『本体色 - 青・黒 or 白』のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-01B

1220万画素搭載カメラ/3.4型タッチパネル液晶/水深1.5mまでの水中でカメラ撮影が可能なIPX8等級に対応した折りたたみ式携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年11月20日

販売時期:2009年度冬春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1220万画素 防水機能:○ 重量:141g docomo PRIME series F-01Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『本体色 - 青・黒 or 白』 のクチコミ掲示板

RSS


「docomo PRIME series F-01B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Bをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

本体色 - 青・黒 or 白

2009/12/06 06:45(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

スレ主 1bhさん
クチコミ投稿数:53件

この機種は、青・黒か白かによって、(1)ハーフミラーパネルかどうか、(2)他の部分も艶があるか艶消しになっているか、(3)サブディスプレィの枠がほとんど見えないか、はっきりしているか、(4)キーが文字照光か面照光か、という違いがあって、単に色の好みだけで選べないところがあります。
お店で青と白の実機を触り、(3)(4)に関しては、私としてはどちらでもいいと思いました。しかし、(1)(2)では、(A)指紋の目立ちやすさと(B)キズの目立ちやすさ、それに(C)美しさという一長一短の問題が出てきて、そこで非常に迷っています。
実際にいずれかの色を使っている皆様は、これらの点をどう感じていらっしゃるか、もし問題を感じていたらどう対処しているか、教えていただけますか。
そして最後に、もし魔法使いが現れて、「機種は変えてやれないが、別の色のものに変えたければ、望みをかなえてやるぞ」と言われたら、その権利を行使するか、それとも今の色のままにしておくか、お聞かせ下さい。
今もmovaを使っているような機種変更をしない私は、これを買ったら最低でも5年は使うでしょう。そのうちキズも付けるでしょうが、保護フィルムは使わないと思います。

書込番号:10586197

ナイスクチコミ!0


返信する
PJW!G...さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/06 08:40(1年以上前)

5年も使用するならどんな機種でも無傷な訳ないと思うけど、気になるなら外装交換すれば良いだけだし。

書込番号:10586406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/06 10:41(1年以上前)

気に入らない部分は妥協するしかないですよ。自分仕様の携帯はないので、発売されている物から選ぶしかないのです。
長年使えば愛着も出ます。イヤだった部分も許せてくるかも。


魔法使なら、色だけではなくオーダーメイド携帯に替えてくれるのではないでしょうか。
(ただ、唯一の望みなら、携帯ごときに使うのはもったいないと思いますけど)

書込番号:10586814

ナイスクチコミ!2


月下蛍さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/06 13:23(1年以上前)

指紋については拭けばいいかなと割り切り、青を購入してストラップに小さなクリーナーをつけました。
色についてはドコモの保障外にはなりますが、最近ではオリジナル塗装をしてくれるサービスもありますので、もし希望の色が見当たらない場合はそちらを検討してみるのも一考かもしれません。
ちょっと高いのと、必ずしも期待の色になって戻ってくるかわからないといった賭けの部分もありますが・・・。

書込番号:10587487

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 1bhさん
クチコミ投稿数:53件

2009/12/07 09:13(1年以上前)

月下蛍さん。
実際に使っている方の考え方や体験をお聞きしたかったので、ご回答をうれしく思います。
クリーナというのは、メガネ拭きみたいな柔らかい布のことでしょうか。
実際に青を購入し、拭くという作業を日常的に行って、それでも白でなくて青を買って良かったと思っていらっしゃいますか。
また、落としたとかぶつけたとかはなさっていないにしても、ポケットやカバンの中でこすれて、細かいキズが付くということはないのでしょうか。それとも、こすれたりしないような持ち歩き方をなさっているのでしょうか。

書込番号:10592294

ナイスクチコミ!0


PJW!G...さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/07 10:07(1年以上前)

黒についてですが、ハーフミラー部分とカメラと指紋の認証部分周辺以外は艶消しです。指紋は指紋として付くのではなく水分や脂が光の加減でうっすら見えるくらいです。
ハーフミラー部分のサブ液晶は光らないとどこにあるかわからないですね。サブ液晶とは違う場所にメールなどのマークの形した着信ランプあるのに着信あって気がついたぐらいですから。

傷は発売日からしようして気にしてるからついてないけど5年となると先に書いたように無傷とはいかないでしょう。

書込番号:10592441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:8件

2009/12/07 11:30(1年以上前)

1bhさん

僕は発売日にブルーを購入しました。
理由は前回D905i・黒を購入した後、好きな黄色にすれば良かったと後悔したからです。
ブルーは光沢感良く太陽の下できれいに映えますので、とても気に入っています。

キズ対策として、僕は携帯を入れるポーチを購入しました。
落下しないようにストラップやネックストラップを着けても逆にストラップの金具でサブ面や
周囲のメッキ部分にキズが簡単に入ると思われます。
腰からぶら下げるタイプのポーチは生地も柔らかくそのまま鞄にいれてもキズがつかない
ので、1bhさんの要望に合うかと思います。

書込番号:10592667

Goodアンサーナイスクチコミ!1


月下蛍さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/07 11:59(1年以上前)

>1bhさん
クリーナーは画面など拭く用のやわらかい布のものです。
家電量販店の携帯コーナー脇などにある携帯用アクセサリコーナーで、キャラクターモノの小さいクリーナーを購入しました。様々な形やサイズのものがあるので好みのものを探してみるとよいかと思います。
拭く頻度は特に決まってませんが、気になった時にささっと拭く程度です。常に携帯のストラップとしてくっついているので手軽にできます。
PJW!Gさんのおっしゃるように、汚れで気になるのは手の脂の付着なので、画面のタッチやキーを押していると青・白問わず拭く作業はいづれ必要になるかと思います。

傷については、私は普段ズボンのポケットからの出し入れをしていますが、なるべく傷がつかないように、今は保護シール(覗き見防止つき)を貼っています。確かラスタバナナという名前のメーカーのものだったと思います。画面用のほかに外側のハーフミラー部分の保護シールもついてきました。
こちらも携帯コーナーに各社様々なものが売られているので、購入時に探してみるとよいかと思います。
ただこれらの保護シールを貼っていても、いづれ使っていくうちに多かれ少なかれ傷はつくものなので、そこはその携帯の歴史のようなものと思っています。

購入までにF-01B青にしようかSH-01B黒にしようか1週間近く悩みましたが、今はF-01B青にして後悔なくよい携帯を買ったと感じています。

書込番号:10592758

ナイスクチコミ!1


スレ主 1bhさん
クチコミ投稿数:53件

2009/12/07 13:37(1年以上前)

PJW!Gさん。
キズは何を買っても付きますが、まったく同じキズが付いても、目立つ機種・色・表面仕上げと目立たないものがあり、この機種に絞れば、白が目立たず、青・黒が目立つ(特にハーフミラー部分)と想像しています。
水分や脂が「光の加減でうっすらと見える」という点ですが、それはお一人の方が触っているからでしょうか。どこに行っても携帯屋があるので、違うお店を通るたびにこの機種を見ますが、たまたま店員が拭いたばかりというところを除いて、青・黒はこぞってベタベタ(「うっすら」とは程遠く)付いています。これは、色々な人々(脂性や店内で手に汗をかいている人も含めた)が触っているせいでしょうか。夏はどうなるかなと思ってしまいます。
でも、指紋もキズもなければ、ハーフパネルは美しく、そこが迷うところです。

書込番号:10593109

ナイスクチコミ!0


PJW!G...さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/07 13:54(1年以上前)

防水なんだから気になるなら丸洗いすればいいだけです。
基本、個人で使用するのだから不特定多数の人がさわる場面参考にしてもあまり意味ないかと。
私のは艶消し部分にはベタベタと跡はついてませんよ。
白は傷に汚れがはいると逆に目立ちますよ。
キー全体が光るのが嫌いなので私は白却下しました。

書込番号:10593149

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 1bhさん
クチコミ投稿数:53件

2009/12/07 13:57(1年以上前)

コジさん。
ブルーがきれいというご意見、同意します。太陽の下での見栄えを試すために、そういう場所のお店にも行ってみようと思います。
ポーチとおっしゃるのは、袋のようなものですか、外側の硬いケースのようなものですか。着信があったとき、そこからササッと出せますか。
もし、シャツの胸ポケットに入れるとしたら(筆記具等と混在させず)、ポーチは要らないでしょうか。
本体外側に保護フィルムは貼っていらっしゃいますか。
コジさんは、指紋についてはいかがですか。

書込番号:10593161

ナイスクチコミ!0


スレ主 1bhさん
クチコミ投稿数:53件

2009/12/07 14:24(1年以上前)

月下蛍さん。
保護シールをハーフミラーに貼った状態は、貼る前の美しさと比べて、いかがですか。
保護シールは、空気を入れずに貼るのが難しいらしいですが、いかがでしたか。
ズボンのポケットから出し入れしていて、シールの隅っこのほうがめくれてきませんか。
私はタッチパネルが良いと思っているので、パネルを触れば当然、白でも指紋を拭くことになりますね。それと一緒にハーフパネルも拭くと思えば、青・黒だけが手間が掛かる色というわけではありませんね。

書込番号:10593250

ナイスクチコミ!0


スレ主 1bhさん
クチコミ投稿数:53件

2009/12/07 14:34(1年以上前)

PJW!Gさん。
不特定多数の人が触るお店でのベタベタ指紋が付いたのを見ても、たしかに参考になりませんね。
おかげで発見しました。お店で指紋を拭き取ってから、自分の手だけで指紋がどのくらい付くか見てみればいいですね。

書込番号:10593278

ナイスクチコミ!0


スレ主 1bhさん
クチコミ投稿数:53件

2009/12/07 14:51(1年以上前)

PJW!Gさん。
> 白は傷に汚れがはいると逆に目立ちますよ。
私の認識や想像が正しいかどうかわからないので、こういう違う話が出てくると、参考になります。
PJW!Gさんの上のようなご認識は、今までに自分で白を使ったご経験とか、どなたか白を使っているお友達からの情報に基づくものでしょうか。

書込番号:10593335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:8件

2009/12/07 15:27(1年以上前)

1bhさん 

具体的にはバンナイズという鞄メーカーの携帯ケースを購入しました。
http://www.vannuys.co.jp/n_omlet_keitai/va772.html
黒いケースに入れているとブルーがさらに映えます。カッコよくて機種変してもずっと使えそうです。

ただ、着信が入るとすぐには取り出せません。僕は着信がすくないので不便は感じませんが急ぐと
うっかり落とすかもしれないので注意が必要です。

Yシャツの胸ポケットに入れることを重視すると、このポーチは使えませんね。
やはり落下防止ストラップ+保護フィルムが最適と推察されます。

最後に僕の指紋状況(笑)ですが、家事を手伝うので、冬場は手が荒れています。指紋とは逆で
手荒れのイガイガで液晶面、サブも傷つくのは間違いないので、両面ガッツリフィルムを
張っています。さらには電池カバーにも100均のフィルムをカットし貼っています。

神経質かもしれませんが、個人的には、長期間&大事に使うユーザーに、フィルムはマスト
アイテムと思います。

書込番号:10593461

ナイスクチコミ!1


スレ主 1bhさん
クチコミ投稿数:53件

2009/12/07 19:30(1年以上前)

コジさん。
なるほど、携帯ケース、カッコいいのをお持ちですね。
私としては、もし青を買ったら、シャツの胸ポケットにそれだけ(付属品なしで)入れて、他の物はポケットに入れず、落とさないように気を付け、それでも落として気になるキズを付けてしまったら、外装リフォームしよう(ドコモによると最高で5,250円)と考えています。
保護フィルムを貼ると、ハーフミラーの光沢の美しさが鈍るのではないか、隅っこがはがれてくるのではないかと想像するため、貼らないように思います。でも、この想像は間違ったものでしょうか。
それは良い保護フィルムを選べばいいのだよということであれば、コジさんでも、他の方々でも、メーカー名等を教えていただけますか。ところで、コジさんは、空気を入れずに貼れましたでしょうか。
キズを一番気にする場所は、きっとハーフミラーでしょう。それなら、その問題が生じない白を選ぶべきか、と考えましたが、白はハーフミラー以外の部分のキズが目立つという趣旨のご意見がPJW!Gさんからあったので、なかなか難しいです。

書込番号:10594475

ナイスクチコミ!0


スレ主 1bhさん
クチコミ投稿数:53件

2009/12/07 20:43(1年以上前)

白を買った方、いらっしゃいませんか。指紋とキズの点のご意見・ご体験をお待ちしています。白を選んだ方は、白という色が一番気に入ったからですか。それとも、本当はハーフミラーの青・黒に惹かれたのに、指紋・キズの問題を避けるためですか。後者の場合、思惑どおりでしたでしょうか。それとも思惑が外れ、それなら青・黒にしておくのだったとお感じですか。
もちろん、青・黒を買った方々の、さらに多様なご意見・ご体験もお待ちしております。

書込番号:10594817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 きじとらもよう 

2009/12/07 23:37(1年以上前)

白を購入しました。
もともと白にラメやパールが入ったのが好きなので。
本体に指紋は目立ちませんが、画面や縁には当然ベタベタつきます。
最初は少し気になりましたが、タッチパネルが面白くて使っているうちに気にならなくなりました。
一応、使い終わったら携帯クリーナー(ストラップ)で拭いています。

書込番号:10596113

ナイスクチコミ!1


スレ主 1bhさん
クチコミ投稿数:53件

2009/12/08 06:08(1年以上前)

きじとらもようさん。
初の白購入者のご回答、ありがとうございます。
この機種の白特有の(青・黒にはない)問題点・不満点として、何か感じていらっしゃることはありますか。

書込番号:10597145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 きじとらもよう 

2009/12/09 07:14(1年以上前)

個人的な好みですが、ボタンは文字が光るほうが良かったです。

汚れや傷については黒や青を持ったことがないので比べられません。
これの前はF904iの白を二年半使いましたが、もともとそんなに気にするほうじゃないので…

書込番号:10602462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/12/09 10:34(1年以上前)

私は純粋に白が気に入って買いました。
全体的にパールっぽい感じなので上質感があって
気に入っております。
指紋は上の黒いディスプレイ画面にはつきますが
下の文字盤のほうは見当たらないくらい目立ちません。
傷等は購入したばかりなので何とも言えないです。

書込番号:10602960

ナイスクチコミ!1


スレ主 1bhさん
クチコミ投稿数:53件

2009/12/09 13:12(1年以上前)

心の輝きさん。
> 全体的にパールっぽい感じなので上質感があって
そうですね、白は品があって、キリリとした青や、重厚感のある黒と、また違う味がありますね。
> 指紋は上の黒いディスプレイ画面にはつきますが
これは、ディスプレィを囲む外側の黒い枠という意味ですね。
心の輝きさんには、すでに書かれたこと以外で、この機種の白特有の(青・黒にはない)良いところ、イヤなところがありますか。
また、保護フィルムを貼る必要性を感じていますか。もしそうなら、特にどの部分に対してですか。

書込番号:10603451

ナイスクチコミ!0


スレ主 1bhさん
クチコミ投稿数:53件

2009/12/09 13:25(1年以上前)

きじとらもようさん。
「汚れや傷」という点においてですが、青・黒と比べなくてよいので、何か気になっていらっしゃることがありますか。例えば、白いボタンに手の汚れが付くとか、何か。

書込番号:10603484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 きじとらもよう 

2009/12/10 07:30(1年以上前)

特にないです。
傷や汚れにこだわるほうじゃないので。
余程汚い手でさわれば気になるかもしれませんが、この機種の場合は水洗いもできますし。
傷は、自分が使った結果なので仕方ないのもあります。

書込番号:10607350

ナイスクチコミ!1


スレ主 1bhさん
クチコミ投稿数:53件

2009/12/12 10:26(1年以上前)

購入者の皆様から貴重なご意見を多数いただき、ありがとうございました。お礼かたがた、色決定のご報告を申し上げます。
以下の点が私には参考になり、甲乙付けがたいのですが、自分の色の決定に影響を与えたという観点から、3つをgood answersとさせていただきました。4つ以上は選べないようになっているので、他の方、本当にごめんなさい。
PJW!Gさん(黒)
・キズが気になったら、外装交換すればいい。
・指紋はうっすらと付く感じ。
・不特定多数の人たちが触るお店で指紋がベタベタ付いたのを見ても、参考にならない。
・白はキズに汚れが入ると、逆に目立つ。
月下蛍さん(青)
・指紋は拭けばいいと割り切る。
・タッチパネルとキーに指紋が付くので、何色を買っても拭く作業は必要になる。
コジさん(青)
・青は光沢感が良く、太陽の下できれいに映える。
・ストラップを付けると、その金具で逆にキズを付ける恐れがある。
・長く大事に使うには、保護フィルムは必須の道具。
きじとらもようさん(白)
・指紋は画面や縁に付くが、タッチパネルを面白がって使っているうちに、気にならなくなった。
・ボタンは、文字が光るほうが良かった。
心の輝きさん(白)
・白はパールっぽく、上質感がある。
以上のほか、ドコモに「キズが入って塗装がはげたら、そこにはどんな色が現れるのか」と聞いたところ、「色までは公開できないが、リアカバープレートやリアカバー裏面の材質はSUSになっていて、表面に金メッキ処理はしていない」という回答をもらいました。SUSを調べてみると、ステンレスのことらしいです。
私の場合、どの色もそれぞれの良さと味わいがあると思ったので、皆様のご意見を伺っても迷いは続きました。最初は考慮に入れていなかった黒も、艶消しが良いので選択肢に入れるようになりましたが、やはり最初に注目した指紋の目立たない白と、お店で実機を触っているうちに好きになった青との間の迷いになりました。そして、どちらとも言いがたいところを青にしたのは、「少しパールがかった白も上質感があって、男が持ってもおかしくないが、まあこちらがより男性向きかな」というこじつけ程度の理由です。指紋とキズの問題は、皆様のご意見を伺っているうちに、当初ほどは気にしなくなりました。
これを書いている時点では、まだ買ってから丸一日も経っておりません。皆様のアドバイスに従って保護フィルムも買いましたが、まだ富士通のフィルムさえはがしていない状態です。なので、指紋とキズの点での私の実際の体験談は、いずれまたここでご報告いたします。
ドコモショップの大多数のお店では、お客に見せる実機として、青しか置いていません。小田急線新宿・藤沢間と横浜市内の計20店舗に2009年12月初旬に電話して聞いたところでは、白が新宿西口店と横浜市の本牧店、黒が横浜市のみなとみらい桜木町店・青葉台店にありますので、この方面で実機をご覧になりたい方は、参考になさって下さい。
最後に、重ねまして、皆様からご意見を頂戴いたしましたことに深く感謝申し上げます。

書込番号:10617666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/12 15:25(1年以上前)

人の意見はあくまで参考程度にとどめるべきです。


しかしスレ主さんのようにそこまで考えて購入したことはないので、ある意味スゴいと思いました。

書込番号:10618813

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > docomo PRIME series F-01B」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-01B
富士通

docomo PRIME series F-01B

発売日:2009年11月20日

docomo PRIME series F-01Bをお気に入り製品に追加する <308

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング