『オーバーホール時のベルト交換』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『オーバーホール時のベルト交換』 のクチコミ掲示板

RSS


「腕時計」のクチコミ掲示板に
腕時計を新規書き込み腕時計をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

オーバーホール時のベルト交換

2010/01/29 17:08(1年以上前)


腕時計

スレ主 zerofourさん
クチコミ投稿数:101件

皆様方に質問があります。

革製(牛革やクロコダイル)のストラップという物は、オーバーホールに出したときに新品に交換されて戻ってくるものなのでしょうか?それとも古いストラップもそのまま戻ってきますか?

メタルのブレスレットは掃除、研磨、調整などされて戻ってくるのは知っていますが、革製のストラップについては具体的な対応を聞いた事がありません。

もしメーカーによって対応等違うのであれば、具体的にオメガとタグ・ホイヤーについて知りたいです。

知っている方がいれば、よろしくお願い致します。

書込番号:10856846

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:39件

2010/01/30 13:22(1年以上前)

こんにちは(^ ^)v

革ベルトはOHのメンテで新品に交換されるか?

答えはNOです。

革ベルトはどのメーカーでも消耗品扱いです。
従って、損耗したら新たに購入するしかありません。

書込番号:10860855

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 zerofourさん
クチコミ投稿数:101件

2010/01/30 15:13(1年以上前)

ふろんろさん、お返事ありがとうございました。

なるほど。
よくよく考えてみたら、革ベルトだって物によっては数万円、オーバーホール以上の値段の物もありますからね。

少し考えてみればわかる事でした...


やはり長く使えるという意味では、オーバーホール時にポリッシュなどしてくれるメタルブレスレットの方がコストパフォーマンスは良いということですね。
まあフィット感や重さ、デザイン等は別としてですけど。

書込番号:10861256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:43件

2010/01/31 08:51(1年以上前)

ベルトの交換も楽しみの一つですが、オーバーホールも考えると、コストがちょっと かかりますね。

安いベルトもありますので、交換されるのは気分転換にもよいのでは。

書込番号:10864882

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 zerofourさん
クチコミ投稿数:101件

2010/01/31 15:05(1年以上前)

金光ツイてるさん、コメントありがとうございます。

そうですね。
私はお金にあまり余裕がないので、本物のクロコや、型押しのなんちゃってクロコや普通のカーフなどを用途などに応じて使い分けて、それぞれの寿命を伸ばすように使用しています。
オーバーホール時にクロコを新調してくれればいいのだけど... と、貧乏根性丸出しにしてしまいました。

一つの高級なものを長く使うのもいいけど、色や形の違う安い物をいくつか使い分けるのも楽しいですね!

書込番号:10866425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:43件

2010/01/31 16:53(1年以上前)

zerofourさん

こんにちは

一つの高級なものを長く使うのもいいけど、色や形の違う安い物をいくつか使い分けるのも楽しいですね!

私も同感です。
やっぱり、使っていると飽きますから、気分転換にちょうどいいかなと思います。

ちなみに、革バンドの耐久性はどれくらいなのでしょうか。

書込番号:10866897

ナイスクチコミ!1


スレ主 zerofourさん
クチコミ投稿数:101件

2010/01/31 18:48(1年以上前)

革バンドの耐久性ですが、私個人の経験では、物により全く違います。

安くても長持ちした物もありました。

しっかりした造りの物では15年以上前の物でも未だに使えるのですが、汗や水に濡れた事による変色は避けられません。
明るい茶色だったはずのバンドが、かなり濃い焦げ茶になってしまう物がほとんどです。

スティッチなどが切れたりする事はどのベルトもなかったですが、一昔前の革バンドを金具に通すいわゆるベルト式のタイプ(専門用語がわかりません...すみません)では、余ったバンドを通すためのループの接着が取れて外れたりしたのは沢山あります。
また、そのようなバンドを金具に通すタイプは、薄い革を張り合わせた安ものでは、何度も同じ穴に金具を通すためにそこから革が切れてきてしまった物もあります。

最近のメタルブレスレットにも使われているような、金具に通すのではなく、折り畳んで閉める形のクラスプを使っている方が、革バンドにも優しく長持ちするようです。見た目もいいですしね。
一昔前の革バンドも、いくつかはこちらのタイプのクラスプに代えました。

革バンドは壊れる前に、汚くなっての交換が多いのですが...
とにかく防水加工してある物でも、出来るだけ水に濡らさないようにし、定期的に汚れを拭き取り、革用のオイルを塗ってあげればそれなりに長持ちすると思います(クロコは手入れが難しいようで、爬虫類専用のクリームをたまに塗っています)。


私は、1本の革バンドが5年保つとしたら、それを一つ5年間使い続けるよりも、違った形の5本を25年の間に同時に使った方が、その日の気分などにより違った色や素材が楽しめるため、いいと思います。
しかしその25年の間に、また気に入った革バンドがみつかり、しょっちゅう買い足しているので、結局は5本、10本と増え、孫の代まで使い続けられるほどの量になってしまうのですが...

書込番号:10867442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:43件

2010/01/31 19:23(1年以上前)

返信ありがとう。

革バンドの醍醐味を教えていただいてありがとう。

なるほど、奥が深いんですね。

見るからに、革バンドのほうがオシャレでかっこよく見えますね。

革バンドには思わず目が行ってしまいます。
今日、正規代理店へ時計をながめに行ってきましたが、オメガもホイヤーも革バンドが一番かっこよかったです。

また、教えてくださいね。

書込番号:10867607

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「腕時計」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
∠(^_^) 我が家の自動巻時計3製品 0 2025/09/26 23:08:36
傷に強く、ガシガシ使えます 1 2025/09/25 14:23:24
メンテナンスについて 4 2025/09/24 15:06:12
値上がりビックリ 2 2025/09/23 5:54:52
サンダスト文字盤 0 2025/09/21 22:27:09
500万円! 6 2025/09/23 18:49:25
イオンで20%off+5%off 0 2025/09/20 16:30:03
送料込み 税込 9570円 0 2025/09/20 4:29:00
TIME GRACE ¥1,349,000 0 2025/09/19 22:52:40
息子の時計です 3 2025/09/19 0:18:35

「腕時計」のクチコミを見る(全 180502件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(腕時計・アクセサリー)

ユーザー満足度ランキング