




はじめまして。PowerMac9500/120(OS 8.1)使用しています。
最近のスキャナはほとんどUSB接続のみとなり、選択肢が減って困っています。
使い方は、雑誌などの保存と、ネガのスキャンです。白黒写真のネガを、ベタ焼きして
虫眼鏡で見るのが大変なので、スキャンしてモニタで拡大して見たい、と言うわけです。
ネガのほうはプリントはしませんし、雑誌もプリントしたとしても、持っているプリンタが
しょぼいので、そんなに高性能は必要ありません。
それより、ネガをある程度テンポよく連続してスキャンできる事が希望です。
透過原稿ユニットでは難しいでしょうか?
おそらく中古で透過原稿付きのSCSI接続タイプを買うのがいちばんいいような
気もするのですが、なかなか情報がなくて...。(予算は2万以下)
お薦めの品、皆さんがお使いの品をご紹介いただけると幸いです。
また、最近の品物で、PCIからUSBの拡張で動作するかの情報もお願いします。
m(_ _)m
書込番号:107221
0点


2001/03/01 03:22(1年以上前)
自宅でMacとWinの両方使ってます.(PM8500+G3/400card,OS8.6)
実は僕も急にスキャナが必要になって,先日の土曜日に買ったばかりなんで,書きます.
とりあえず,透過原稿ユニットは要らないんで,EPSONのGT-8700にしようと思い,
SHOPに行ったんですが,結構高いと思って,店員と相談.
まあ,GT-8700は,USBとSCSIと両方装備してる分,価格は当然なんですが.
結局,CanonのFB-1210U(\17,800)とUSBのPCI-Card(\3,500)で,手を打った.
\4,500円位浮いた計算.
家に持って帰って,筐体空けてチョイチョイと.全然問題無く動作しましたよ.
ただ,会社で使っているEPSONと比べると,なーんか読取りスピードが遅い.
下記によれば,そのとおり.
http://www.i-love-epson.co.jp/products/scanner/gt8700/87002.htm#f
まあ,しゃあない.
ついでに,今日見つけた新製品情報.
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010228/canon.htm
後継機で,D1230Uが出るみたい.「速度が向上...」
まあ,しゃあない.
あと,USBで行こうと思い立ったら,OSは8.6まで上げた方がいいかな.
と同時に,USB用ドライバのダウンロードもお忘れなく.
ただ予算が2万以下では,透過原稿+SCSI付は,確かに新品では厳しいでしょうね.
御参考になったかどうか.
書込番号:113968
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スキャナ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/06 10:39:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 17:07:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/24 22:50:01 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/17 3:29:13 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/10 20:14:35 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/31 21:29:36 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/21 18:03:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/08 10:53:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/24 18:36:31 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/12 20:34:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
