


MBでGIGABYTEの8I945-GProを使っています。XPと7をデュアルブートにしました。
XPでは音が出るのですが7では音が出ません。ドライバCDは7に対応していないため
読んでくれないし、HPもVistaのを入れてみたんですがダメでした。
なにかいい方法はないでしょうか?
書込番号:10639122
0点

nogukunさん おはようさん。 W7の32bit用は下記から、、、
ttp://www.gigabyte.co.jp/Support/Motherboard/Driver_Model.aspx?ProductID=1908&ost=windows+vista+x86+(32-bit)#anchor_os
linkが切れるので 頭に h を付けてください。
下記からいろいろ落とせます。
http://www.gigabyte.co.jp/Support/Motherboard/Driver_Model.aspx?ProductID=1908
おまけ 私のホームページに自作で必要な事柄を一通り集めてあります。
よかったらどうぞ。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
書込番号:10639148
1点

再度Realtekから最新のドライバ入れなおしてみてはどうでしょうか。
書込番号:10639215
0点

BRDさん、おはようございます。GIGABYTEのHPは見たのですがGA-8I945G-Proのドライバは
Vistaまでしかないのですが。ちなみにVistaのを入れてみましたがダメでした。
書込番号:10639271
0点

BRDさん、Yamasan.5さん、ありがとうございました。
Realtekから該当するドライバをインストールしたら音が出ました。
お二方とも早いレス、的確なアドバイスありがとうございました。
書込番号:10639423
0点

祝 解決 ! まだまだ使えますね。
CPU対応表
http://www.gigabyte.co.jp/Support/Motherboard/CPUSupport_Model.aspx?ProductID=1908
新しいCPUに載せ替えられますか?
おまけ 各社 CPU 対応表 分かる範囲で 調べました。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/cpu-supportlist.html
書込番号:10639616
1点

BDRさんへ。
ありがとうございます。さすがにもう古いのでCPUをCorei5
MBをGAーP55AーUD3Rにしたいのですが、お金がなくて。
そうしたらメモリーも変えなきゃいけないし。
書込番号:10641012
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OSソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/15 13:18:10 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/15 5:26:20 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/15 5:02:09 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/15 3:30:08 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/15 3:52:07 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/14 18:33:42 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/14 16:51:35 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/13 8:35:19 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/11 15:54:44 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/11 6:18:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




