



詳細出ました。
http://www.engadget.com/2010/01/06/sony-cyber-shots-go-bananas-with-gps-compass-sd-card-hd-vid/
GPS付き、アクティブモード搭載。
1920x1080/60iのAVCHD動画フォーマットに「Lite」の文字は見あたらない。
BD-Jメディアで対応している撮影日時字幕つきかな?
書込番号:10745976
1点

http://www.dpreview.com/news/1001/10010701sonyhx5w380s2100tx7.asp
HX5は25mm〜10倍でいい感じです。
TX7も25mm〜になるみたいですね…
書込番号:10746142
1点

ビデオ版にも書きましたがこちらにも失礼します(^^;
ソニスタUSAのHX5Vのスペック表を見ると
Movie Mode
AVCHD: 1920 x 1080(59.94i 17Mbps) 1440 x 1080(59.94i 9Mbps)
MP4 : 1440 x 1080(29.97fps 12Mbps)1440 x 1080(29.97fps 6Mbps)
となってます。AVCHDの60iが センサー出力も60コマなのかが一番気になるぅ〜〜。ならMP4の60pモードがあっても良いのに・・・なんて思うのは私だけでしょうか? GH1のように「60i記録(センサー出力は24コマ/秒)」でないと良いのですが。。。
とはいえ 動画デジカメの決定版となるでしょうから 欲しいコンデジNo1ではありますが^^;
HX5VもTX7も WX1板でよく見かける「日中屋外画質での色のり」が改善されてると良いですね。
書込番号:10747749
0点

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9
60iと60pは区別してください。
書込番号:10748957
0点

今から仕事さん
こんばんは。
GH1は24コマ出力のデータをインターレース処理して記録データ上60iにしてたと思いますし、TZ7のAVCHDLiteはセンサー出力30コマのデータをフレーム補完(?)して記録データは60pになってたと思います。どちらも本来の60iや60pと比較すると滑らかさに欠けますよね?ザクティHD2000の60pや60iは滑らかでした。
…で 今回のHX5V-TX7の AVCHDの60iがどうなのかな?と思ったんですが…
あれ?私…間違った認識で書いてるんでしょうか?すいません教えて下さい
書込番号:10749310
0点

>GH1のように「60i記録(センサー出力は24コマ/秒)」でないと良いのですが。。。
ソニーが、GH1やTZ7/FT1の60pのようなヘンテコな手法を採用するとはちょっと
思えないですよね。
新機種はちゃんと2x2ビニングの60fpsセンサー出力を60i記録しているのではないかと
思います。
MP4モードでは、家電よりPCとの融和性を重視したのではないでしょうか?
BDレコなどAVCHDインフラは、日本以外ではあまり普及してなさそうですよね。
書込番号:10749532
0点

…だと嬉しいですね。
最近はキヤノンPowerShotTX1の30pのHD動画をAVCHDと混雑でBDに残す為に NERO9の「動き解析フレーム補完機能」をONにしてAVCHDLite(60p)化してますが、OFFはもちろん生データと比較しても明らかに滑らかな映像になります。
もし30コマ出力の60i記録だと、こういったこともできなくなりますよね。まぁGH1と違ってAVCHDがスマレン可能ならそれだけでも良いかも???ですが
書込番号:10749719
0点

60コマの60i記録でも、補間コマ生成には向かないかもですね。
一般的な60iなら、そのまま120/240コマの家電液晶テレビで見るのが手軽で綺麗で
私は好きですね。
日本正式発表とサンプルが待ち遠しいですね。
ヘンテコ出力方式ではないことを祈っています^^
BDMV日時字幕内蔵なら、HX5Vも購入決定〜
書込番号:10750910
0点

山ねずみRCさん
こんにちは。昨日は盛り上がりましたねぇ〜♪一日中仕事にならなかったおかげで今日が大変です(^^;
私は、VS12でスマレンできれば 30コマ出力の「なんちゃって60iのAVCHD」でも良いんですが、パナGH1のようにスマレン不可の「なんちゃってAVCHD」だとしたら、1440×1080(30p)のMP4で撮って、編集はNEROでやる事になるかなぁ。どうせフルレンダリングするなら「動き解析フレーム補完」できたほうが、TVで見やすいですからね。せっかくDIGAがあるのに編集したい…というなが悩ましいです。。。
ちゃんとした60iのAVCHDで おまけにVS12でスマレン可能だったら TZ7後継を待つ事なくHX5V即購入かも!ただ…2月中旬に2つもイベントがあるんですよね〜
国内発売間に合わないだろうなぁ〜(ToT) 色々事前チェックしたいし1月下旬に出してくれないかなぁ〜 無理だろうなぁ(笑)
書込番号:10751393
0点

>せっかくDIGAがあるのに編集したい…
私はAVCHDどころか、HDV、いやDVさえPC編集が追いついていないですからね〜^^;
ソニーレコRS10で、名シーンだけカットしてまとめてBD-Jや、車内視聴用に標準画質DVDビデオに
変換するくらいですね。
>2月中旬に2つもイベントがあるんですよね〜
子供さんのイベントですか?
動画にはCX500Vがありますし、奥様用のコンデジとして、なのでしょうか。
書込番号:10751895
0点

まず子供のお遊戯会があり ここでは正に妻のコンデジとして…です。IXY900ISより失敗が少ないかな?と(笑)
そして数日後に家族を置いて仕事で沖縄に行くんですね(冬なのに)。1日は観光できるし、夜ホテルでガーデンパーティーがあったりするし、ビデオカメラまで持っていくつもりはないので HX5Vうってつけじゃん!と(笑)
でもきっと早くて2月20日頃なんだろうなぁ…
書込番号:10752320
0点

>子供のお遊戯会があり ここでは正に妻のコンデジとして…です。IXY900ISより失敗が少ないかな?と(笑)
会場の照度にもよりますが、望遠時F5-6のレンズでフラッシュレス撮影なら、
ISO800-1600以上、SS1/200秒以下くらい欲しいところですね。
理想は高感度一眼ですが、HX5Vでも結構イケちゃうかもですね。
>そして数日後に家族を置いて仕事で沖縄に行くんですね(冬なのに)。
いいですね〜
>夜ホテルでガーデンパーティーがあったりするし
仕事ですと、横型ビデオカメラ回すのにちょっと抵抗があったりしますよね。
ここでも、やはりHX5Vの出番でしょうか(笑)
発売日が間に合うとイイですね。
書込番号:10753826
0点

>F5-6のレンズでフラッシュレス撮影なら
お遊戯会ではせいぜい2〜3倍ズームでOKなんですが、やはりレンズのF3.5−は残念ですよね。10倍ズーム機だから仕方ないのかもしれませんが。。。TX7もそうか^^;
先程ソニスタUSA見てみたらTX7は「Coming Soon」、HX5Vのほうは「Available on or about 03/15/2010」となってました(T.T)
デジカメWachでは「海外では1月発売」と書いてましたけどね。国内発表が待ち遠しい〜
まぁ VS12、NERO9、BW770と色々確認してから決めたいので イベントの直前に発売されるよりは良いかも・・・です。
CX550でド肝を抜かれ、悔しさからHX5Vを衝動買いしそうな勢いなので 少しはCool Downが必要かもしれません(笑)
書込番号:10754006
0点

Cool Downはとても大切ですよね〜
今の株式市場もずっとオーバーヒート状態なのですが、後が怖いですね^^
書込番号:10755460
0点

http://www.macdtv.com/GuideToDTV/intermediary/01-01-1-frame_IP.html
インターレース表示ということは、1フレームが2フィールド。30fpsということは、
60フィールド/秒(60i)ということです。
書込番号:10755510
0点

今から仕事さん
解かりやすいページのリンクありがとうございました。
プログレッシブとインターレースの違いは理解していたつもりなのですが、もう少し勉強してみます。
書込番号:10772179
0点

記録がインタレースの60iはわかりました。
センサーからの読み出しは、何コマ/秒なのでしょうか?
どのサイトを見ても不明です。
もし、フルHDで60コマ/秒読み出しになったら、もっと大々的にアピールしてもいい。
アピールがないので、24コマか30コマ読み出しでしょう?
書込番号:10781826
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/10/11 12:01:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/09 12:09:06 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/09 8:49:22 |
![]() ![]() |
96 | 2025/10/11 17:54:14 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/08 15:00:49 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/06 6:41:19 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/11 17:11:56 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/03 23:17:07 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/03 23:06:57 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/03 13:59:08 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





