


自転車総合
現在ルイガノのMV-1という自転車に乗っているのですが、走っているとサドルが一番下まで落ちたり、左右にグルンと回ってしまいます。
なんとかがっちり固定する方法、グッズはないのでしょうか?
ご存知の方ご教授下さい!
書込番号:10021108
0点

固定にはシートクランプにて行いますがクイックリリースのシートクランプが使われていると思います、この場合ナットの部分を回して締め付け強度を調節しなければなりません。
また工具が無ければ緩められない固定タイプもありますよ。
http://www.cycle-yoshida.com/parts/seatclamp_menu.htm
書込番号:10021337
0点

神戸みなとさん
早速のお返事ありがとうございます!
こういうのって買ったお店に頼めばなんとかなるものでしょうか?
書込番号:10021591
0点

イリアーマさん、わからないことは購入店で聞けば良いと思います。
このサイトでMV−1の写真を見ました。
http://www.louisgarneausports.com/bike/09lgs_61-mv_1.html
クイックリリースだと思っていましたが工具で回すボルト式の固定ですね。
工具は5ミリか6ミリの六角レンチでしょう。六角レンチはブレーキ部分の調整にも必要なのでもっておかれたほうが良いですね。
書込番号:10021746
0点

六角レンチですね!
ありがとうございます!
また自転車屋にも相談してみたいと思います。
ちょっと遠いのと買った時にチェーンのたわみが大きくてギアが走っていると変わってしまうなどということがあり、今一つ信用できていなくて疎遠になっていました。
書込番号:10021901
1点

>買った時にチェーンのたわみが大きくてギアが走っていると変わってしまうなどということがあり
外装変速車は新品購入してから1カ月ぐらいで変速ワイヤーの初期伸びが出ます。
それが原因で変速不良を起こしますので、調整が必要です。
作業自体はごくごく簡単ですが…シートクランプ(サドルが付いてるシートポストを固定する部分)が分からないレベルの方だと、自転車屋にお願いしたほうがよいでしょう。
購入したお店なら無料でやってくれるはずです。
あと、シートクランプは画像を見る限りクイックなんで工具要らないはずですけど…
http://www.louisgarneausports.com/bike/bike-1000/bike-61-mv1-sg.jpg
レバーを起こして、手でねじを締めつけてレバーを倒すだけです。
力加減は文章じゃ伝えにくいので…その辺もお店で扱い方をよく聞いてみた方が良いですよ。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/tioga/sps007.html
書込番号:10047926
0点

ご返信ありがとうございます!
すごく丁寧でよく理解できました。
早急に自転車屋に持ち込みます。
書込番号:10047935
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自転車総合」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/03/07 2:26:14 |
![]() ![]() |
2 | 2022/12/27 22:35:07 |
![]() ![]() |
0 | 2022/08/06 20:39:42 |
![]() ![]() |
1 | 2021/08/19 22:25:37 |
![]() ![]() |
23 | 2024/07/31 22:51:27 |
![]() ![]() |
3 | 2023/07/26 3:21:07 |
![]() ![]() |
0 | 2020/02/19 8:31:17 |
![]() ![]() |
1 | 2020/02/15 3:27:43 |
![]() ![]() |
5 | 2019/12/24 13:48:27 |
![]() ![]() |
0 | 2019/07/22 15:15:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)