『CPUの違いってどれほど大きいの?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『CPUの違いってどれほど大きいの?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CPUの違いってどれほど大きいの?

2000/05/25 22:12(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 さとぴょんさん

ノートパソコンを買おうと思ってます。
でも、AMD-K6-2+とCeleronとPentiumVの違いが良く分かりません。

同じ周波数で一体どれだけの性能の差が現れるのでしょうか?
映像を見る時は?
メールやインターネットする時は?
具体的に詳しく教えて下さると幸いです。

皆様、よろしくお願いします!!

書込番号:10603

ナイスクチコミ!0


返信する
omiさん

2000/05/25 22:33(1年以上前)

ノートパソコンならとりあえずどれでもいいのではと思います。もちろんベンチマークを見れば差はでますがそれ以上にこだわるべき点(重量・サイズ・キーボードetc)が大きいので処理速度よりはそちらを重点的に調べた方が後悔しないと思いますよ。

私としてはそれほど大きな問題ではないと思います。(ハードな使い方をするのであればまるっきしはんたいの意見になりますが)

書込番号:10613

ナイスクチコミ!0


DFさん

2000/05/25 23:14(1年以上前)

ノート程度のことだから多少の差があっても
ほとんど関係ないですね
ノートであれもしたいこれもって
求めたってできないこと多いし
いまは総合的に言えばペンチ3>セレロン>K−6−2
ってなかんじかなデスクトップと一緒だけど・・・
まぁこれから出るAMDに期待ということで・・・。

書込番号:10634

ナイスクチコミ!0


みよさん

2000/05/25 23:29(1年以上前)

>映像を見る時は?
ちょっとここが気になりました。ノートは強力なビデオカードを増設
したりは出来ないので、とりあえずインテルCPUをチョイスすることをお勧めします。(DVDとか見なきゃ関係ないかな?)

書込番号:10640

ナイスクチコミ!0


i-BOOK重たそうさん

2000/05/26 00:40(1年以上前)

メールやWWWブラウズ程度の利用ではこれら3つのCPUの性能差を感じることはないでしょう。
ただ一般的にPentium!!!=高性能機用 celeron=中堅機用 K6-2+=価格重視機用といった位置づけがなされていますのでPentium!!!搭載機とK6-2+搭載機ではHDDの容量や液晶、グラフィックチップなどに違いがあります。
ノートの場合、後から変更、増設できるのはメモリーぐらいですから(HDDも交換できないこともないですが)むしろCPUの違いよりもそういった部分で選ぶ方がよいと思いますよ。

書込番号:10665

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング