質問致します。
機種は2008年夏モデル(FMVNFA70)を使用しています。
Windows7へアップグレードする際に、指紋認証ソフト(omnipass)を削除しなければなりません。
仕方なく指紋認証ソフトを削除し、Windows7へアップグレードしました。
指紋認証ソフトは便利でありWindows7でも使用したいのですが、どうすればいいのでしょうか?
できた方がいましたら、方法を教えてください。
宜しくお願いします。
書込番号:10558459
0点
Hippo-cratesさん
どもです。
その富士通のHPは既に確認し2008夏モデルでは対応不可でした。
@ 「富士通 Windows® 7 導入アシスタントディスク」は2009年モデルのみ発売
A 「ダウンロード」のリンク先で機種名を入力し、対応アプリ(ドライバ)一覧に以下の2点が無い。
・「AuthenTec 指紋センサードライバー」バージョン 8.5.1.28以降
・「指紋認証ユーティリティ Softex OmniPass」のバージョン 7 以降
ちなみに
「2008年秋冬モデル以前の当社製パソコンについては、Windows® 7対応のドライバー、添付ソフトウェアなどの提供や既存のドライバー、添付ソフトウェアの修正提供は行いません。
従って、Windows® 7にアップグレードすると正常に動作しなくなる可能性があります。」
と記載されてしまいました。
(2週間程前には こんな事書いて無かったのですが...)
http://azby.fmworld.net/support/win/7/?azbyfrom=win7_sg
書込番号:10558710
0点
ぴぴ ちゃんさん こんにちは。
製品は違いますが、omnipassをWindows 7で使用されてる方が居られますね。
参考です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00352010184/SortID=10526195/
私も手元にある富士通のノート機(VISTA 32bit)へ、Windows 7 Pro(64bit)をインストールして見ましたが、omnipassは使っていません。
(IE8との不具合があるような書き込みが以前あったような気がします)
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200216005/SortID=10354860/
書込番号:10567093
1点
SHIROUTO_SHIKOUさん
どうもです。
リンク先拝見致しました。
指紋認証ドライバはオーセンテックでDLできました。
指紋認証ソフト(Omnipass)のWindows7用が見当たらないので、
やはり 使用する事はできません。
IE8については未対応でした。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=169&PID=4408-1838
「現在、Internet Explorer 8に対応したアップグレード版の提供をするべく、準備中です。」
と記載されていましたので、メーカーの対応を待ってみることにします。
それにしても IE8 への対応も遅いのですね...
書込番号:10567444
0点
こんにちわ。私も、2008年夏モデルMG/A75の指紋認証で格闘中です。現在は、AuthenTecベータ版ドライバをインストして、起動時のみ指紋認証使用中です。Omnipassはなかなか、難しい感じですね。富士通サイトでも、2009年モデル用UPソフトでは、UPソフトの機種確認で2008年モデルからのUPはけられますし。メーカーのこの姿勢には疑問を感じます。Win7対応のOmnipass自体はメーカーのSOFTEXよりダウンロードできます。30日間のお試しで、あとお金がいる感じのようですが・・・。まだ、私自身はまだ試していません。(英語解読は苦手^^;なので。。)http://www.softexinc.com/OmniPass_upgrade_for_Windows-7.aspです。
書込番号:10587365
0点
せこちゃん さん
でもです。
指紋認証(Omnipass)が どうしても使用したかったので、「マイリバリ」を使用してVista使用時に戻しました。
ですが、動作不安定(Windows起動後 3分後にブルーバック)になり、使い物にならなくなってしまいました。
(何度再起動しても同じ現象)
それなので、購入時の状態に戻しました (泣...)
とりあえずWindows7にアップグレードは断念しようと思っております。
(Windows7 Update版を購入し 泣き寝入り)
メーカー(富士通)の対応に、非常に怒りを感じております。
周辺機器メーカーでさえ、'08年製品のドライバ&アプリに対応してくれるのに...
大手一流メーカーとして 非常に不信感を感じています。
今からでも富士通の対応に変化を期待しておりますが無理なのかな...
富士通2008夏モデルについて
指紋認証(Omnipass)をWindows7で使用できた方がいましたら情報をお願いします。
以上、宜しくお願いします。
書込番号:10587602
0点
ぴぴちゃんさん。こんばんわ。
大変、災難でしたね。ぴぴちゃんさんの言われることは、よく理解できます。
私も、WIN7にして1回VISTAにリカバリして、またWIN7にして現在使用中です。
とにかくいろいろ試しました。2009年モデル用UPソフトから、WIN7にしてから添付のリカバリCDからOmnipassを無理やりインストするなどしました。(結局OSとの互換性がないと駄目だしされました。この技はWIN7ベータ版ではいけたらしいですが。)
富士通は12月中旬の動作確認情報で終わらせる感じがします。何か、昨年以前モデルでのOSのアップグレードを妨害しているとしか思えませんね。まあ、メーカーとしては新型買えってことなんかと思ってしまいます。とりあえず、もう少しがんばってみようかと思います。あと、無駄かも知れませんが12月中旬以降メーカーに問い合わせしてみようかとも思っています。(公式な動作確認が発表されないと問い合わせしにくいと思っています。)
また、新しい事がわかりましたら書き込みしようと思います。
書込番号:10589641
0点
せこちゃん さん
どもです。
私がこの機種(富士通)を購入した理由は、他社には無かった「指紋認証機能」を搭載していたからです。
これを使用出来ないならば、この機種(富士通)を選択した理由は無くなります。
’09モデルではWindows7用指紋認証ソフト(Omnipass)が提供されています。
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvdownload.cgi?DRIVER_NUM=E1010260
これをインストールしようとしましたが出来ませんでした。
(’09モデル以外 弾くようです...)
ちなみに 私の知人は、東芝’07冬モデルを所有していますが、
Windows7対応ドライバ&アプリを提供しているようです。(しかも自動インストールアプリだとか)
富士通のユーザーを軽視した対応が非常に残念です。
泣...
書込番号:10590176
0点
富士通より2008年モデルの対応表が掲載されました。('09.12.18掲載)
Omnipassは [ × ] でした。
http://azby.fmworld.net/support/win/7/ryuui/2008appli.html
標準搭載されているデバイスにすら対応してくれないメーカーの姿勢は最悪であると思います。
このメーカーのHP、広告、カタログ等に「富士通がお勧めする Windows7」と記載されていますが、
これは完全に誤解を招く表現であります。
(あくまでWindows7搭載の新製品をお勧め)
「アップデートはお勧めしない」とはっきり明記するべきです。
今頃対応表に[ × ] を記載するのは遅すぎます。
私のように既に「Windows7アップグレード版」を購入してしまった人は「泣き寝入り」しろという事なのですね。
私と同様で困っている方も多いと思いますが、皆様は この件をどのようにお考えでしょうか?
書込番号:10668799
0点
ぴぴ ちゃんさん こんにちは。
私自身、前述の手元にある2007年秋冬モデル(Windows 7 Pro 64bit化済み)で、Omnipassを使っていないので、詳細な点はわかりませんが、要するに何んとか?Windows 7がインストールされているPCに、Omnipass V5、若しくはV6がインストール出来れば、V7(更新版)が適用できる可能性があるということでしょうか?
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvdownload.cgi?DRIVER_NUM=E1010260
※4. 注意事項
・お使いのパソコンに OmniPass バージョン 5 またはバージョン 6 がプレイン
ストールされていた場合にソフトウェアのインストールを行うことができます。
インストールの手順については、「6. インストール手順」をお読みください。
なお、本ソフトウェアを使用して OmniPass バージョン 3 からの更新(アップ
グレード)を行うことはできません。
・OmniPass バージョン 5 またはバージョン 6 から本ソフトウェアを更新イン
ストールする場合、Windows Vista 上で実施します。
更新インストール後、オペレーティングシステムをWindows 7 にアップグレー
ドします。
あとリンク先の対応状況を拝見しましたが、例えば、Easy Media Creator 9 は、手元のPCでも問題なく動作していますので、具体的にどの程度検証しているのか?気になりますね。
もちろん64nit非対応のアプリケーションですが、WOW64の機能で動作しています。
書込番号:10683805
0点
書き忘れましたが
ロキシオのHPに、富士通製コンピュータバンドル版のアップデータがあるので、それは適用しています。
ただ適用前でも動作に不具合は無かった?と思いますが・・・。
http://www.roxio.jp/jpn/support/download/emc9/emc9updater_fujitsu2.html
書込番号:10683814
0点
SHIROUTO_SHIKOU さん
どもです。
上段でも記載しておりますが、
リンク先の指紋認証の最新版はインストールできませんでした。
(’09モデル以外 弾くようです...)
先日メーカーにWindows7対応について問い合わせました。
結果、対応を正式に否定するメールが届きました。
非常に残念ではありますが「あきらめる」つもりです...
ちなみに
そのメールに差出人のメルアドが記載されており
そのメルアドに返信しましたが、メールが弾かれました。
(私のメルアドが受信拒否に設定されたようです...)
返信する事さえ 許されない様です。
メーカーの対応って こんな物なのでしょうかね...
正直 呆れました。
以上です。
書込番号:10684153
0点
ぴぴ ちゃんさん こんにちは。
とりあえず、IE8対応版出てますね。
AuthenTec, Inc. 製のスライド式指紋センサー AES2550 シリーズを内蔵したFMVシリーズパソコン
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvdownload.cgi?DRIVER_NUM=E1010638
AuthenTec, Inc. 製のスライド式指紋センサー AES2501 シリーズを内蔵したFMVシリーズパソコン
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvdownload.cgi?DRIVER_NUM=E1010649
AuthenTec, Inc. 製のスライド式指紋センサー AES2501 シリーズを内蔵したFMVシリーズパソコン
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvdownload.cgi?DRIVER_NUM=E1010650
書込番号:10752326
0点
こんにちは
2008年夏モデルLoox R/A50では使えていますよ。今のところIEの動作が少々重いくらいで、不具合ないです。
富士通の言うとおりに最初削除してから、WINDOWS7にアップグレードしましたが、どうも指紋認証が使いたいので、アプリケーションディスクからインストールし、この時エラー出ましたが無視して続行し、さらに夏ごろ配布されていたV6.50.09A(今はないようですが)IE8対応版を当てました。この段階でもう問題なく使用できました。
昨日からV6.50.15Aが富士通から配布されていますが、これも当ててみましたが、問題なさそうです。いずれもインストール時エラーでますが、推奨何とか?でインストールしなおしたら大丈夫でした。
書込番号:10753510
![]()
0点
SHIROUTO_SHIKOU さん
まるぴぴ さん
どもです。
情報ありがとうございます。
Windows7へアップグレードし試してみました。
結論から申しますと、「使用可能」であります!
但し、若干の動作不良があるようですが...
まるぴぴさんの申すように手順としましては
@ AzbyClubより、「指紋認証ユーティリティ Softex OmniPass V6.50.15A」をDLし、インストールする。
A OmniPassユーザー情報のバックアップ(各ユーザー)
B OmniPassをアンインストールする。
C Windows7をインストール(アップグレード)する。
D PC購入時に付属の「アプリケーションディスク1」より omnipassをインストールする。
※インストールの際、「互換性」のエラーが発生。 「推奨」で再インストールする。 エラーが出ても強行。
E 指紋認証ユーティリティ Softex OmniPass V6.50.15A」をインストールする。
※インストールの際、「互換性」のエラーが発生。 「推奨」で再インストールする。 エラーが出ても強行。
F OmniPassユーザー情報の復元(各ユーザー)
上記以外に簡易なインストール方法があるかもしれませんが、とりあえず この方法で使用できるようになりました。
このスレに返信してくれた皆様、ありがとうございました。
書込番号:10760442
0点
ぴぴちゃんさん
おひさしぶりです。
一応?使用可能とのことでおめでとうございます。
インスト方法としてユーザー情報をバックアップして復元されていますが、
もしかすると新規で指紋登録ができないということなのでしょうか?
それが、若干の動作不良ということでしょうか?
書込番号:10763189
0点
せこちゃん さん
どもです。
若干の動作不良について、今現在確認できた内容は
・指紋センサー(AES2501)がデバイスとして認識しない場合がある。(頻度少)
・2名のユーザーで使用していますが、片方のユーザーでログイン時に OmniPassが自動起動しない。
※ 手動起動しなければならない。(一度起動すればログオフしなければ起動したままで問題なし)
・復元して登録済みのHPを最初に表示した時、OmniPassが動作しない。
※ ブラウザの更新を押すと OmniPassが動作し、それ以降は問題なし
ユーザー情報をバックアップした理由は、今現在の登録状況をそのまま移行する為であります。
※ 一旦アンインストールするので、登録状況が消去されると思った為です。
それと、ユーザー情報のバックアップデータの互換性は不明ですので、 V6.50.15Aでバックアップしたデータは V6.50.15Aで復元した方が確実だと思います。
(バージョンアップ前でバックアップしたならば、バージョンアップ前のOmniPassで復元した方が宜しいかと...)
とりあえず、使用するに当たり 許容範囲内の動作不良であると思っています。(個人的に)
Windows7は動作が快適で、無駄にならずに良かったです。
以上です。
書込番号:10763529
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートパソコン > 富士通」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/23 11:14:28 | |
| 3 | 2025/11/19 21:09:44 | |
| 4 | 2025/11/17 0:09:27 | |
| 7 | 2025/11/09 14:32:00 | |
| 2 | 2025/11/08 22:16:02 | |
| 6 | 2025/10/23 14:59:30 | |
| 0 | 2025/10/21 21:07:52 | |
| 0 | 2025/10/19 19:42:41 | |
| 5 | 2025/10/18 11:50:27 | |
| 1 | 2025/10/08 7:11:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







