『カメラの価格変動について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『カメラの価格変動について』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラの価格変動について

2009/09/03 00:40(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 koichyanさん
クチコミ投稿数:80件

価格.com拝見してると、日々、価格が下がったり上がったりしてますが、
カメラの買い時(安値)ってどんなじきなんでしょうか??

新商品がでるタイミングってのはわかるんですが、カメラ屋さんにとって
値引きし安い時期ってあるんですかね?

分かる方おられましたら、教示よろしくお願いします。

書込番号:10091079

ナイスクチコミ!3


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/09/03 07:30(1年以上前)

一番の買い時は「欲しい時」です。
安くなるまで待っていると、待っている間に撮りたい思い出も撮れません。
待ち過ぎると安かった店舗に在庫がなくなり、価格の高い店舗しか残っていなかったと言うこともあります。
最悪、全ての店舗に在庫が無くなり買えなかったと言うことにもなりかねません。

書込番号:10091816

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/03 09:09(1年以上前)

一つの方法としては、前機種の過去の価格推移を調べて、その時に何があったか
(対抗機種発売等)をメモってみてはいかがでしょうか?

書込番号:10092051

ナイスクチコミ!1


NLYCさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/03 22:36(1年以上前)

この類の商品に関して言えば、『価格が下がったり上がったり』というのは概ね錯覚です。

価格は基本的には時系列の流れに沿って低下します。
価格が上がるように見えるのは、最安のものが売れて、次順位のものが繰り上がるためです。
つまり、買い時とはあってないようなもの、買う人次第なので一般的な『買い時』と言うものは存在しません。

もう1つの質問である『値引きしやすいとき』とは、端的に言えば、売り手が焦っているときです。
新商品入荷で展示スペースや在庫スペースを空けたいとき、週・月・年の締め前のとき、放っておいても売れる商品ではなくて競合店がいるとき、改装等で一時的に在庫を軽くしなければならないとき等です。
その他色々考えてみてください。

書込番号:10095475

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 koichyanさん
クチコミ投稿数:80件

2009/09/07 12:46(1年以上前)

皆様

回答ありがとうございます。

買い時=欲しいとき

のようですね。こうしている間にも、撮りたい写真が(時間)がへってると
思うと早く買うべきですね・・。

書込番号:10114368

ナイスクチコミ!0


つな_さん
クチコミ投稿数:1件

2022/03/18 00:09(1年以上前)

こういう、答えているようで答えになっていない回答は要らない。

書込番号:24654901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング