


価格.com拝見してると、日々、価格が下がったり上がったりしてますが、
カメラの買い時(安値)ってどんなじきなんでしょうか??
新商品がでるタイミングってのはわかるんですが、カメラ屋さんにとって
値引きし安い時期ってあるんですかね?
分かる方おられましたら、教示よろしくお願いします。
書込番号:10091079
3点

一番の買い時は「欲しい時」です。
安くなるまで待っていると、待っている間に撮りたい思い出も撮れません。
待ち過ぎると安かった店舗に在庫がなくなり、価格の高い店舗しか残っていなかったと言うこともあります。
最悪、全ての店舗に在庫が無くなり買えなかったと言うことにもなりかねません。
書込番号:10091816
0点

一つの方法としては、前機種の過去の価格推移を調べて、その時に何があったか
(対抗機種発売等)をメモってみてはいかがでしょうか?
書込番号:10092051
1点

この類の商品に関して言えば、『価格が下がったり上がったり』というのは概ね錯覚です。
価格は基本的には時系列の流れに沿って低下します。
価格が上がるように見えるのは、最安のものが売れて、次順位のものが繰り上がるためです。
つまり、買い時とはあってないようなもの、買う人次第なので一般的な『買い時』と言うものは存在しません。
もう1つの質問である『値引きしやすいとき』とは、端的に言えば、売り手が焦っているときです。
新商品入荷で展示スペースや在庫スペースを空けたいとき、週・月・年の締め前のとき、放っておいても売れる商品ではなくて競合店がいるとき、改装等で一時的に在庫を軽くしなければならないとき等です。
その他色々考えてみてください。
書込番号:10095475
1点

皆様
回答ありがとうございます。
買い時=欲しいとき
のようですね。こうしている間にも、撮りたい写真が(時間)がへってると
思うと早く買うべきですね・・。
書込番号:10114368
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 23:16:13 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/14 10:32:26 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/14 0:47:43 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 22:29:33 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/14 10:11:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 12:41:02 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/13 17:12:53 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/13 21:45:50 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/12 22:05:10 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/13 21:37:55 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





