ミラーレス一眼すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミラーレス一眼 のクチコミ掲示板

(1073980件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2323スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

ソフマップ.comにて税込39,800円

2021/05/28 20:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M100 ダブルズームキット

スレ主 ROBO-Qさん
クチコミ投稿数:340件

ソフマップ.comにてキヤノン EOS M100 ダブルズームキットがお安く販売されています

■EOS M100 ダブルズームキット [ホワイト]
税込39,800円、ポイント1%(398P)還元、送料無料
https://www.sofmap.com/product_detail.aspx?sku=17059453

■EOS M100 ダブルズームキット [グレー]
税込39,800円、ポイント1%(398P)還元、送料無料
https://www.sofmap.com/product_detail.aspx?sku=17059459

※ブラックの販売はございません
※通常24時間以内出荷、お一人様1点まで
※2021/05/28(金)20:38現在の情報です
※完売後「販売を終了しました(生産完了)」、又はURL消滅となります

書込番号:24159833

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

処分価格

2021/05/21 19:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5 ボディ

クチコミ投稿数:1585件

【ショップ名】 三星カメラ

【価格】 ¥149800 (税込み)

【確認日時】 2021.05.21. 18:51 在庫数4

【その他・コメント】  新品処分価格のようです。

https://www.mitsuboshicamera.co.jp/products/detail.php?product_id=22564

書込番号:24148232

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:140件

2021/05/21 20:36(1年以上前)

発売日が2017年 3月23日。
5万円でも要らないw

書込番号:24148376

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2021/05/21 20:46(1年以上前)

たけー

書込番号:24148400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2021/05/24 22:17(1年以上前)

後継機のGH6が今年中に発売するようなので早々に在庫処分ですかね。
量販店などは18〜20万円なので十分安いと思います。

書込番号:24153596

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ53

返信8

お気に入りに追加

標準

ソニーストアでα7R IIIが価格改定

2021/05/20 21:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7R III ILCE-7RM3 ボディ

クチコミ投稿数:593件

ILCE-7RM3Aが出た影響でしょうか、
362,868円だったのが306,900円に。

約56,000円安なので、先日のキャッシュバック(5万)より
値引きしたことになりますね。

同様にILCE-7RM4も安くなっているようです。

書込番号:24146624

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2021/05/20 21:44(1年以上前)

AV10%オフクーポンと3年ワイド保証クーポン使うとかなり安く買えますね

書込番号:24146661

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/05/20 21:47(1年以上前)

高画素機は
時間の経過で価格下落率が多いです
言い換えれば
高画素機は
新製品当初は不当に高い利益を得られる
だから
高画素機はV型、W型とサイクルが
早いんです

高画素機と聞いただけで
飛びつく人がいますからね

ジーンズショップがそうでしょ
サイズが合わず躊躇してる客に
洗えば縮みますからねーっ
履けば伸びますからねー
の正逆の事を言ってる

ソニーだって
高画素機の繊細さ
低画素機の高感度特性とダイナミックレンジ
正逆の事を言ってる
後者のほうがハイレベルな客なので
低画像機は価格下落率が小さいです
不当な利益が少ない

書込番号:24146669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2021/05/20 23:59(1年以上前)

>ジーンズショップがそうでしょ
>サイズが合わず躊躇してる客に
>洗えば縮みますからねーっ
>履けば伸びますからねー
>の正逆の事を言ってる

今時、そんな事言うアパレル店員って、
居るの?
アンタ、
どんだけ胡散臭いジーンズショップに
行ってんだ?



>高画素機の繊細さ
>低画素機の高感度特性とダイナミックレンジ
>正逆の事を言ってる

機材の目的が違うだけで、
別に、正逆な事では無い。

>後者のほうがハイレベルな客なので
>低画像機は価格下落率が小さいです

後者(低画素特化機種)の方が価格下落率が小さいのは、
客のレベルとは関係なく、

単純に、需要が少ないので、
イニシャルの回収に時間が掛かり、潤沢な次期
機開発予算が回って来ない為では?


高画素機/低画素機に関わらず、発売直後で価格下落前の、高額な機材に、
その価格に見合った価値(画像)を引き出す技量が無いなら、
素直に、価格(価値)が下がってから買うか、

おとなしく、
新規技術のコンシューマー製品への反映が遅い、低画素機種を、ずーっと使っていればよい。


でも、
そんなユーザーの方を
「ハイレベル」と言う意味がわからない。同じ機材を使い続ける事は、誰だって出来る。

私は、
高額な新製品の性能をガンガン引き出すユーザーの方が「ハイレベル」であると思える。

書込番号:24146944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


銀メダル クチコミ投稿数:10612件Goodアンサー獲得:1277件

2021/05/21 00:02(1年以上前)

>地球の神さまさん

部品供給の関係で背面液晶の画素数アップを主としたマイナーチェンジに思えますが、5万以上の値下げは大きいですね。
若干バッテリーの持ちが悪くなったのは残念ですが。

機能的に十分だと思うので安く欲しい方には良いんじゃないかと思います。

書込番号:24146951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:10612件Goodアンサー獲得:1277件

2021/05/21 00:33(1年以上前)

>ソニーだって
高画素機の繊細さ
低画素機の高感度特性とダイナミックレンジ
正逆の事を言ってる
後者のほうがハイレベルな客なので
低画像機は価格下落率が小さいです
不当な利益が少ない

相変わらずズレてるな、イルゴ。

ソニーは高画素のα7R系、バランスのα7系、高感度のα7s系とラインナップしてるだけで正逆の事なんて言ってないし、連写機のα9系に高画素と連写を融合させたα1とミラーレスの特色を活かして幅広く揃えてる。

α7s使ってるアンタは自身がハイレベルな客と言いたいようだけど、ボウズに言わせると中古しか買わないイルゴは儲けにならんって客って言うだろうな。

ぜひ、睫毛にピントが合ってるハイレベルな写真を見せて欲しいもんだな。
もしかして、50年後に合わせてプリントしてるとか言ってたと思うが、ピントも50年後に合うようにってズラしてるじゃないよな。

書込番号:24147008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/05/21 01:20(1年以上前)

前の値段みてなかったんですけど、そんなに落ちたんですね。
落ちる前に手放して正解だったのかな。

液晶変えたほうを売りたいようには思えない値段ですね。



坊主は以前、中古しか買わない客はメーカーの儲けにならんって言ってましたね〜。

でも、坊主はウソ付いてでも、イルゴを庇いにくるでしょうね(笑)


>アートフォトグラファー53

低画素=広ダイナミックレンジ ってまだ信じているんだ。
ま、RAW 現像できないから撮って出しだけだし、それをスマホレタッチして飛んでいてもドヤ顔ですからね。
道具は使いこなしが必要なんじゃなかったっけ?
使いこなせてないって暴露してるよ(笑)

書込番号:24147057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:593件

2021/05/21 07:56(1年以上前)

>with Photoさん

わかりやすくするために新スレッドを立てましたが、
在庫処分のための価格改定のようです。

書込番号:24147259

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10612件Goodアンサー獲得:1277件

2021/05/22 15:21(1年以上前)

>地球の神さまさん

返信ありがとうございます。
撮影するのに問題ないですから欲しい方には朗報ですね。

書込番号:24149602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

京都ヨドバシGW特価 \39800円

2021/05/03 17:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-PL8 EZダブルズームキット

クチコミ投稿数:2180件
機種不明

ゴールデンウィークの特売で本日見たところ、あと4台ありました。
 だいぶ型落ちだけどPL8はEVF装着出来るのが良いですね。
ブラックは人気ないんですかね。

書込番号:24116026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2180件

2021/05/03 17:18(1年以上前)

別機種

ズームキットの40-150mm f4-5.6

PENは気軽にアートフィルターで遊ぶにはもってこいの機種ですね。
高スペックのカメラばかりをお持ちの方には外しのアイテムとして面白いかも・・・ヽ(^o^)丿
ちなみに僕は・・買うか迷ってます。
作例はE-M1で撮ったものです。

書込番号:24116062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2021/05/03 20:32(1年以上前)

甲府のヨドバシでは、昨日、E-PL9のEZダブルズームキットが44800円でしたが、こちらは何処の店舗ですか?

書込番号:24116500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2180件

2021/05/03 20:42(1年以上前)

>ディーヴイディーさん

京都店になります。
PL9安いですね。

書込番号:24116537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2021/05/04 01:28(1年以上前)

こちらはホワイトのみで30分くらいで売り切れました。

書込番号:24117041

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ139

返信26

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α1 ILCE-1 ボディ

クチコミ投稿数:115件

外野は,4K動画でさえまだあまり需要がないのに8Kなんて要るの?とか,8K導入はまだ先でいいやと,仕事の大半はフルHD止まり。編集時にパンやズームのために撮影は4Kでも,納品はフルHDが関の山。

α1で8Kを撮る正しいやり方は,動画と同時に静止画(キャプチャ)も残せる,だ。以前は静止画用と動画用のカメラ2台を用意して,1人で操作しながら撮らなくてはならなかった。これを8K動画で撮っておけば,動画から静止画を切り出す方法でウェディングクラスなら充分叶う画質の写真が得られるという寸法。

動画はシャッター速度を遅くする必要がある(動画の宿命)ため,動きのあるシーンではシャープな静止画を切り出すことができないα1に限らない問題は残る。また,動画と静止画では最適なライティングが異なるため,後からの静止画キャプチャ選びが手間といったデメリットはある。

動画と静止画(動画キャプチャ)の一石二鳥の撮り方は,スチルの世界にパラダイムシフトとまではいかないが,エポックメイキングになっているとは思う。カムコーダーのソニーがやりたいのはコレだ。

だから,8Kモニター販売屋がサンプル動画撮影に安くすませるためにとα1を使うのは,α1の8K機能の本来目的をはき違えていることになる。

書込番号:24115307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:11218件Goodアンサー獲得:147件

2021/05/03 17:35(1年以上前)

まあ動画からの切り出しは中途半端だから
結局主にはそういう業務用の限られた用途で活きるでしょうね
逆に言えばそういう用途ではめちゃくちゃ便利だが♪

だけどもその用途としても6Kくらいが一番バランス良いと思うんだよなあ…
8Kはオーバースペック(´・ω・`)

書込番号:24116098

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11218件Goodアンサー獲得:147件

2021/05/03 18:10(1年以上前)

>MusicAndDanceさん

そおなの?
18MPもあれば部分拡大でもしないかぎり困ったこと無いけども…

書込番号:24116193

ナイスクチコミ!8


まる.さん
クチコミ投稿数:1823件Goodアンサー獲得:9件

2021/05/03 18:49(1年以上前)

>MusicAndDanceさん

動画からのキャプチャは、今時珍しくないし、4 K動画か8K動画からって言うのは、その時のカメラの能力の問題であって、する行為は同じだから、改めてどうこう言わなくとも8K動画がまともに撮れる機種なら皆出来るようなるよ。今更改めてどうこう言うこと無い。
大体、ウェディングって細かいシーンの集合だし、終わる時間もハッキリ解らない。熱で止まったから撮れなかったなんて言い訳出来ないよ。

書込番号:24116267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:115件

2021/05/03 21:05(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
「そおなの? 18MPもあれば部分拡大でもしないかぎり困ったこと無いけども…」

ウエディング等,部分拡大が前提です。6K(約1,900万画素)では破綻します。約3,300万画素の8Kはギリギリのラインです。

いずれにせよ,1人でムービーも写真もこなせる8K動画付きスチルカメラが出たわけです。

書込番号:24116586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yidlerさん
クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:9件

2021/05/04 11:16(1年以上前)

>MusicAndDanceさん
パナソニックは発想だけではなく4K PHOTOという機能を提供してますよ。
4Kの時点で十分に実用的と判断して活用してるユーザーもいますし、仮にSONYが8K版の機能を出してもエポックメイキングではありません。

あと「貴重な時間を〜」の部分を本心で言っているのであれば、根拠に乏しい持論やその持論を補強してくれそうな記事抜粋を書き殴ったスレッドを短期間にいくつも立てるのを控えてもらいたいです。他のスレッドが流れてしまうので正直言って迷惑です。

書込番号:24117502

ナイスクチコミ!5


Montana36さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:12件

2021/05/04 11:45(1年以上前)

>MusicAndDanceさん

Montana36です。

要するに下記の様なことですよね。 
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001327822/#24110949

isop2400さんご自身のご紹介動画ですが勝手な引用申し訳ありません。
https://www.youtube.com/watch?v=-s2gXwDc6C4

なかなか便利ですね。面白そうです。
個人的には、写真は趣味なので、ビデオ撮影の切り出しよりも一瞬を狙って切り撮る静止画撮影の方が撮ってて楽しいです。

書込番号:24117562

ナイスクチコミ!6


isop2400さん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:9件 2400 Isop 

2021/05/04 15:14(1年以上前)

>Montana36さん
ご参考になる事がありましたら、適当にお使いください。

ただネガティブに捉えないで頂きたいのですが、
RAWかALL-Iでないと8Kと言えど切り出した画像はあまり使えないんじゃないでしょうか?

そんな用途でしたらα1のAF/連写能力で、秒間30コマ連写の方が絶対イイ気がします(^O^)

書込番号:24117865

ナイスクチコミ!5


Montana36さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:12件

2021/05/04 17:12(1年以上前)

>isop2400さん

Montana36です。

ご返信ありがとうございます。 isop2400さんの動画ですが、DPPの使い方含め大変興味を持って拝見させていただきました。
α1にしろ、R5にしろ8k30コマ/秒の中からお気に入りの瞬間を切り出すのはとても楽しそうですね。
瞬間を射抜くのも醍醐味がありますが、確率から行くと切り出しの方が高いですし。余談ですがアップされた動画の編集もオシャレです。

書込番号:24118060

ナイスクチコミ!5


isop2400さん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:9件 2400 Isop 

2021/05/04 18:43(1年以上前)

>Montana36さん
動画切り出しもあるっちゃある程度でご覧いただけたらと思います。

勿論、僕はドンくさいのでシャッターチャンスに泣いた事もありますが、
緊張するあの瞬間に感覚を研ぎ澄ませてシューティング!!がやっぱり楽しいと思います。
まぁ〜α1は余裕の連写で撮れますが…(;'∀')

感想ありがとうございます(^O^)

書込番号:24118237

ナイスクチコミ!3


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件

2021/05/04 19:35(1年以上前)

うんうん、選択肢が増えますね。
おっしゃる様に
1.8K動画から切り出す
  3200万画素・8ビット になるのかな?
  JPEGは8ビットだからJPEGを切り出したと思えば良いのでしょう。

2.連写で14ビット5000万画素で撮る
  ダイナミックレンジが大きいし、画素数も増えるので高精細になる。
  RAW現像もできるので、写真の後処理が色々と可能になる。

どちらでも好きな方を使えると言うことが良いのでしょう。
動画切り出しが好きな人は、そうすれば良い。
逆に切り出しでは満足できない人は連写を使えばよい。
8K動画からは上記1.の使い方が可能になったことは、進歩だと思います。

4K動画からの切り出しは、私も使ったことがあるが800万画素のJPEGになるので、まだ半人前です。
8K動画からの切り出しで、3200万画素のJPEGになり、ようやく一人前になれた。
ソニーも進化していますね。

書込番号:24118311

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件

2021/05/04 19:49(1年以上前)

さて、動画の配布に関しては、また事情が変わりますよね。
スレ主様が言うようすが現実だと思います:

>>編集時にパンやズームのために撮影は4Kでも,納品はフルHDが関の山。

そうなんですよ。配布はフルHDです。だってBlueRayがフルHDでしょう。
これが今の一般的な配布形態です。BlueRayの原板は1枚100円程度だから、配布に向きます。
受け取った人も、BlueRayなら自宅で再生できます。
BlueRayプレイヤーは普及しているし、無い人は1万円で買えるのです。
配布規格はここで止まると思います。つまり、これ以上高解像度にはならない。
今のブルーレイでも充分きれいですから、99%の人はこれで満足する。

書込番号:24118343

ナイスクチコミ!2


CBA-ZC31Sさん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:27件

2021/05/04 20:39(1年以上前)

動画と静止画ではAFも求めるものが違いますよね。

最速でピントを合わせ、狙った被写体に食いつかせたい静止画向けAFと
見苦しいピント移動は最小限の動画向けAF。
そういったAF切り替えがα1では出来るんですかね?


また、16:9(動画向け)の画角でファインダーを覗いて3:2の写真を撮るのも違和感があります。
16:9の8K(7680×4320)から3:2の写真を切り取ると2800万画素にクロップしてるわけで、色々勿体ない。

縦構図の写真が欲しいとき、16:9から1200万画素まで切り出すのか、9:16のファインダー見ながら撮影するのか。

などを考えると使えるシーンは限られると思います。


本気でソニーがそのような使い方を提唱したいなら、5000万画素3:2のRaw動画撮影モードが無いとおかしいかと。

ファームアップで対応してくれたら面白くなりそうですけどね。

書込番号:24118445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/05/04 22:57(1年以上前)

こんばんは

CBA-ZC31Sさん

α1だけでなく、α7Siii もできます。

静止画は「AF被写体追従感度」粘る〜敏感の5段階

動画は「AF乗り移り感度」粘る〜敏感の5段階
「AFトランジション速度」低速〜高速の5段階

特に動画のこの2つはカスタムボタンやファンクションに登録しておくと録画中に変更できます。

シチュエーションによって変えながら録れるし、人物瞳AFやタッチトラッキングと併用できるのでめっちゃ便利です。

書込番号:24118757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/05/04 23:00(1年以上前)

機種不明

あ、貼るの忘れました。

書込番号:24118766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:115件

2021/05/06 03:10(1年以上前)

>yidlerさん

「パナソニックは発想だけではなく4K PHOTOという機能を提供してますよ。」

「あと「貴重な時間を〜」の部分を本心で言っているのであれば、根拠に乏しい持論やその持論を補強してくれそうな記事抜粋を書き殴ったスレッドを短期間にいくつも立てるのを控えてもらいたいです。他のスレッドが流れてしまうので正直言って迷惑です。」

1. yidlerさん,4K PHOTOでは仕事に使えないのですよ。例えば,常用ISO感度の概念に同じです。物理的にはISOは上げ下げ拡張できますよね。だけど実用には程遠い写真か写る。8Kになって初めてシネマプロ,特にウエディングカメラマンがα1を8K機として運用を始められたわけです。

2. yidlerさん,yidlerさんが散々こだわるパナソニック6K切り出しや4K PHOTOが実用には程遠いか否か,続く4名の方々のコメントをご覧いただければ明白です:

・Montana36さん:α1にしろ、R5にしろ8K30コマ/秒の中からお気に入りの瞬間を切り出すのはとても楽しそうですね。 瞬間を射抜くのも醍醐味がありますが、確率から行くと切り出しの方が高いですし。

・isop2400さん:RAWかALL-Iでないと8Kと言えど切り出した画像はあまり使えないんじゃないでしょうか?

・orangeさん:4K動画からの切り出しは、私も使ったことがあるが800万画素のJPEGになるので、まだ半人前です。 8K動画からの切り出しで、3,200万画素のJPEGになり、ようやく一人前になれた。 ソニーも進化していますね。

・CBA-ZC31Sさん:ソニーがそのような使い方を提唱したいなら、5,000万画素3:2のRAW動画撮影モードが無いとおかしいかと。 ファームアップで対応してくれたら面白くなりそうですけどね。

3. yidlerさん,「根拠に乏しい持論やその持論を補強してくれそうな記事抜粋を書き殴ったスレッドを短期間にいくつも立てるのを控えてもらいたいです。他のスレッドが流れてしまうので正直言って迷惑です。」だそうですか,W根拠に乏しい持論は控えてもらいたいW,誹謗中傷されてますよね。ご自身の直感に頼ったコメントがトリガーとなった事に気が付きませんか。yidlerさんの理屈だと,「アナログ放送からスチル写真は取り出せます,そういう発想は既にあります」,と言っているのと同じなのです。

書込番号:24121087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:15件 α1 ILCE-1 ボディのオーナーα1 ILCE-1 ボディの満足度5

2021/05/25 14:27(1年以上前)


動画からの静止画切り出しは、スポーツ報道系では、普通の話です。

各メーカーのプロ機と呼ばれる機種が、こぞって動画を導入したのも、
オリンピックやワールドカップに向けてです。

私はスポーツ屋ではないですが、瞬間撮影の仕事では、
Panasonic機で6K photoをずっと使ってました。
最近では、R5の8KRAWから切り出しやってますよ。

書込番号:24154477

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2021/05/25 23:40(1年以上前)

>アナログは1部悪くなっても全滅は無い
>デジタルは1部悪くなっても全滅が有る

全滅はないです。
後継の規格に引き継がれます。
アナログ写真も、もう日本では現像できなくなったフィルムもある。

書込番号:24155271

ナイスクチコミ!1


shou131さん
クチコミ投稿数:105件

2021/06/16 14:39(1年以上前)

α1は持っていません。
動画って動いてる所を見る分にはくっきり見えますが
動いている場面で静止すると残像などでぼやけませんか?
自分はそれが嫌でGH4からα9に移って高速連写で撮影しています。

書込番号:24191360

ナイスクチコミ!1


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2021/06/16 16:50(1年以上前)

>MusicAndDanceさん
> スタジオ物撮りも動画キャプチャになる。

動画とセットでの撮影はそうなるでしょうが、
スチル単体はそーもまだ行かないでしょう。

スレ主さん自身もおっしゃってますが、SSの
問題も有るし、流れで録った物の切り出しと、
スチル目的では仕上げるクオリティーや、そも
そもスチルで済むところを動画でわざわざ回さ
す事はしないです。

スタジオ人物は最小で有ればクリップオンスト
ロボでも済む光量だけど、HMIなどの定常光となる
と動きを止めるのに大掛かりな光量が必要になります。

動画の為制約があるライティングと、1枚の為に
突き詰められるライティングなどを考えるとまだまだ
限られるかな。

現状では実際4K(800万画素)からの切り出しサイズで
十分だと思われるスチルの仕事(ネットのスチルサイズ
なら十分) と言っても現状スチル仕事で動画を回してOK
にはなってないし、スチルですけど動画で撮りますと
言える感じでは無い。
そもそも、良いと思う瞬間をスチルで切り取る方が効率
が良いのも有ります。
多分一まとめや丸投げでパッケージ物として受ける様な
仕事では使われてるのでしょうが、各スタッフがキャス
ティングされる様な場面ではまだまだ少ないと思います。



動画でのSS縛りがある限り、切り出しでは無く、
スチルに切り換えて使うが主流で、まだ当分は
使える余地が有る感じで分かれたままかなとは思います。

書込番号:24191570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:7件

2021/06/18 11:18(1年以上前)

ところでSONYって動画時に輝度レンジ0−255って設定できたっけ?
数年前は動画にすると16−235固定にされちゃってたけど。
因みにキヤノン、Panaは大分前から動画時の輝度レンジを0−255、16−235、16−255と自由に設定できます。

これができないと動画からの静止画切り出しの意味が半減します。動画切り出し使用において、シャッター速度の次に大事なポイントです。


手元にα1があるんで調べればすぐにわかるけどめんどくさい。
α1じゃないけど、少し前に7S3だったかな?「へー、SONYも0−255設定可能になったんだ。」と思ったような記憶もあるんで、α1もできるかもしれない。

書込番号:24194406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

ProGrade CFexpress GWセール

2021/05/02 23:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ

クチコミ投稿数:190件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度4

GWセール情報です。ProGrade Digital CFexpress Type B 15% OFF + 5% OFF

COBALT 325GB https://amzn.to/3xQSLQe
GOLD 512GB https://amzn.to/3gSP1aD

価格.com情報「セール実施期間は4月29日0時から5月5日23時59分まで。期間中、Amazon.co.jpにて「COBALT 1700Rカード」および「GOLD 1700Rカード」を、15%オフで販売する。同一製品を複数購入した場合は、さらに5%オフとなる。」

(私は 325GB 2個で今年は足りそうなので、今回は我慢)
(セール情報見逃した方向けです。)

書込番号:24114682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)