよ。だって7V買うつもりでバイトしてコツコツ貯めてたし。(といいつつも月3万しか貯めてなかった)
だからなパパだよパパ。北海道に置いてきたパパにな電話したんだよ。「もしもし?あのー○○が欲しいって言ってたカメラあるじゃん?SONYのやつ、あれさあ値上げするらしいんよ。今さヨドバシで30万に値下げしてて+3万ポイント付いてくるから実質27万なんよなあ」 パパ「そうなのか、それがどうした?」「あの、お金25万貸してくれない?月少なくても3万で返すから」「わかった」
まてまて、おかしいだろ 25万子供に貸すか??パパありがとう。次の日買いに行った。ルンルンだよな
α6400を今までメインで使ってたた、そこからα7Wという大出世である。
まあ感想だよな感想みんな求めてる感想だよな
やばいよやばい。ノイズは乗らないシャッタースピード1/8000までいけるしISO50まで下げれるし、ヤバイよなヤバい。AFの精度やばいし、瞳AFえぐいし、張り付くし、なんじゃこれだよなんじゃこれ、基本RAW現像だから、色味とかどうでもいいのよ、いや色味もいいよ?めちゃくちゃ綺麗。とりあえずあれだよまあ強い。30万するだけあるわ。
ただまあ、6400使ってたからそれと比べると重いしデカいってかんじ、ただそれがいい

書込番号:25177359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件 α7 IV ILCE-7M4 ボディのオーナーα7 IV ILCE-7M4 ボディの満足度4

2023/03/11 21:27(1年以上前)

FE50mmF1.8絞り開放で、星がここまで撮れるんだ、って素直に思いました。サジタルコマフレアが思ったより少ないし、写真を損なっていません。

書込番号:25177390

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2023/03/11 21:39(1年以上前)

えーー!凄いですね。なんでレンズわかったんですか!ビックリです。

書込番号:25177410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件 α7 IV ILCE-7M4 ボディのオーナーα7 IV ILCE-7M4 ボディの満足度4

2023/03/11 21:44(1年以上前)

当機種

FE50mmF1.8絞り開放

いやいや、EXIFに書いてあります。

(モデルさんには価格.comへの掲載許可をいただいています。鉄道会社からは許可をいただいて安全に配慮して撮影しています。)

書込番号:25177418

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件

2023/03/11 21:46(1年以上前)

無知が大爆発しましたね、恥ずかしい限りです。
これでまた賢くなりました笑ありがとうございます。

書込番号:25177420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/03/11 22:31(1年以上前)

>借金返済さん

こんにちは。

>ただそれがいい

自分は提灯の写真のボケの感じが好きです。
良いカメラが手に入ってよかったですね。

今しか撮れない写真もあると思いますので
たくさんシャッターを押して楽しまれてください。

書込番号:25177496

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:15件

2023/03/11 22:51(1年以上前)

>借金返済さん
いやぁー こう言うレビュー? 書き込み? めちゃくちゃ好き!!
 『アレがダメだ!』とか書いてあるレビューより ずっと好き!!!!
 ありがとう!!
 あぁ、僕も欲しくなってきた!(笑)

書込番号:25177522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:26件

2023/03/12 09:36(1年以上前)

>とびしゃこさん
ありがとうございます!
今しか撮れない写真を沢山撮っていきたいと思います!

書込番号:25177877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2023/03/12 09:43(1年以上前)

>hitoshi....さん
あれがダメだって言うのがないんですよねえ。やっぱりあれがダメだって言う方たちは、写真を楽しむため、その空間を残すためっていう趣旨を忘れてるんだと思います。どれだけカメラが古くても、スマホのカメラでも一眼レフでも写真を撮るっていう楽しみ方だったりって言うのは変わらないと思うんです。何にしろ自分は親があってこそのこのカメラなので、そこに感謝して楽しむ以外の選択肢は考えられないんですよね。写真って最高で最強ですよね。α7W買いましょう!笑

書込番号:25177883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2023/03/12 10:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>借金返済さん
はじめましてこんにちは。^^

御入手おめでとうございます。

私もこのカメラを手に入れた時、やばいカメラだと思いました。^^

バランスの撮れたとっても良いカメラだと思います!

書込番号:25177905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26件

2023/03/12 10:37(1年以上前)

>始まりはStart結局はエロ助…さん
こんにちは!初めまして。
スーパーフォーミュラめっちゃいい感じですねぇ。。。こんな感じの写真撮りたいです笑これはなんのレンズで撮影したんですか?

書込番号:25177942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


遊Kさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:32件 α7 IV ILCE-7M4 ボディのオーナーα7 IV ILCE-7M4 ボディの満足度5

2023/03/12 11:00(1年以上前)

>借金返済さん

こんにちは。

holorinさんが既に書かれてますが、撮影データは
クリックすれば画像の下に表示されていますよ。

書込番号:25177956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2023/03/12 11:02(1年以上前)

機種不明

こんにちは。何故か表示されないんですよね。。

書込番号:25177958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


遊Kさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:32件 α7 IV ILCE-7M4 ボディのオーナーα7 IV ILCE-7M4 ボディの満足度5

2023/03/12 13:29(1年以上前)

>借金返済さん

私はPCのみで見てますんで、ひょっとしたら
スマホでは見えない仕様なんですかね。
的外れなことを言ったかもしれません。
こめんなさい。

書込番号:25178165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2023/03/12 14:37(1年以上前)

>遊Kさん
全然大丈夫です!iPadでただいま確認したところ、確認できたので助かりました!ありがとうございます

書込番号:25178250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


遊Kさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:32件 α7 IV ILCE-7M4 ボディのオーナーα7 IV ILCE-7M4 ボディの満足度5

2023/03/12 18:40(1年以上前)

>借金返済さん

良かったです。機材や撮影時のデータは、
自分が撮る時の参考になるので助かってます。

書込番号:25178559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2023/03/12 20:18(1年以上前)

>遊Kさん
なるほど!!そんな利用方法があったんですね!!いい勉強になりました!ありがとうございます!

書込番号:25178714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

リバース遊び

2023/03/11 19:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7 ボディ

当機種

リバース遊び最強ズームの一本

ペンタックス28-105mmF3.2-4.5AL[IF]

フォーカスしても前玉が回らず
絞り環があるので絞りを調整できる

この条件を満たすズームレンズはフィルム時代末期の
K、Fマウントレンズに限られるので
探すと結構少ないことがすぐわかると思う


さて今回はうちの水槽掃除屋さんの
レッドラムズホーンを撮ってみた

殻は直径15mmもない貝なので
そうとう寄れているということ(笑)
画像の対角線が長くても20mm程度かな

ズームすればもっと寄れますけどね♪

書込番号:25177273

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/03/11 22:35(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

こんにちは。

>レッドラムズホーン

水槽の苔の掃除をしてくれるんですね。
知りませんでした。

書込番号:25177505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2023/03/12 00:33(1年以上前)

確かNEX-7は内蔵フラッシュがあるので、紙などで光を曲げれば、絞り、シャッタースピードを稼げるかもしれませんね。

書込番号:25177614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ボディ

当機種

初代iss Mで撮影。トリミング程度。

小中規模サーキットでバイク撮ってます。

1年前まではkiss Mがメインカメラでした。

シャッターユニットが壊れたのでメインカメラをR6やX-T30A、kiss M2に変更。

「R6もkiss M2もあるしkiss Mはもう使うことはないやろ」と故障したまま放置。


その後kiss M2は後輩女子にプレゼント。

訳あってR6はポトレ専用カメラとして使うことにしましたので、その後は富士のX-T30Aばかりで撮ってきました。


最近はR10も追加しましたが、なぜか歩留まり(流し撮りの成功率)は初代kiss Mの方が高いです。

特に動体へのAF精度はR10よりもkiss Mの方が良い気がします。


「気のせいやろ」と思ってましたが、以前iss Mで撮った写真を見直しましたが、やはりkiss Mの方が良いと思います。


「そんな訳ないやろ」と言うのが世間の常識と思います。


ただ、流し撮りは性能差以上に「相性」みたいなものがあるんですかね?


自分はR10よりもkiss Mの方が流し撮りで使い易くて歩留まり高いです。


R10の被写体認識よりもkiss MのゾーンAFの方が好みですし、実際にAF精度はkiss Mの方が高いと思います。



暖かくなってきましたので、令和5年のバイク走行会も本格再開します。


kiss Mの修理完了が待ち遠しいです。



書込番号:25176336

ナイスクチコミ!14


返信する
6084さん
クチコミ投稿数:11786件Goodアンサー獲得:245件

2023/03/11 08:14(1年以上前)

凄い!KissMはシャッターユニット交換可能なのですね!

そこまで使い込んでいるスレ主様は凄いですが、修理対応可能な設計をするメーカーも凄い!

因みに私はソニーのα6000を2台使っていますが、もうファイルナンバーを何巡したか分からない程です。

ソニーに電話して保証期間終了後の有償修理でのシャッターユニット交換の費用を伺ったのですが、

「保証にて対応させて頂いております。」「保証にて対応させて頂いております。」「保証にて対応させて頂いております。」

のオウム返し。私は「保証期間終了後の有償でのシャッターユニット交換費用を伺っているのです。」ともうしましたが、やはり

「保証にて対応させて頂いております。」「保証にて対応させて頂いております。」「保証にて対応させて頂いております。」

を繰り返すばかりでした。

つまりα6000はその部分が壊れた場合交換可能な構造になっていない、或いは交換すると工賃も含め新品価格を上回ってしまうのでしょう。

最近、各社とも修理対応の悪さ、修理費用の高さが、アチコチで書き込みされていますが、サステナブルを言うなら、「良い物を永く」であり、

壊れるまで使う→修理→壊れるまで使う→修理→壊れるまで使う→修理→部品保有期間終了。だと思います。

因みに独ライカは1953年以降の製品なら有償修理可能だそうです。

「壊れにくく、壊れても妥当なお値段で修理可能な構造」これも良い物の条件の一つと思います。カメラを宝物にせずちゃんと使う方には。

書込番号:25176584

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:973件 EOS Kiss M ボディのオーナーEOS Kiss M ボディの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2023/03/11 08:48(1年以上前)

>6084さん

こんにちは!

α6000をファイルナンバーを何巡したか分からない程・・・

6084さんの方が凄いです!


kiss M、シャッター故障は3回目ですから、もう慣れっこです。

決められたかのように、毎度10万ショット程度で壊れました。


キヤノンのHPを見ると、2つの質問に答えるだけで「一律修理代金28,600円」と表示されます。

予め値段が分かって安心です。


中古でkiss Mを購入しようかとも思いましたが、この修理料金なら修理した方が安いです。

予め料金表示してくれるのはこういう判断する時に助かります。


それにしても「一律修理料金」って結構大胆な仕組みだと思います。

質問もたった2項目に答えるだけなんですが、修理内容が分かるんですね。

書込番号:25176611

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1611件Goodアンサー獲得:43件

2023/03/11 08:55(1年以上前)

>寂しがり屋の単身赴任さん

お久してます。
カメラメーカーで旧い型番の修理が出来るのはキヤノンとニコン位でしょうか・・・!
レンズのメーカーではコシナが結構旧いカメラとレンズの修理が出来ます。
ベッサRの裏蓋の交換を尋ねた処プラスチック製から金属製に交換が出来ました。
流石ライカやツァイスを範にする会社と感心しました。
スレ主さまに一言!
カメラを取っ換え引換えすると出費も大変です。
キヤノンなら修理して長く使えます。

当分はキヤノン一筋にしてじっくり傑作を産み出されん事を願って居ます!

書込番号:25176616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:54件

2023/03/11 15:05(1年以上前)

>6084さん
>α6000はその部分が壊れた場合交換可能な構造になっていない、或いは交換すると工賃も含め新品価格を上回ってしまう

以前にも同じような書き込みをされていますが、
ソニーはある時から「修理の目安料金」を公表していますので、
6084さんが問い合わせたのはおそらくそれ以前で、
オペレーターも目安料金もわからず、そう答えざるを得なかった、
と推測しています。

下記の公式ページで調べると、α6000のシャッターまわりだと
「修理目安料金 32,010円(税込)」と出てきます。
https://www.sony.jp/support/repair/repair_price_online.html

α7Vでも2.5万くらいでしたから、販売数の差を考えれば
そんな所なのでしょう。少なくともシャッターユニットが
修理または交換が出来ないという事はなさそうですよ。


>寂しがり屋の単身赴任さん

脱線書き込みすみません。

書込番号:25176998

ナイスクチコミ!7


6084さん
クチコミ投稿数:11786件Goodアンサー獲得:245件

2023/03/11 18:05(1年以上前)

>オペレーターも目安料金もわからず、そう答えざるを得なかった、と推測しています。

それでも私はオウム返しと言うのは不誠実だと思います。

こうした場合の私なりの模範解答↓

「個々のお客様によりのカメラの状況が異なりますので、一旦お預かりして、お見積りさせて頂かない事には、金額は出せません。」

この様に正直に言えば、相手に不快感を与えずに丸く収まるかも知れません。

また有償修理に対応出来ない構造なら預かってから所謂「断り見積もり」をする事になるでしょう。

製品の不具合やメーカーの不誠実さを消費者の側が「推測」で庇うのは理解できません。

書込番号:25177159

ナイスクチコミ!2


6084さん
クチコミ投稿数:11786件Goodアンサー獲得:245件

2023/03/11 18:29(1年以上前)

おーとイケナイ

「以前にも同じような書き込みをされていますが、」

これは他のスレッドの事を持ち出す話であり、違反です。

運営会社様

この方の書き込みの削除をお願いします。

書込番号:25177183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:54件

2023/03/11 18:37(1年以上前)

>6084さん

私の書き方がまずかったようです。
オペレーターを擁護するつもりはありません。
不快にさせてしまいすみませんでした。

私が6084さんや他の読む方にお伝えしたいのは、
現在はαは修理料金目安が公表されていて、α6000も
料金の確認ができるので、シャッターも修理できるだろう、
という事です。

脱線してしまってるので私のレスはこれで終わりにします。

書込番号:25177196

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:973件 EOS Kiss M ボディのオーナーEOS Kiss M ボディの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2023/03/12 12:35(1年以上前)

>尾張半兵衛さん

こんにちは!

毎度暖かいコメントありがとうございます。

傑作は撮れませんが、長く撮影したいですね。



>地球の神さまさん

ソニーもシャッターユニットの交換値段はそんなに変わらないのですね。

予め値段が分かるのはありがたいですね。

書込番号:25178078

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ889

返信109

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-1 ボディ

The best Olympus cameras (OM System) (opens in new tab) really are among the most reliable in the industry
https://www.digitalcameraworld.com/news/is-canon-the-least-reliable-brand-camera-reliability-survey-gives-surprising-results

の結果は興味深いですね。

デジカメinfoでも引用していて、
≫このアンケートはちょっとした遊びで、カメラの信頼性を科学的に分析するものではない。
≫回答者はわずか271名で統計的な有意性はないが、カメラの所有者が自分の好きなブランドについてどのような意見を持っているのかを垣間見ることができる。

≫DigitalCameraWorldは、一眼レフを販売しているカメラメーカーは古いカメラを使っているユーザーが多いために壊れやすいのではないかと推測していますが、そうだとすると、ニコンとキヤノンで大きな差がついているのは少々不可解ですね。

とコメントしていますけど、OMシステムとFUJIの差はどうなんでしょうかね?

大雨の中、サッカーやラグビーの試合を撮影した結果ならハッキリするのですが…

書込番号:25172747

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:5件

2023/03/08 00:27(1年以上前)

よかったねw

OMシステムは続けます →終了
フォーサーズは続けます! → 撤退しました
カメラ事業は黒字です! →粉飾決算でした
カメラ事業は続けます! → トカゲの尻尾きりで、別会社にして切り捨てました。

・・・メーカーとして信頼できません。

書込番号:25172771

ナイスクチコミ!31


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2023/03/08 00:38(1年以上前)

興味深い記事ですね。体感としては概ね共感できるようにも思います。

かつてのニコンは「鉄の堅牢性」がありましたが、新時代のニコンは
思わぬマイナートラブルに見舞われがちで、そのことに驚愕します。

逆に言えば、不具合が出ることに驚く、というほど、かつてのニコンは
「鉄の堅牢性」だったということです。

今はその地位にオリンパスがいる、という感じで使ってきましたので、
一位と聞いて、それはそうだろう、と思った次第です。軽くて適度に小さい
のに、しっかり信頼できるカメラを造っていることに脱帽します。

ソニーが高くてパナソニックが低いのは意外ですが、メカとしての堅牢性とか
ではなく、ちゃんとすっとピントが合うか合わないか、の勝負だとしたら
理解できます。機械として故障することについてはソニータイマー健在
とも思いますが、その分、軽くできているので歓迎する向きもあるのでしょう。
「防塵防滴に配慮した」機種でも、小雨で中に水が入ると使い方が悪いと
言われますが、オーストラリアは乾燥しているからいいのかな。

パナソニックの重戦車のような「絶対熱暴走しないぞ」という迫力には圧倒
されますが、持ち歩く道具としてどうなのか、という疑問は否めません。
かつて200グラム少々のミラーレスをどんどん出していた時と、部門長が
変わったのでしょうか。あ、もしかしてその頃の機種が不具合多発?

キヤノンが低い理由は、私には「?」です。ピント、合いますよね?壊れにくい、
ですよね? 安い機種は違うのかな??

書込番号:25172784

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2181件 OM SYSTEM OM-1 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 ボディの満足度4

2023/03/08 00:39(1年以上前)

○○○○タイマー?

書込番号:25172785

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:276件

2023/03/08 00:59(1年以上前)

実際に壊れやすいかどうかではなく、あくまで信頼しているという一種の忠誠心ランキングですよね。
はっきり言っちゃえば、カメラメーカーのカルト信者ランキングと言って差し支えないかと。

書込番号:25172800

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:2181件 OM SYSTEM OM-1 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 ボディの満足度4

2023/03/08 01:14(1年以上前)

>quagetoraさん

オーストラリアは乾燥が酷い場所が多く、細かな粉塵が舞っていることがあるので、その影響もあると思いますが、中東の戦争でファインダー交換可能なNIKONのフラッグシップ機が砂漠の粉塵で壊滅状態になり、一挙にCANONのシェアーが上がった事も考慮すると、何が原因なのか判りにくいですね。
ここ数年は、「100年に1度」の大規模洪水とか山火事もありましたし、わけが分からないですね。

NIKONの場合、修理用の部品が無くなってからでも、個別に部品を作ってまで修理したという伝説があるくらいですから、家電メーカーとは違うというイメージが強いですけど、半導体系の部品が増えるにしたがって、だんだんその神話も薄れてきているような気もします。

フィルム時代のEOSのフラッグシップ機を使っていた経験から言うと、バッテリーのもちがNIKONより悪いという気はしましたが、それが原因ではないでしょうね。

書込番号:25172807

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:15件

2023/03/08 03:02(1年以上前)

>熱核中年団さん

忠誠心ランキング、偏愛フィーバー&フリーカーランキングならばペンタックスがダントツの1位で、2位がオリンパスだと思ってました。

書込番号:25172841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


hunayanさん
クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:109件

2023/03/08 09:47(1年以上前)

キヤノンが最下位なのはありえるというか、
使用者が多いと、声が厳しくなるのは通例だと思います。
価格comランキングの上位も基本的に評価の数字は極めて高いわけではなく、厳しい声も多いです。
エントリー機の評価も当然影響していると思います。

パナソニックはマイナーなだけと思います。

書込番号:25173053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1944件Goodアンサー獲得:19件

2023/03/08 13:10(1年以上前)

キヤノンユーザって他社は論外だけど、キヤノンも諸手を挙げて褒めるほど良くはないって考えの人いますからね。
OMシステムのユーザは前までのカメラがあれでしたし、今のカメラは待望のカメラって感じで諸手を挙げて信頼できるんじゃないですか?

書込番号:25173287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4119件Goodアンサー獲得:76件

2023/03/09 09:42(1年以上前)

フィルターバブル!エコーチェンバー!

書込番号:25174339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:3件 エビフォト 

2023/03/10 10:42(1年以上前)

これ、何か意味あるんですかね?
そもそもそのサイトでも「ちょっとした遊び」「回答者はわずか271名で統計的な有意性はないが」と書かれていますし。

書込番号:25175611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:317件

2023/03/10 18:40(1年以上前)

オリンパスは耐候性は有っても、耐久性は疑問。

書込番号:25176081

ナイスクチコミ!8


赤7号さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件 OM SYSTEM OM-1 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 ボディの満足度5

2023/03/14 10:28(1年以上前)

>quagetoraさん
パナソニックは修理対応が全部ASSY交換で信用性以前の問題ですからね。

書込番号:25180700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


赤7号さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件 OM SYSTEM OM-1 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 ボディの満足度5

2023/03/14 10:36(1年以上前)

>ポロあんどダハさん
ユーザーとしては嬉しいですね。私はずっとオリンパス使ってますが、氷で転んで軍艦部のスイッチが吹っ飛んでも雪の中に落としても撮影して帰れる堅牢性と耐候性に助けられてます。

なにより修理対応が安価だし速いのがいいです。細かい外装部品交換も対応してくれますし、システムがコンパクトなので前玉交換みたいな事態でもフルサイズの大砲みたいに何十万も取られることないですし、申し込みフォームも使いやすいですし対応が丁寧で信頼してます。


書込番号:25180707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:15件

2023/03/14 11:02(1年以上前)

カルト信者はフルサイズが気になってしょうがないという感じがたまらないです。

書込番号:25180733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2181件 OM SYSTEM OM-1 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 ボディの満足度4

2023/03/16 20:48(1年以上前)

別機種

パナの100-400mm/F4-6.3 見た目は良かったんですけどね。

>赤7号さん

>パナソニックは修理対応が全部ASSY交換で信用性以前の問題ですからね。

私も150-400mm/F4.5が出るまで、パナの100-400mm/F4-6.3を使っていたのですがマウント部がもげたという書き込みを見て、野球場のネット近くでレンズを急に振ることも多く、レンズの先端がぶつかったら壊れるんじゃないかと冷や冷やでした。
用心の為、折りたたみ式の中望遠対応のラバーフードを使っていましたが…
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000846728/SortID=23757025/#tab
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000846728/SortID=23075050/#tab
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000846728/SortID=24624554/#tab
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000846728/SortID=24799747/#tab

小雨の中でレンズ内部が曇るというのも気になっていました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000846728/SortID=23486716/#tab

ちなみに、オリンパスのボディーはE-500、E-510、E-520、E-3、E-5、E-M5、E-P5、E-M1、E-M1mk2、E-M10mk3、E-M1X、PEN-F、E-M5mk3と使ってきて、シャッターが切れなくなったのはE-5の1回だけで、それも2年弱でシャッター数が25万駒(メーカーでは15万回の撮影作動試験をクリア)を越えてしまい何処までもつか予備のカメラを用意しながら試していた時ぐらいです。
(長期補償中だったので無償でシャッター周り全交換でしたが…)
そのE-5はE-M1mk2のVer.2が出て売却するまで、メンテ1回のみでノートラブルでした。
仕事用には一時期NIKONを使ったものの、すぐ中判に切り替えましたけど、ほぼ1年に1回はシャッター周りの交換に数十万円の費用が掛かっていたのと比較すると大違いでした。

E-M1Xは途中から静音連写Lを多用するようになり、OM-1以降は全て電子シャッターで20〜30万駒ペースで撮影していますけど、ファームウェアの不具合があった程度でノートラブルです。

書込番号:25183636

ナイスクチコミ!8


kmrigさん
クチコミ投稿数:17件

2023/03/25 15:28(1年以上前)

OMシステムは続けます →終了
フォーサーズは続けます! → 撤退しました
カメラ事業は黒字です! →粉飾決算でした
カメラ事業は続けます! → トカゲの尻尾きりで、別会社にして切り捨てました。



↑α使いがよく人の事言えるなw

Aマウントは続けます →終了
ミノルタは永遠です → 撤退
一眼レフは永遠です → 撤退
カメラ事業は黒字です → 他のスマホや半導体との合算で誤魔化してたけどカメラ単体だと200億以上の赤字出してる事が判明
APS-Cは続けます → 2019年から更新無し
カメラ事業は続けます → ソニーに売却
壊れやすさの評判は? → SONYタイマー

・・・メーカーとして信頼できません。

書込番号:25194720

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:5件

2023/03/27 14:18(1年以上前)

>kmrig

ソニーがいつそんな発言をした?
オリンパスは毎回、株主総会やインタビューで
耳触りのいい事を言って、それをことごとく
破ってきたんだよw

書込番号:25197476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9196件Goodアンサー獲得:135件

2023/03/27 14:31(1年以上前)

>αの中級者さん

オリンパス、もうカメラメーカーじゃないですよ。

書込番号:25197488

ナイスクチコミ!19


kmrigさん
クチコミ投稿数:17件

2023/03/28 16:09(1年以上前)

https://www.imaging-resource.com/articles/2017-weather-testing-nikon-d850-vs-sony-a7riii-canon-5div-olympus-e-m1II
テスト終了後にα7R III から異音が発生し、バッテリーを抜かないと異音は止まらなかった。α7R III のバッテリー室に水は入っていなかったが、シャッター幕に水が付いていた。温風で乾かしたが、その後、α7R III は全く動作しなくなった


以前テストしてたがやっぱSONYって信用出来無いな。
それに対してOMの安心感。

書込番号:25199005

ナイスクチコミ!8


kmrigさん
クチコミ投稿数:17件

2023/03/29 17:17(1年以上前)

トカゲの尻尾きり = SONYが元ミノルタ社員にやったリストラにして切り捨てまくった事?w

工場も閉鎖しまくってSONY本体もストリンガー使って大量にクビにしたんだよな。
SONY追い出し部屋は有名。

メーカーとして信用出来ません。

書込番号:25200529

ナイスクチコミ!10


この後に89件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)