




MX5GKについて質問させて下さい。
MX5GKのカタログを見ると
●ビデオ入力×1(ビデオ・Sビデオ共用特殊端子, MiniDIN)
となっているのですが、この特殊端子ではS端子のついていないアナログビデオからの入力はできるのでしょうか。
過去ログを見ると(MX3GKの場合)S-VHSからしか入力できないというようなことが書かれていたと思うのですが、「ビデオ・Sビデオ共用」となっているのでできるのではないかという気がします。
それから、メディアコンバータがなければアナログビデオをPC上で録画できないというのは、この機種にもあてはまるのでしょうか。
書込番号:108238
0点


2001/02/20 01:05(1年以上前)
MX3GKユーザーです。
PC背面の端子はS端子ですが、これに通常のビデオ端子(RCA端子)
を接続するための変換ケーブルが添付されています。
これを使用すれば、普通のビデオ端子(RCA)から入力できます。
メディアコンバーターが無くても、MPEG2/MPEG1フォーマットなら、
アナログ入力が可能です。
VAIOのRXシリーズの上位機種では、メディアコンバーター機能が内蔵
されているので、アナログ入力をDVフォーマットで記録することが出来ます。
編集を考えているなら、DVフォーマットが良いです。
MPEGでも一応編集のようなものが出来ますが、1コマ単位で切り貼りできません。
また、MXでも、MPEG記録したものを、あとでDVフォーマットに変換
することが出来たと思います。(時間はかかると思います。)
ご参考までに。
書込番号:108285
0点



2001/02/20 01:23(1年以上前)
追伸です。
新しいパソコンを購入する条件は、DVDを大型テレビに出力して見ることができ、TV録画ができて、PCカードもついていること。それから音楽をデジタルでMDに録音することができること。
私はSONYがいいと思うのですが、MDはあるからいらないと言うことで家族(大蔵省)に却下されました。私の話なんか耳も貸してくれません。
なんとか説得したいんですが、MX5GKのここがいいというのがもしあれば、教えて下さい。
どうやら、電源を消したままテレビ録画ができるのはSONYだけみたいですが「そんなんいらん」そうです。それ以外に、他のパソコンよりすぐれている点はないでしょうか。
書込番号:108301
0点



2001/02/20 01:27(1年以上前)
JZZ30さん
どうもありがとうございます。
すいません。ずっと画面を開けっ放しにしていたので、JZZ30さんの返信に気づきませんでした。
よくわかりました。ありがとうございます。
書込番号:108305
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン > SONY」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2022/12/30 22:30:16 |
![]() ![]() |
6 | 2024/10/16 14:57:56 |
![]() ![]() |
0 | 2022/05/15 8:35:34 |
![]() ![]() |
12 | 2022/04/07 4:23:54 |
![]() ![]() |
5 | 2022/03/26 11:21:09 |
![]() ![]() |
4 | 2021/12/30 14:47:36 |
![]() ![]() |
12 | 2021/08/18 17:46:51 |
![]() ![]() |
8 | 2021/08/15 1:52:23 |
![]() ![]() |
6 | 2021/05/14 1:30:11 |
![]() ![]() |
8 | 2021/08/14 5:47:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





