『フィルムカメラはじめようと思います』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『フィルムカメラはじめようと思います』 のクチコミ掲示板

RSS


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 フィルムカメラはじめようと思います

2009/10/07 21:07(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

クチコミ投稿数:11件

Nikon FE2とNikon FM3Aの違いについてお教えください
よろしくお願いします

書込番号:10274437

ナイスクチコミ!0


返信する
18R-Gさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:29件

2009/10/07 22:17(1年以上前)

こんばんは。

昔あったメカニカルシャッター機のFM2に絞り優先オート機能を追加したのがFE2で、電子シャッター機になりました。
電池が無くてもシャッターが切れるのがメカシャッター、電池を抜くと作動しなくなるのが電子シャッターです。
それが更に進化して絞り優先オート時は電子シャッター、マニュアル露出時はメカニカルシャッターとして作動するのがFM3A。
こちらは“ハイブリッドシャッター”と呼ばれていました。

FM3Aではオート機能を使いたければ電池が必要ですが、露出に関してはオートは使わないで
1. 単体露出計を持つ
2. “勘”で当てる自信がある
…のどちらかに該当するならば電池不要で、1台でどちらにも使えます。
オートを使わないのなら初めからNew FM2の方が良いですが。

FE2・FM3A・ついでにNew FM2、どれもかつてのニコン中級機として販売された名機たちで、ニコン内での位置付けは全て同クラスと見て良いでしょう。
FE2の後継機がFM3Aとなりますが、上記3機種全てAF/VR機能は全く作動しませんし、Gレンズ(絞りリング無し)も使えません。

が、当時の最上位機種のようにファインダー脱着式でない分倍率が高く、機能を絞り込んだシンプルさからくる誤操作の少なさ、価格に不釣り合いなほどの高い耐久性など、今でも当時の魅力を失ってはいません。
何より、撮れる絵は上位機種たちと全く変わりませんからね。どれも素晴らしいカメラでした。

http://d.hatena.ne.jp/keyword/FE2

書込番号:10274852

ナイスクチコミ!3


SEIZ_1999さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2009/10/08 01:46(1年以上前)

FE2・・・電子シャッター
(絞り優先AE、マニュアル 電子シャッター)
FM3a・・・ハイブリッドシャッター
(絞り優先AEの時、電子シャッター マニュアルは、機械式シャッターになる)

細かいことを省くと電子シャッターかハイブリッドシャッターかの違い

簡単に書くと電池がないと撮影できない(FE2)か電池が無くとも撮影ができる(FM3a)かの違い

どちらも扱いやすいカメラだと思う。

最近までFM3aシルバーなら良品(展示品みたいな感じ)が、
地元のカメラチェーン店に45mmと供にあったのだけど・・・売れました^^;

書込番号:10275960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/08 14:08(1年以上前)

余計なお世話ですが、中古を買うのなら多くのレンズが使えるF100がいいと思います。

書込番号:10277477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:16件

2009/10/08 18:36(1年以上前)

>多くのレンズが使えるF100がいいと思います。

どれくらい多く使いたいのか知りませんが、レンズ使用に制限があるので、
F100が無難でしょう。

でも、マニュアルフォーカスならFM3Aですね。

FM2でできることは、FM3Aでもできます。
FM3Aでできることが、FM2ではできないこともあります。

書込番号:10278349

ナイスクチコミ!0


hr31gtsrさん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:2件 photostream 〜駄作の集まり 

2009/10/09 13:05(1年以上前)

スレ主さま初めまして。

フィルムカメラを始められるとの事で、いいですね(^^)

FE2とFM3aの違いは18R-Gさん(←古いTOYOTAのエンジンでしょうか?懐かしいな〜)
の解説の通りだと思います。
機能的には『FE3』でも良い様な印象ですね(^^)
デキの良い中級クラス機種って感じでしょうか?

後はご予算かな〜って思います。

FE2は安価ですが、Nikonではメンテができません。
FM3aは当分大丈夫でしょうが、中古価格が割高です。

じじかめさんがおっしゃっているようにF100(AFボディーです)という
選択肢もあると思います。
フィルム装填&送りを始め、電気仕掛けのカメラですが
新しいレンズも使えますし、非常にバランスの良いボディーだと思います。

もし、フィルム装填&巻き上げ動作、ピント合わせなど、一連の作業、
スローなフィルムカメラライフを楽しみたい、
という事でしたらマニュアルフォーカスボディーが
いいかも?ですね(^^)

私が始めて自分で買ったフィルム機はFE2でした。
ファインダー内部のシャッタースピード表示は指針式で
直感的に把握し易かったと思います。
この点はFM3aでも同じです。

蛇足ですけど、お好みやご予算もあろうかと思いますが
私個人的には『F3』をオススメしますよ。
20年間も現行機種として製造されていたNikonのフラッグシップモデルです。
明るく広いファインダー、巻き上げの感覚、すばらしいです。
ご予算的にはノーマルボディーであれば、
美品クラスでも運が良ければFM3aより安く手に入ります。
元々故障が殆どないカメラですが、Nikonでメンテもまだ大丈夫ですよ(^^)

長くなってしまいましたが、良い出会いがありますように。





書込番号:10281764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/09 16:58(1年以上前)

ギャラガ〜さん、こんにちは。

MFカメラに関心をお持ちでなんでしょうか。
もしそうでしたら、hr31gtsrさんのおっしゃる「『F3』をオススメします
よ。」(↑)というご意見に私も賛成票を投じさせていただきます。

スレのご質問の背景がよく分からないですが、もしMFカメラ購入を考えて
いらっしゃるのなら、F3という選択肢は悪くないと思った次第です。
ひょっとして、当て外れのレス、無用なお節介かも知れないので、その節
はどうぞお許しください。

書込番号:10282372

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る