


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-37BE1W [37インチ]
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
2台目のレコーダーを購入したのですが、
HDMI端子が1つしか無いので
どうしたら良いか困っています。
参考先URL
http://www.geocities.jp/bokunimowakaru/std-hdmi.html
上記のURLの「DVI端子、HDCP対応DVI端子」の部分で
『DVI-HDMI変換ケーブルを使用すれば、
Blu-rayレコーダーなどの
HDMI出力を表示することが出来ます。』
と書いてありました。
[AQUOS LC-37BE1W]もDVI-HDMI変換ケーブルを購入すれば
表示可能なのでしょうか?
また、表示出来る場合、音声はどうなるのでしょうか?
D端子の方が良いのでしょうか?
アドバイスよろしくお願い致します。
書込番号:10734818
0点

例えばこういう切り替え機で2台を切り替えて使うというのは面倒ですか?
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%82%AF%E3%83%A8%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4-BUFFALO-HDMI%E5%88%87%E6%9B%BF%E5%99%A8-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97-BSAK201/dp/B001S1CAOY
書込番号:10734913
1点

DVIに接続する場合は音声は別配線で赤白ケーブルを使って繋げます。
表示はできるでしょうけど、私もセレクターを使うかD端子赤白ケーブルで繋げた方がいいかと思いますよ。
書込番号:10735203
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS LC-37BE1W [37インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2010/01/05 23:53:16 |
![]() ![]() |
1 | 2008/03/21 9:13:23 |
![]() ![]() |
8 | 2007/08/05 13:15:58 |
![]() ![]() |
3 | 2007/06/17 0:03:00 |
![]() ![]() |
3 | 2007/03/21 18:32:04 |
![]() ![]() |
1 | 2007/03/01 14:36:38 |
![]() ![]() |
1 | 2007/03/08 21:25:10 |
![]() ![]() |
5 | 2007/02/17 0:38:10 |
![]() ![]() |
1 | 2007/01/25 17:18:56 |
![]() ![]() |
5 | 2007/02/17 10:49:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





