


皆様こんにちわ。
妻がクリスマスプレゼントに炊飯器をリクエストしてきました。
もう10年近くマイコン炊飯器を使っていたので、ちょうどいいかなと思っています。
さて、現在は妻と小学校2年の娘と自分の3人がメインで使っているため
通常は3合以上のお米を炊く事はありません。
しかし、下には1歳の息子がいて、1月には次女の誕生しますので
数年後は毎日ものすごいお米の消費量になると思っています(汗)
そこで、今回購入すべきは、最も一般的な5.5合炊きにすべきか、それとも今のうちから1升炊きにすべきか、ちょっと悩んでいます。
1升炊きで少ない炊飯量だとおまりおいしくないのでしょうか?
皆さんどうかアドバイスをお願いいたします。
書込番号:10598483
0点

普通は一人1合で計算すれば食べる家族とお菓子とか何かしら間食に走る家族に分かれてバランスが取れると思います。
問題は「炊飯回数が時折1回増える分の負担を奥さんがどう考えるか?」だと思います。
ただし炊き込みご飯も作るなら炊飯容量に余裕が無いと美味しく作れないので、その場合は1升炊きにするしかないです。
このあたりを奥さんと相談してみてはどうでしょうか?
書込番号:10607256
0点

髭のオジサマ?様
レスありがとうございます!
妻は1升炊だと大きすぎると感じていたようですが、我が家ではけっこう炊き込みご飯をするので
そのことを話したところ、ちょっと考え直しているようです。
自分としては、大は小を兼ねるということで、1升炊を推していこうと思っています。
数年後、壊れて買い替えならまだしも、まだ使えるのに容量不足で買い替えってもったいないと思いますし。
書込番号:10611373
0点

我家の大きさ基準は2人までなら5合炊き
それ以上の人数なら1升炊きです。
2人で1升炊きもOKです。
一人暮しで3号か5合です。
書込番号:10621686
2点

野菜王国様
レスありがとうございます!
やっぱり1合炊にしようと思います。
きっと今使っているマイコン炊飯器よりも、保温でもおいしい状態が保つことができるでしょうし、
きっと妻にもいろいろ都合がよくなることでしょう。
これから価格の推移を見ながら購入しようと思います。
あれ?炊飯器はボーナス商戦で価格が下っていくのでしょうか???
書込番号:10622853
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「炊飯器」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 20:51:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 1:20:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 0:10:48 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 18:53:28 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/04 22:25:19 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/26 14:41:53 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/23 6:39:57 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/18 14:29:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/13 12:14:08 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/12 12:48:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





