アクションカメラ・ウェアラブルカメラすべて クチコミ掲示板

アクションカメラ・ウェアラブルカメラ のクチコミ掲示板

(21668件)
RSS

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

車載動画、きれいに撮れます

2014/11/22 01:43(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS100VR

クチコミ投稿数:14件
機種不明
機種不明

HQ画質でのキャプチャ

薄暗くなってからのHQ画質でのキャプチャ

バイク車体に取り付けて撮影しました。
よければ参考までにご覧ください。
http://youtu.be/OdeaLHxc0m4

◆設定内容など
手ブレ補正無しの170°の画角
HQ画質(1920x1080 30p/25p)
レンズプロテクター装着
モバイルバッテリーからUSB給電しながら録画

暗くなっても結構きれいに映るし、ダイナミックレンジも割と広いと思います。
自動のホワイトバランスも自然で良いです。
若干動画の画質が下がってますが、実際はもっと綺麗です。動画から写真をキャプチャしても1コマ1コマ良く映ってます。(周囲の明るさによりますが)

対応マウントがGoProに比べて少ないですが、アダプタ使えば流用可能なので今後いろいろ試してみたいところです。

書込番号:18192829

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2014/11/22 02:09(1年以上前)

中々綺麗に撮れていますね。

書込番号:18192878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/11/22 02:18(1年以上前)

MiEVさん

ありがとうございます。
一昔前は重いビデオカメラやデジカメじゃなきゃ撮れなかった物が、こんな小さく手軽に高画質に撮れるようになったなんて素晴らしいですね(^O^)

書込番号:18192886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/11/22 06:36(1年以上前)

マウントが良いのか、バイクの振動を拾っていませんね。

書込番号:18193053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2014/11/22 10:54(1年以上前)

今から仕事さん


ありがとうございます。クリップマウントと車体の間に、よくある滑らないゴムシートを畳んで重ねて挟んでいるからか、細かい振動は皆無になりました。画角が広いぶんブレても気づきにくいですね。

書込番号:18193685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

HX-A500で4K 30Pの試し撮りをしてみました

2014/11/15 22:41(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HX-A500

クチコミ投稿数:58件

AX100のサブカメラとして使用できないかと思い、HX-A500で4K 30Pの試し撮りをしてみました。
編集はCyberLink PowerDirector 13 (64 ビット)で行いましたが、撮影素材をPanasonicのHD Writer WE 2.0で再生した場合と比べ若干、解像度が甘くなるように感じました。

http://www.youtube.com/watch?v=D-TwBpsXJhw

書込番号:18171649

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/11/16 00:08(1年以上前)

このカメラの4K画像は、解像度と発色が良いですね。

書込番号:18171933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件

2014/11/17 23:28(1年以上前)

とても綺麗に撮れてますね。
私も4Kテレビ購入を機にこちらの商品を
購入しました。
まだ購入したばかりで一度も使ってませんw
こんなに綺麗に撮れるなら安心して使えそうです。

書込番号:18178891

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

AX100と画質比較をしてみました

2014/11/17 19:16(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HX-A500

クチコミ投稿数:58件

同じ4K30PでHX-A500とAX100の画質比較をしてみました。
HX-A500は画角160度の超広角のため、AX100に0.7のワイコンを装着して極力近づけてみました。
当然、画質比較のためクリップは全て編集加工はしていません。
編集はCyberLink PowerDirector 13 で行いました、HX-A500の場合HD Writer WE 2.0で再生した場合と比較して、解像度が若干甘くなっているように感じています。(4分20秒)

4K http://www.youtube.com/watch?v=kdCmZFU3rZQ

書込番号:18177858

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29238件Goodアンサー獲得:1533件

2014/11/17 19:47(1年以上前)

〉AX100に0.7のワイコンを装着して極力近づけてみました。

できるだけ画角を合わせようという努力は評価できると思いますが、
ワイコンによる劣化込みで比較されると、さすがにAX100が不憫に思います(^^;

書込番号:18177944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件

2014/11/17 21:40(1年以上前)

ありがとう、世界様

AX100のワイコンの有る無し比較の映像をアップしましたので参考にしてください。

 http://www.youtube.com/watch?v=nMTn9WiZfCI

書込番号:18178436

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信13

お気に入りに追加

標準

SONYのコマーシャル風に編集してみました!

2014/10/13 20:56(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AZ1

スレ主 NATOOさん
クチコミ投稿数:177件

SONYのアクションカム2台使用しています。
AZ1も楽しみです。
複数台揃えて、マルチビュー撮影に挑戦しています。

SONYのアクションカム用のアプリ、アクションカムムービークリエイターで、SONYのコマーシャル風に編集してみました。
ご覧頂けたら幸いです。
同期映像でないのはご勘弁下さい(*^_^*)

http://youtu.be/209LmVihaAY

書込番号:18048953

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HDR-AZ1の満足度5 re-wind 

2014/10/13 23:40(1年以上前)

拝見しました
ツーリングのダイナミックさが伝わってきます
私も大型バイクに乗れたら絶対撮ってみたいシーンなんですが 
残念ながら2輪は50CCまでなんでダメですね

そしてAZ1期待しています
何より軽量コンパクトになり 設置場所の自由度が上がりそうです
バイクは自動車より迫力ある絵が撮れそうな半面 カメラ設置は難しそう
コンパクト差は大きな武器になりそうに思います
特にカメラ前面投影面が小さいことが有利と思います

3カメになられた節は またアップお願いします

ところで AZ1のバッテリーは640mAhとなってますが AS100等のNP-BX1は1240mAh
約半分ということは 記録時間も半分になってしまうんでしょうかねー?

書込番号:18049747

ナイスクチコミ!2


スレ主 NATOOさん
クチコミ投稿数:177件

2014/10/14 14:50(1年以上前)

撮らぬ狸様へ

御無沙汰しています。ご覧頂き誠にありがとうございます。

前日、Sonystoreに出向き、先行展示中のAZ1を確認しました。
貴殿のおっしゃるとおり、バッテリーが新型BY型となり、相当小さいです。
メーカー公称では、連続撮影時間がAS100の120分から80分になっています。実時間も減るでしょうね。
ボディは相当小さくなっていますが、設定確認液晶が小指の爪程になり、あまり実用的ではなさそうです。
殆どの設定を新ライブリモコンから行うようで、現行ライブリモコンとの接続では、不便が生じそうです。

以上の結果より、マルチ撮影用の追加購入は価格の安くなった30Vで十分と思われます。

本体が小さくなり、ヘルメットやバイクへの装着が容易になりそうだったので、楽しみでしたが、AZ1は新規購入ユーザーが新ライブリモコンと同時購入が良さそうで、既存ユーザーにはASシリーズの方が便利なように思います。

上面の録画ボタン等の操作も小型化の弊害で、押しにくく、押した感も少なかったです。

以上ご報告まで。

書込番号:18051343

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:6件 くろすけのまったりと過ごす日々 

2014/10/20 09:07(1年以上前)

私の場合は、ジョギング用にもって行くので、30g軽くなったことは、AS100vからの買い替えに値します。これならフルマラソンで、ゼリー持っても大丈夫な重さです。
私もバイクが好きで、時々乗っています。
コースが見えるのがいいですよね、マルチビュー。

書込番号:18071755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 NATOOさん
クチコミ投稿数:177件

2014/10/20 15:21(1年以上前)

↑ninjya乗り様へ

コメントありがとうございます。ニックネームのとおり、ninjyaは1000ですか?250ですか?
最近は、アクションカムで、昔のモトGP並の映像が撮影できるようになり、バイク乗りには大変うれしい限りです。

また、私もマラソンします。ホノルルマラソンも完走したのですが、ランニングでのアクションカム使用は、さすがにブレませんか?自転車でも撮影をしたことがありますが、速度が単調ですので、迫力の映像にはならなかったです。

まぁ、みなさんのご趣味の範囲で楽しめたら幸いですね。

書込番号:18072569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:6件 くろすけのまったりと過ごす日々 

2014/10/22 22:27(1年以上前)

機種不明

NATOOさん、こんばんは!
なんだか、バイクに乗っててフルマラソンも走る方とこんな形でやりとりできるなんて、少し楽しくなりつつ書き込んでいます。
ninjyaは、昔GPZ900(いわゆるトップガンでのってたまんまで)、その後、逆車のZX11というバイクに乗っていたのですが、ZX11にninjyaというデカールがついていたので、ハンドルをこのようにしてます。今は別のバイクを乗っています。走っているときの車速やトラクションコントロールの入り具合やスロットル開度などがログで残せるので、マルチビューと同時に残しておけば、なかなかおもしろい分析ができるので楽しいです。

でも本当の使い道はバイクではなくて、やっぱりジョギングです!
ジョギングでは、動画ではなくて、広角で静止画を撮るのが楽しいです。インターバル撮影もありかなとは思うので、今度のフルマラソンの時は、インターバル撮影を試すつもりです。
(それなら、きっとぶれないはずですから)
170度の超広角なので、ほんとにまっすぐとっても、上向けてとっても、手を上げて少し下向きでとっても、それぞれ楽しい絵になってくれるのが楽しいです。
(むしろ動画よりも静止画撮影&軽量ということに個人的にはメリットを感じています。)

書込番号:18080761

ナイスクチコミ!3


スレ主 NATOOさん
クチコミ投稿数:177件

2014/11/06 11:48(1年以上前)

別機種
機種不明

我が家のアクションカメラたち

バイクへの取付

ninjya乗り様へ

当時のZX11ってバイク乗りには憧れの車種ですね。トップガンのGPZ900はもっと名車ですよ。ZX11は初の300kmメーターのバイクとして、大型免許のないバイク乗りには目標のような存在でしたね。現在の14Rの元と言えます。うらやましい限りです。インターバル撮影なら、マラソン映像もブレなく楽しめますね。AZ1の軽量が便利に思われます。

この度、マルチ撮影の為に、30Vをもう一台追加しました。AZ1を検討していましたが、価格も高くバッテリーが共有できず、ライブリモコンと一緒に買わないと各種設定が困難とのことから、単品の30Vを購入です。
もうメーカー生産終了品のようで、破格の17,000円でした。
このような価格なら、落下や紛失でも心の痛みも少ないと思います。

続いて、物欲を抑えきれず、GOPROHERO4も購入してしまいました。現在品薄で12月中旬までの待ちだったのですが、運よく購入できました。

GOPROとSonyの比較感想は以下に投稿しました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000702371/SortID=18130694/#tab

GOPROとSonyアクションカムを使用した、合成映像が以下です。
バイク取付右下、後方映像がSonyアクションカム、
自我取り、メーター映像がGOPRO映像です。

http://youtu.be/zZ5zboiC1pc

皆様の物欲の参考になれば幸いです。

書込番号:18136499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:6件 くろすけのまったりと過ごす日々 

2014/11/08 07:35(1年以上前)



NATOOさん、ムービー見ました。
フロントタイヤのすぐ後ろにカメラを設置するのはほんとに迫力ありますね。
設置の様子を余裕があればまた画像見せてください。
風音もそこそこ入っていましたが我慢できる範囲だと思いました。
私のAZ1は我慢できないレベルの風音なので困っています。
フロントタイヤ後ろのカメラはAS100Vですか?AS30Vですか?

あと、腕にするリモコンをハンドル部に貼り付けるのは便利そうですね。
手袋したりと結構もこもこしてたので、マジックテープで私もまねさせていただこうと
思いました。
あと半月もしたら紅葉も終わり、冬に突入ですがお互い転ばないように安全運転で(^^;

書込番号:18142954

ナイスクチコミ!0


スレ主 NATOOさん
クチコミ投稿数:177件

2014/11/08 15:58(1年以上前)

機種不明

ninjya乗り様

ご質問のフロントタイヤは画像の通り、AS100Vで、後方リアタイヤ付近がAS30V二台です。

私も迫力のエンジンサウンドを収録したいですが、風音がすごく、別途ラインマイクを配線しようかと思います。
AZ1は、風音でお困りのようですね。実際使用してみないとわからないですね。

私は比較的BGMを使用しますので、諦めています。

トップブリッジのライブリモコンは便利ですよ〜

今朝、またまたスカイライン走りましたので、紅葉の具合をご覧頂ければ幸いです。
http://youtu.be/duiJAA-UAxU

しかし、同じ条件だと、GOPROのが綺麗です(≧∇≦)

書込番号:18144279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:6件 くろすけのまったりと過ごす日々 

2014/11/09 11:54(1年以上前)

NATOOさん、画像のアップありがとうございます。

なるほど!! フレームスライダーですね! 
私もハンドルマウントのものをそのままねじを長くすれば取り付けられるので
次回付けてみようと思います。まねさせていただきます!

GoProがきれいですか。少し前にスキー場で外国人の方のヘルメットにいっぱい
ついていたのを覚えてます。もう3年くらい前かな。
でもソニーもよく頑張っていると思います。
実際、マラソン利用者はAZ1一択ですから!(きっと(^^;)

書込番号:18147629

ナイスクチコミ!1


紫電怪さん
クチコミ投稿数:31件

2014/11/10 14:57(1年以上前)

いやーー!かっけーすねっ☆
あ、カメラ云々じゃなくライディングしか見てなかったです(^_^;)
次回楽しみにしてます♪

書込番号:18152165

ナイスクチコミ!0


スレ主 NATOOさん
クチコミ投稿数:177件

2014/11/11 10:39(1年以上前)

ninjya乗り様へ
いろいろ風音の件で、ご苦労されているようですね。頑張ってください。
GOPRO綺麗ですが、いろいろな楽しめる機能はSONYにありますね。
特に、帰宅後の編集においては、GOPROスタジオにくらべると、GPSが付いている分、プレイメモリーズとアクションカムクリエイターの方が速度や地図が出て素人受けしますね。
お互いコケ無いように、楽しみましょうね。マラソンの動画もお知らせくださいね。

紫電怪様へ
ライディングの話しは恥ずかしいかぎりです。素人のライディングでも、こんな迫力のある映像が撮影できるという見本程度に見て頂ければ幸いです。私のユーチューブにあるように、ライディング映像よりツーリング映像のまとめにアクションカムが活躍しています。
実は、速度計を見て頂ければわかりますが、安全で余裕な速度で、迫力を出す為に、編集で1.25倍に早回ししています((+_+))
他のスレッドで紫電怪様のコメントも参考にさせて頂いていますよ。
お互い、楽しいビデオ編集になるように、情報交換できたら幸いに思います。

書込番号:18155403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:6件 くろすけのまったりと過ごす日々 

2014/11/16 22:37(1年以上前)

再生する前半は,2つ折りにしたリストバンドつけて,後半はそのリストバンド外してます。

その他
前半は,2つ折りにしたリストバンドつけて,後半はそのリストバンド外してます。

NATOOさん,こんばんは。
先日は,アクションカムの設置場所を教えていただきありがとうございました。
私は1台しかなかったので,少しでも全景を入れたくて,上向きでセットしてみました。するとどうでしょう!! ラジエターのかげに隠れて,風がここ,あたりにくいんです。要するにほんとに静かなんです。これなら使えそうです。

特にNATOOさんのように複数台カメラをお持ちの場合は,ここのカメラの音を主音声にすれば,比較的クリアな音が拾えるのではと思ってしまいました。その分,路面から遠ざかってしまうのですが。。。
とりあえずお礼かたがた書き込みをさせていただきました。ありがとうございました。

書込番号:18175387

ナイスクチコミ!1


スレ主 NATOOさん
クチコミ投稿数:177件

2014/11/17 09:43(1年以上前)

ご丁寧に、ご返信ありがとうございます。

ビデオ拝見しましたが、この程度の風音なら問題ないですね。意外と路面も近く、迫力のある映像ですね。
バイクによって、カウル形状が違うので、それぞれのバイクに、風音のしない場所があるかも知れませんね。

当方も、SonyアクションカムとGOPROをツーリングで、昨日も楽しく撮影してきました。
編集して比較すると、圧倒的にGOPROの方が、映像は綺麗なのですが、手ブレ補正がないため、仲間を片手運転で撮影しましたが、ブレブレの映像になりました。
今まで、Sonyアクションカムで同じように撮影していましたが、Sonyの手ブレ補正技術がこんなにも高性能との事を実感した次第です。

仲間に配信する映像は、ユーチューブか、圧縮送信になります。結局高画質が低画質になってしまうので、手ブレのない安定した映像の方に軍配があがります。

SONYの手ブレ補正とGOPROの高画質映像を兼ね備えた機種が欲しいですね。笑)^o^(



書込番号:18176465

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

GOPROHERO4シルバーエディション購入!(良)

2014/11/04 20:18(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO4 Silver Edition Adventure CHDHY-401-JP

スレ主 NATOOさん
クチコミ投稿数:177件
別機種

我が家のアクションカメラです。

1年前より、SONYのアクションカム AS100VとAS30Vを使用しています。気軽にバイクのツーリング映像を撮影し、iPadのアプリで編集しています。

以前からGOPROが気になっていましたが液晶が無く、画角の確認ができないた諦めていましたが、この度GOPROの新型発売を聞き、液晶付きが決め手になり購入しました。発売間もないので、売り切れ店続出で探し回りました。

まだ小時間しか使用していませんが、Sonyアクションカムと比較しての感想を書きます。
長文ですが、これから購入する方の参考となれば幸いです。

良い点(SONYと比較して)
・ボタン類が大きく、グローブをしていても、はっきりと操作できる。
・ハウジング及び本体がしっかりした作りでプロ向きある。(反対に重量は重い)
・同じ条件(MP4 1920×1080 30P ワイド)の画像ですが、Sonyよりビットレートが高い為か、精細である。(安定した画作り)
・スーパービュー(ワイド)モードがあり、魚眼レンズのようで、臨場感あふれる映像が撮影できる。
・液晶が背面に付いているので、画角確認が簡単。(SONYはライブビューリモコンも起動しなくてはいけない。)
・Sonyのように手ブレ補正がないのに、画角が広い為か、あまりブレを気にする程ではない。

悪い点(すべて悪いわけではない)
・同じ条件だとビットレートが高く、同じ容量のSDカードでは撮影時間は、丁度半分くらいである。
 マイクロSDカード16Gで(GOPRO  MP4 1920×1080 30P 1時間、Sonyは2時間撮影できます。)
・バッテリーの持続時間がSonyの約半分。
・価格が相当高くなった。(アクションカメラは1台だけでなく、複数台で撮影して合成するのが楽しいと思いますので、複数台買えないし、
 紛失した時のダメージが大きい)
・Sonyはプラスチックぽく気軽に扱えるが、GOPROは重量感と高級感があり、紛失の事を考えると、心配である。
(SONY30Vなら、既に18,000円を切るくらい安い。GOPROだと、最安価のHEROを買う事になる。)

昨日、バイク撮影した映像を合成してみましたので、ご参考にご覧頂ければ幸いです。
(自我撮り、メーター映像がGOPRO、路面映像がソニーアクションカムです。どちらも1920×1080 30P ワイド 同期映像でないのと、ソニーのタイトル入りはご勘弁下さい。専用アプリならGOPROもタイトル入れれるのかな?)

http://youtu.be/zZ5zboiC1pc

ご感想頂けると幸いです。

書込番号:18130694

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/11/04 23:25(1年以上前)

公道をスピードレース場みたいに使うのは。

書込番号:18131692

ナイスクチコミ!2


スレ主 NATOOさん
クチコミ投稿数:177件

2014/11/14 11:57(1年以上前)

二回目の投稿です。(長文になり申し訳ないです)

GOPROHERO4を購入して約2週間が経ち、いろいろ試し撮りをしましたので、気づいた点をご報告します。

 実は、購入後3日目で、ランニングの撮影中に停止が出来なくなり、電源ボタンも録画ボタンも操作不能のハングアップ状態になりました。(バージョンは最新版にアプデ済み)落下させた事もなく、適度な振動だけでしたが、バッテリーを抜いて再起動しか方法がなく、頻繁に発生するようになったので、商品取り換えとなりました。たまたま購入店に在庫が1個あったため、交換待ちにならなかったですが、新製品の初期不良はこの手の海外製品には付き物ですね。その後は安定して動作しています。

 既出の通り、SONYのアクションカムと同時撮影して、バイクの合成映像を作成しています。
1920×1080の30pから60pへ設定変更したところ、なんとGOPROは1枚のSDカードあたりの撮影時間が減少しないです。ソニーはもちろんファイル容量が増えますので、カードあたりの撮影時間が半減します。GOPROは30pでも60pでも同じビットレートでの撮影なのですね。

 次に、スマホのGOPROアプリとの連携ですが、初期の設定は英語標記の為、困難でしたが、一度接続してしまいえば、安定して遠隔操作もできるし、各種設定変更など、Sonyアクションカムより、多彩なコントロールや、低解像度でのスマホへの転送等、便利な機能が多彩です。しかもアプリからGOPRO公式のユーチューブ映像まで見ることができて、Sonyアプリよりトータルで楽しめるアプリとなっています。

 映像については、添付のユーチューブで圧縮されている映像でもわかるくらい、GOPROの方が綺麗です。ソニーアクションカムでは、紅葉の映像では、樹木がモヤっと映っていますが、GOPROは鮮明です。
逆に夜間の映像は、ノイズも適度にあり、Sonyより劣ると思われます。

 また、GOPROのスーパービューは相当画角が広がり、必要のないものまで画面に入ってしまうので、画角調整が必要です(スーパービュー、ワイド、ミディアム、ナローと画角は4段階もあるので便利)
しかし、画角を狭くするほど、ブレの頻度が高くなり、手ブレ補正のあるSONYの方が安定した見やすい映像が撮影できます。

 VAIOやMacbook、iPadに映像を取り込んで編集していますが、映像編集については、GOPROスタジオより、プレイメモリーズとアクションカムクリエイターの方が、映像管理もできて、多彩な機能があります。特にGPSを利用した、速度表示と走行軌跡表示は、映像合成するものにとって、魅力的であり、素人受けする迫力の映像となります。
どちらのPCアプリもコマーシャルのように、アイキャッチを挿入できるので、いかにも公式映像のような雰囲気に仕上げることができます。

 マウント類については、GOPROにトライポットマウントを装着すると、ほとんどのソニーアクションカムマウントに装着可能ですので、共有できます。バイクのいたるところに、装着して、同時撮影を楽しんでいます。

総じて、最近では相当、市民権を得てきたアクションカメラですが、双方とも業界の双璧をなす商品と思われます。ソニーは今年のモデルは小型化だけでしたが、新機能の装備された新モデルを期待します。

今度こそは、同期映像で、GOPRO公式映像風に仕上げてみました。
安全運転で、迫力のある映像を楽しみたいと思います。

http://youtu.be/pMaN1Nswxbg?list=UUqixNw2S6YC8e_5YEj54t9g
ご参考にご覧頂ければ幸いです。

書込番号:18166280

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

車載動画撮影を試してみました。

2014/11/03 09:48(1年以上前)


ビデオカメラ > リコー > RICOH WG-M1

スレ主 rhamさん
クチコミ投稿数:956件

lml666lmlさんの投稿に刺激されて、(バイクではありませんが)自分の車に付けて車載動画撮影を試してみました。
WG-M1に付属している「WG粘着マウント」を使用してフロントガラスのほぼ直前に取り付けています。少し正面が合っていないのはご了承ください(汗)。
Youtubeでの再エンコードにより細部の描写がかなり劣化しているのですが、参考程度にはなるかなと。

エンドレス録画モード(5分)で2本
http://youtu.be/-loTn0EPtT8
http://youtu.be/SIefkx1gb5c
後から気がついたのですが、エンドレス録画モードでも日時が焼き込まれるのですね。
例の9時間早まりを放置していたので、焼き込まれた日時も9時間早まりになっています(笑)。

通常録画で23分48秒録画(投稿時点ではまだYouTubeでエンコード完了していないと思います、すみません)
http://youtu.be/cO9rzzIq9tY
通常の録画なので、こちらには日時焼き込みはありません。

書込番号:18124746

ナイスクチコミ!4


返信する
lml666lmlさん
クチコミ投稿数:6件

2014/11/04 02:28(1年以上前)

ありがとうございます
参考にさせていただきます
画質はYouTubeのものよりは良いと考えてよろしいでしょうか

書込番号:18128498

ナイスクチコミ!0


スレ主 rhamさん
クチコミ投稿数:956件

2014/11/04 21:47(1年以上前)

再生するYoutubeより良くなるか分かりませんが、一応アップしてみます

作例
Youtubeより良くなるか分かりませんが、一応アップしてみます

>lml666lmlさん
YouTubeにアップしたものは動きが速い木々などが随分モワモワして見えますが、元ファイルはもっと綺麗に写っています。
3本目動画の発車直後のが劣化が少ないと思いますので、この辺りを参考にされると良いかと思います。

こちらも価格com側の再エンコードで劣化するかもしれませんが、1本目動画の元ファイルをWindowsムービーメーカーで冒頭20秒だけに編集し直した動画ファイルをアップしてみます。

書込番号:18131154

ナイスクチコミ!2


スレ主 rhamさん
クチコミ投稿数:956件

2014/11/04 22:28(1年以上前)

[18131154]の動画ですが、やはり劣化が大きいですね(汗)。参考にならずすみません。

書込番号:18131393

ナイスクチコミ!0


lml666lmlさん
クチコミ投稿数:6件

2014/11/06 01:01(1年以上前)

rhamさん> ネットで購入、本日無事到着しました。
とりあえず試しでバイクに取り付けて夕方頃に家の周りをぐるりと走ってきました
そこまで暗くない時間帯でしたのでけっこう鮮明に映っていました
ありがとうございました

書込番号:18135607

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)