




DVD-Rがこれだけ安くなってくるともうDVD-RWの存在意義ってあるのか?今後発売されるHDD+DVDレコーダーはRの書き込み速度がドンドン上がってくるだろうし。Rのメディアはもっと安価になるだろうし。
実際CDの場合もCD-RWはほとんど使わない。CD-Rが安いし書き込み速度も速いしね。不要になったら捨てるし他人にあげる場合もCD-Rだし。細かいファイルならMO(PD?)の方が便利だし。
互換性と再利用のRW。確かに便利そうだが外国製がDVD-Rが\50、DVD-RWが\100、DVD-RAMが\200ぐらいの時代は直ぐそこでしょう。そうなったらRWレコーダーはRAMのように無劣化で高速書き戻し機能を付けるか、RAMより高速に(例えば4倍速ドライブ)HDDから書き込めないと存在意義が無いと思うのは小生だけでしょうか。DVD-Rの無劣化高速書き戻し機能がついたら最高なんだけどね。
現状RAMに不満なし。機種の独自保存も出来るし(パナのハイブリッドVBRしかり東芝の2/3D1画像しかし)。ただ仕様的に現在の2倍速ドライブが限界とも言われているしもしRWが4倍で書けて無劣化で戻せたらRWにいくかも。でも専用のメディアが必要になったら高くて買えないか。
書込番号:1050835
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DVDプレーヤー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/06/11 0:39:35 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/25 22:12:00 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/18 12:47:30 |
![]() ![]() |
2 | 2024/11/18 18:20:52 |
![]() ![]() |
3 | 2024/08/28 7:24:10 |
![]() ![]() |
5 | 2024/08/05 15:04:38 |
![]() ![]() |
13 | 2024/07/09 16:10:09 |
![]() ![]() |
4 | 2024/02/27 9:20:08 |
![]() ![]() |
5 | 2023/05/23 13:58:19 |
![]() ![]() |
1 | 2023/01/21 18:37:23 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内