


皆様 こんばんわ。
つい己のカメラは(またはカメラのレンズは)どこまで遠く撮れるのか、
立ち止まっては明後日の方向を試し撮りをしてしまうことってありませんか?
そう、『望遠レンズ』や『高倍率コンデジ』、『テレコン』を持った時点で、
もうアナタはライフルをカメラに持ち替えた狙撃手(スナイパー)なのです!
そこでこの度、『フォトスナイパー選手権』を勝手ながら企画しました(笑)。
画質やアングル、対象物は問いません。
テレコン2連結など、手段も問いません。
重要なのは、どこから何を、どれくらいの距離から狙い撃ち(スナイピング)したか。
そして今になってみると
『なんでこんなもんを撮るのに必死になってたんだ?』
と思ってしまうような、笑えるものをぜひお見せいただければと思います。
なお、掲出の際は
・狙撃ポイント(=どこから狙ったか)
・射程(=大体の距離)
・装備(=カメラ・レンズの装備)
・ターゲット(=何を狙ったか)
を併せてご記入ください。
また、できれば望遠前の画像もあれば、より距離感がつかめて楽しいと思いますので、
そちらもお願いいたします。
ということで主催者一発目として、
・狙撃ポイント:横浜マリンタワー
・射程:約2km
・装備:PanasonicFZ28+ソニーテレコン(型番不明)1.5x(デジタルズーム使用)で、
・ターゲット:横浜インターコンチネンタルホテルの『みなとみらいの女神像』
を撮ってみました。
画質は相当酷いですが、ホラホラ、写ってる〜!(笑)
皆様の笑えるネタのご参加を、心よりお待ちしております。
書込番号:10149672
1点

サノバガンさん こんばんは。
それでは、かなり遠いものを。
装備:EOS KDX+NIKON Ai ED 180mm F2.8S
撮影場所:地球
ターゲット:距離200万光年のアンドロメダ大星雲。
書込番号:10149807
2点

明神さん
これねたじゃないですよね
撮影場所はどこですか(やまのなか?)
現像ソフトは???
参考にしたいのでご教授願います
書込番号:10150765
0点

G_Samonさんおはようございます。
ネタのつもりだったんですけど・・・。
撮影場所は静岡県の天城高原です。標高1000mちょっとだと思います。赤道儀を用いて追尾撮影しました。
現像はArcsoftDigitalDarkroomでヒストグラムの調整とノイズ除去のみしてあります。
本当はStellaImage(持っています)で数枚の写真をコンポジットして星雲を強調すればもっとはっきりするのでしょうが、なにぶん不精で撮影しただけで満足してしまうたちなので(笑)
尚、ArcsoftDigitalDarkroomは2008年3月以降アップデートされていないのでX3や50D以降は使用できません。DPPよりも早くて便利だったんですけどね。
書込番号:10150889
0点

明神さん こんにちわ!
>撮影場所:地球
>ターゲット:距離200万光年のアンドロメダ大星雲。
いきなりボケ殺し来ましたか(笑)
呼吸やトリガー(シャッター)タッチどころか、
地球の自転まで計算しなきゃいけないような見事なスナイピングですね!
月面に残されたアメリカ国旗とか、撮影できないですかね(笑)
書込番号:10151536
1点

サノバガンさん こんにちは。
>月面に残されたアメリカ国旗とか、撮影できないですかね(笑)
10億mmあれば写せそうです!
トリミングすれば1億mmでも何とか。
誰か作ってくれないかな?
まじめに計算してしまいました。(笑)
書込番号:10151719
2点

明神さん こんばんわ。
自分の与太話にわざわざありがとうございます(笑)。
>10億mmあれば写せそうです!
え・・・どうやって計算するんですか!?
ド素人なもんでスミマセン・・・。
先日久しぶりに実家に帰ったら、
いつの間にか親父が明神さんと同じ
Canon EOS Kiss Digital Xを買っていて自慢してました。
悔しいので、明神さんの写真を見せて
『同じカメラでも使う人によってこんなに違うんだ〜』と
言ってやりたいです(笑)。
書込番号:10159450
0点

サノバガンさん こんばんは。
他の皆さんこのスレになかなか乗ってこないですね。
仕込みに準備がいるからですかね。
ところで、10億mmの根拠ですが、月は1500mmで大体画面いっぱいに写ります。
月の直径は3700km、旗の高さを2mくらいとすると、3700km/2m=185万倍
1500mm×185万倍=27億mm
画面の1/3位に写っていれば良いでしょうから10億mmとなったわけです。(笑)
ところで、10億mmって1000kmなんですよね。さすがに無理か。(笑)
書込番号:10159647
1点

明神さんならびに皆さん こんばんわ。
>他の皆さんこのスレになかなか乗ってこないですね。
凹むじゃないですか・・・(涙)
・・・といいながら、本日我が家の『歴女』こと嫁と共に
小田原市の石垣山にある『一夜城跡』に行って来ました。
なんでも豊臣秀吉が小田原攻めの際に造ったところだそうですよ。
何たって『フォトスナイパーと煙は高いところが好き』ですから、
自分はもっぱらスナイピング三昧ですよ。ええ。
1つ目は
・狙撃ポイント:石垣山 一夜城跡(神奈川県小田原市)
・装備:PanasonicFZ28+ソニーテレコン(型番不明)1.5x(デジタルズーム使用)
・射程:約3km
・ターゲット:小田原城
2つ目は狙撃ポイントと装備は同じで
・射程:約8km
・ターゲット:箱根・芦ノ湖そばの『駒ケ岳山頂』
・・・もうグダグダ画像ですよ。
何やってんだ俺・・・(笑)
でもまた撮っちゃうんだろうなあ・・・。
書込番号:10181223
1点

アンドロメダ、すごい…
私のはなんとなく遊びに行った磯で、天気が良く、肉眼で僅かながらに見えた沖の浮標です。
ボート乗ってた時によくポイントにしていたところなので、懐かしくなって狙ってみました。
最近乗ってないな〜(悲)
広角側だと、写らないくらいだったので、100mm相当くらいと560mm望遠端、VGAデジタル108倍です。ここまで寄れるとカタチ、模様がわかるんですね。
・狙撃ポイント=海辺
・射程=確か5kmくらい?忘れました。
・装備=SONY HX1
・ターゲット=沖の浮標
やっぱり高倍率ズーム機は手放せません。
書込番号:10182339
1点

追記
ちなみに〜、HX1お得意の合成モード(人物ブレ軽減モード)により全て手持ちです。
書込番号:10182831
0点

あ゛〜…
よくみたらネタ系なのね
真面目に返信してもうた…
書込番号:10185211
0点

cococucuさん こんにちは!
>よくみたらネタ系なのね
>真面目に返信してもうた…
ご参加ありがとうございます。
cococucuさんのような方をお待ちしていました!
でも、ご気分を害されたのなら申し訳ないです・・・。
>やっぱり高倍率ズーム機は手放せません。
FZ28を購入してから自分も全く同意見で、
『このカメラ、どこまで遠くを撮れるのかな?』と、
ついどうでもいい写真を撮りまくってしまってしまいます(笑)。
てっきり皆さんそうなのかなあ・・・と思ったのですが、
そんなことないんですかね・・・。
書込番号:10187531
0点

サノバガンさん こんばんは。ごぶさたです。
ためしにスナイプしてみました。
狙撃ポイント ビルの7階の室内から窓越しに。
射程 25km
装備 EOS40D+KENKOの500mmのレンズ
ターゲット 筑波山山頂付近の鉄塔
いやー。結構写るもんですね。
ちなみにEOS40Dは35mmフィルム換算で1.6倍のズームになりますので、35mmフィルム800mm相当の望遠となります。
書込番号:10207342
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2025/10/13 14:04:45 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/12 23:49:32 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/13 0:13:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/12 10:40:32 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/12 0:06:41 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/11 12:01:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/09 12:09:06 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/09 8:49:22 |
![]() ![]() |
120 | 2025/10/13 11:33:48 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/08 15:00:49 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





