『ベルチェ水冷キット自作報告』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ベルチェ水冷キット自作報告』 のクチコミ掲示板

RSS


「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

ベルチェ水冷キット自作報告

2009/12/13 01:27(1年以上前)


CPUクーラー

スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5338件

完成キット

欠損として送られてきたクランプ

行けそうなクランプを探してる

USAから入荷したベルチェ水冷キットを組み立てる予定でございます
最初はヘッド、ホース、液体欠品で追加再送して貰い全て揃いました
まず液体を入れる為に欠品した部分を繋ぎクランプで締めようと思いましたが
なかなか閉まらず行き詰っています

ポンプ、ヘッド、ホースを締める6点分クランプ10-12mm用??があり
ホースの厚さ外形12mm 内径9.8mm位
ヘッド、ポンプの外形9.5mm位
ヘッド、ポンプなどに途中抜け防止の為
出っ張りがあり12mm位です。それが原因で
クランプが奥まで差し込めません
ベンチで回りを広めて押し込むのですがなかなかいきません
なにかコツがあるのでしょうか?もしも無理な場合は
他に差し込むよりも完成キット同様に巻き込んで締めるタイプならいけそうかなっと
思いました。オリオで購入するより大阪日本橋ですぐに買いたいのですが
ジョーシンのテクノランドは昔水冷キット豊富でしたが今は少ないようですが
行けそうなクランプを売ってる場所を知っていたら教えてほしいな

書込番号:10622058

ナイスクチコミ!1


返信する
ura03さん
クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:68件

2009/12/13 05:43(1年以上前)

Freezone Elite

Vista時 200*21

asikaさん
パーツが揃っていなくて大変ですね。
自分もCool Itのペルチェ+水冷のユニットを使用していますが、結構冷えますよ。
とても海外からの直輸入で購入するスキルもないため、サントラストが国内販売を行っていた
「Freezone Elite」です。組立式ではなく、一体式でファンも1個ですが結構冷えて、気に入っています。
初期にファンが回転しなくなるトラブルが生じましたが、手厚いサポートにより無事復活しました。(電話連絡で購入店を言っただけで、ファン送付 2回、コントロールユニット 送付1回してくれました。)

「Freezone Elite」はペルチェユニット 75W,120*38ファン1個なので参考になるかどうかはわかりませんが、Vista使用時(9月中頃)でのPrime95 1時間での画像をアップします。

書込番号:10622575

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2009/12/13 12:24(1年以上前)

asikaさん

良かったですね
欠品の再送をして貰えたんですね。

クランプはこんなのも有りますよ
    ↓
https://www.coolinglab.co.jp/index.php?main_page=index&cPath=7_70_71

お店は、東大阪にあります。

書込番号:10623860

ナイスクチコミ!0


star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:39件

2009/12/14 12:48(1年以上前)

おぉ〜〜〜〜。

スレ立ち上げおめでとうございます。!(^^)!
期待していますよ。

書込番号:10629488

ナイスクチコミ!0


スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5338件

2009/12/16 14:54(1年以上前)

こんにちは

Tonba555さんの紹介で
今日CoolingLAB寄ってきました
カーナビを頼りに案内してもらい1時間ほどで
到着しました。

クランプの件で色々話し合って
締めるタイプのクランプを念の為10個買ってきました

庄司さんも優しく親切でしたが
話も合って年代が近く感じました。

またエンドニッパーかタイトニッパーを
勧められこっちの市内のホームセンターで
さがしましたがありませんでした。

延び延びになりそうですが期待して下さいね

書込番号:10639984

ナイスクチコミ!0


スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5338件

2009/12/16 14:57(1年以上前)

クランプ買ってきました

画僧忘れです

書込番号:10639999

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2009/12/16 22:56(1年以上前)

asikaさん

>カーナビを頼りに案内してもらい1時間ほどで
>到着しました。

おぉ、行けましたか?
私も行こうかと考えた事があったのですが実行には至ってません
不安だったのが駐車場で・・・
ありましたか?近所で?

又、上手く出来上がったら温度・写真などレビューをお待ちしております。

書込番号:10642062

ナイスクチコミ!0


スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5338件

2009/12/17 22:33(1年以上前)

Tonba555さん駐車場はありませんでしたが
住宅地でしたが1台駐車できる場所がありました

ナビを頼りに行った方がいいです。
狭い道がありますので
行かれる場合は気をつけてください

書込番号:10646732

ナイスクチコミ!0


スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5338件

2009/12/17 22:38(1年以上前)

タイトニッパー

ポンプ部分締めつけ様子

昨日日本橋まで行き
タイトニッパーかエンドニッパーを探してきました
かなり玉が少なく置いていないのが現状でした
工具専門店にやっと見つけ
タイトニッパーとエンドニッパーの利点を
教えてもらって安定の良いタイトニッパーを購入しました

今日試しに1個だけやってみました
凄く簡単でしっかり締めつけることができました

書込番号:10646765

ナイスクチコミ!0


スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5338件

2009/12/19 01:22(1年以上前)

戻り口状態

仮定組み立て完了状態

水冷液挿入前まで組み立てました
最後の戻り口であるポンプの吸気を載せた画像送ります

もうすぐ完成寸前です。

書込番号:10651922

ナイスクチコミ!0


star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:39件

2009/12/21 12:56(1年以上前)

asikaさん こんにちは

素朴な疑問なんですが、

当初は完成品と思っていましたが、どうも、DITになっているようですね。

それと、エアー抜きと、液抜きは、付いているんですか?

書込番号:10663338

ナイスクチコミ!0


スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5338件

2009/12/21 23:02(1年以上前)

star-skyさん こんばんは

ご心配有難う。
最初は完成品と思いましたが
送られてきたときは欠損状態の為
英語でのメールやり取りで
液体挿入方法や組み立て方法を
教えてもらい再送させて戴きました
返品となると送料が結構かかるし
仕方かないと思います

DRYも楽しいんですよ。

書込番号:10665906

ナイスクチコミ!0


スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5338件

2010/01/03 23:28(1年以上前)

完成動作中

コントローラ動作様子

アイドルで静かな12cm38mm厚さ

今日液体挿入実行しました。
あふれた液体をフローティングにこぼしたり
再度の詰め込み操作で大変でした、

早速コントローラ、予備の単体電源で動作確認しました
一発で動作し最初だけファンがふぉっ共に高回転しコントローラのLED表示が
変わりすぐにアイドル状態でファンの回転が低くなり静かになりました
CPUヘッドを触ってみるとかなり冷たく結露しそうでした。

成功したようです。
面白くなりそうです。

書込番号:10728725

ナイスクチコミ!0


star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:39件

2010/01/04 10:03(1年以上前)

asikaさん おはようございます。

ついにペルチェ水冷ユニットが組み上がりましたね!!!
ケースへの取り付け方法の注意点とか画像のアップに期待してます。

すごく冷えそうですね。(^_^)v

書込番号:10730231

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2010/01/04 19:08(1年以上前)

asikaさん

おめでとうございます!!
苦労した甲斐がありましたね〜

良かったですね。
CPUに限っていうとベストな選択なのかも知れませんね
純粋な水冷はやはり冷却面積稼いだ分、ファンも増やさないと意味が無いので
結果的に低音だろうとグォーと煩くなりますからね。

で、提案なのですが(実行されるかどうかは勿論ご自由)
異種継ぎ手とか利用してリザーブタンクとかチップセット水枕・VRM水枕
VGA水枕・排水用プラグとか繋ぐ事が可能なのではと思ってしまいました。
それがもし出来るならポンプの交換も含めトータルで冷やせるのかなと

あくまでも私の勝手な提案なので無視して頂いて結構ですが
面白い発展が出来そうかなと思ってしまいました。

書込番号:10732383

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CPUクーラー」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
不良品 0 2025/09/20 15:25:57
Ryzen 5 7600使いの人に訊きたい 9 2025/09/19 22:29:02
ASUS ROG STRIX Z690-F GAMING WIFI への取り付けについて 8 2025/09/20 12:48:58
CWCH60の回転数について 15 2025/09/18 23:04:35
ヒートシンクの向き 21 2025/09/16 21:04:35
Ver1.4.1 2 2025/09/10 18:12:23
発色を任意に制御する方法はありますか? 4 2025/09/06 13:31:56
送料込み 税込 12854円 0 2025/09/02 7:18:34
送料込み 税込 11566円 0 2025/09/02 7:12:15
ダイレクトタッチなので 1 2025/08/31 10:48:55

「CPUクーラー」のクチコミを見る(全 56082件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング