




どなたかご存じでしたらどうか教えてください。
S717Dか、パナソニックのRV70か、パイオニアの636Dを買おうと思っています。つまり、『DTSデコーダー』が付いていて安いのがほしいのです。この中ではS717Dだけが1.5万円ぐらい高くって、それはどうもソニー独自の『デジタルシネマサウンド』という機能があるかららしいのですが、それはどのくらい効果があるのか、体験者の方、いらっしゃいませんか?
高い分だけの価値がありますでしょうか? また、みなさんのお勧めはほかになにかありませんか?
書込番号:102707
0点


2001/02/11 21:06(1年以上前)
S717D持っている者です。
『デジタルシネマサウンド』ですが、
確かに、普通のプレーヤーとは違いますね。
2つのスピーカーで(TV内臓スピーカーなど)、サラウンド音響が楽しめるし、
1番の魅力は、ヘッドホンでの「バーチャル・サラウンドヘッドホン機能」を
楽しめる事です。
この機能は、ヘッドホンで聴くときは有効です。
普通のプレーヤーではそれなりの音ですが、機能をONにすると、
サラウンド音響がヘッドホンでも楽しめます。
もちろん、普通のヘッドホンでOKです。
それ以外の機能は、他の機種と同じです。
ただ、残念なのは、CD−Rには対応していない事です。
書込番号:102921
0点



2001/02/12 17:57(1年以上前)
ロビン。さん、さっそくご回答いただき、ありがとうございました。
ところで、うちには5.1ch対応のAVアンプと6つのスピーカーがあるので、2スピーカーでのバーチャル的な再生は必要ないのですが、DTSデコーダだけがないので、先のような選択となりました。
S717Dの『デジタルシネマサウンド』は、5.1ch再生のときに、リアのサラウンドスピーカーが映画館並の10個分に相当するように仮想的な音場を作るそうなのですが、それってほんとうに、『おぉ、すごい!』っていうぐらい効果があるものでしょうか?
ところで、私の顔、今怒ってると思うのですが、アイコンを『怒』にしたらどんなふうになるのか見てみたくてやりました。もちろん、意味はありません。どうかお許しください。
書込番号:103326
0点


2001/02/12 20:53(1年以上前)
>『おぉ、すごい!』っていうぐらい効果があるものでしょうか
僕が、電気屋サンに行って聴かせてもらったときには、
「よかった」と思いました。「すごい!」まではいかなかった。
(あくまで僕自身が思ったので、個人差はありますが)
それは、プロジェクターに接続してもらい、
5.1chでやってもらいました。(5.1chは安いシアターセットでしたがOKでした)
もし、きちんと接続してもらえば「おぉ、すごい!」と言うぐらいまでいくと思います。
僕が感じたのは、こんな感じです。
書込番号:103433
0点



2001/02/14 20:23(1年以上前)
ロビン。さん、いろいろ教えていただき、ありがとうございました。
お礼が遅くなってすみません。
やっぱり、『DCS』はけっこう効果ありそうですね。値段の差も、いつのまにか1万円ぐらいになってきているので、これにしようと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:104682
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DVDプレーヤー > SONY」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/02/27 9:20:08 |
![]() ![]() |
5 | 2023/05/23 13:58:19 |
![]() ![]() |
6 | 2024/10/18 9:36:44 |
![]() ![]() |
6 | 2021/09/17 18:39:07 |
![]() ![]() |
7 | 2020/11/05 0:30:10 |
![]() ![]() |
1 | 2018/04/23 15:35:02 |
![]() ![]() |
0 | 2017/12/22 9:43:36 |
![]() ![]() |
2 | 2016/07/31 8:59:25 |
![]() ![]() |
13 | 2016/02/18 23:36:46 |
![]() ![]() |
8 | 2015/05/01 23:59:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)