


現在所有している20年以上前の電子ピアノ(クラビノーバCLP-350)を買い換えようと思っています。ピアノの主な使用者は小・中学生の子どもです。ちなみに実力は初〜中級程度(中級楽譜を練習して完奏出来ます)。買い替え理由は鍵盤のタッチがあまりにも重くなってしまったためです。
<条件、内容>
「予算が10万円以内」
「主にJ-POPや童謡目的でクラシックは弾かない」
「年に1、2度、人前で生ピアノを弾く機会がある(定期演奏会などではない)」
「今は、あくまでも趣味」
「ピアノ以外の機能は、今のところ必要ない」
「これからも続けていきたい」
特に予算が第一条件になるので、基本的にCASIOのAP-420を第一候補にして、PX-730、YAMAHAのYDP-140、YDP-160、CLP-320を検討しております。KAWAI、KORGは実機を触る機会が無さそうなので、またROLANDは予算に見合う物が無さそうなので除外しました。ただし、基本性能が良い方が将来的に長く使えるのならば、多少足が出ても良いかなと思っております。
題名の通り、質問が2項目あります。
1、基本、ヘッドホンしか使わない
ピアノを使用する時間が夜(20〜24時)しかないので、近隣への配慮もあり、弾く際はヘッドホンを使用しています。全く無いわけではないですが、滅多にスピーカーから音出しはしません。この場合、単純にヘッドホンを使用すると限定するなら、例えばCLP-320とCLP-380や、PX-130とPX-830のように、スピーカーが違えど基本性能が一緒ならばヘッドホンから聞こえる音は同じと考えて良いのでしょうか?もし一緒ならば、割り切って考えても良いのかな、とも思いますもので。
2、ハーフペダル
ハーフペダル対応かどうか、またそれが連続可変式あるいは単段階式かどうか、で悩んでおります。使用者の使用感に任せればよいのでしょうが、「必要と言えば必要な気もするけど、要らないと言えば要らない気も…」と、よくわからないようなのです。J-POP・童謡が中心で、クラシックを弾くわけでないので、単段階式のハーフペダルでも良いとは思うのです(ちなみに私はピアノどころか、楽器全般に関して全く知識がありません)。
実際のところハーフペダルは必要なものなのでしょうか?それも連続可変式のほうが良いものなのでしょうか?
以上、2項目、質問内容も至らぬ所があるかと思いますが、アドバイスを頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
書込番号:10896401
0点

こんにちは。
>スピーカーが違えど基本性能が一緒ならばヘッドホンから聞こえる音は同じと考えて良いのでしょうか?
比べたことは無いですけど、音源のスペックが同じなら、
基本的に同じ音が出るはずです。
ただ音源が同じでも同時発音数が異なる機種(例えばYDP-160とCLP-320)は、
異なる処理回路を持っている可能性があるので、同じにはならないかもしれません。
カシオの電子ピアノはどの機種も同じ音源を搭載しているので、
ヘッドホンで聞いた場合の音の違いは無いと思います。
ヤマハは下位機種と上位機種で音源が異なります。
いいヘッドホンを使うと、電子ピアノから出る音を余すところ無く
聞けると思いますよ。
>実際のところハーフペダルは必要なものなのでしょうか?
たいていの電子ピアノはハーフペダルに対応していますよ。
ただしカシオのPX-130とPX-330は専用の3本ペダルを別途購入しないとハーフペダルが使えません。
連続可変といっても各社ともペダルの強さを何段階で検出しているのかは知りませんが、あまり気にしなくていいと思います。
アンプ性能を気にしないなら、ヤマハのP-155は割とよさそうに思います。
音源が一新されたローランドのHP302が買えれば最高ですけどね。
書込番号:10900356
0点

おかずとりさん、初めまして!
私もアナスチグマートさんとほとんど同じ意見です。
おかずとりさんの使い方でしたら、「音源」と「鍵盤」だけで選んでいいと思います。
「音源」については、好みの問題もありますが、KASIOの最近の音源はとてもいいですよ。
「リニアモーフィングAIF音源」と言って、とても色っぽい音で、POPS向きです。
鍵盤は、10万円以下でしたら、KORGの「リアル・ウェイテッド・ハンマー・アクション3鍵盤」が一番いいと思っています。
ハーフペダルは、あった方がいいと思いますよ。というか、元々生楽器は、感情を上手く表現できるようになっている方が表現力があるわけですから。
10万円以内でしたら、私でしたらKASIOかKORGから選びますね。
もう少しご予算がオーバーしてもいいのでしたら、ROLANDのDP-990をお薦めします。
(プログレッシブ・ハンマー・アクションU)鍵盤、エスケープメント付き
この鍵盤、とってもいいですよ。
書込番号:10902017
0点

アナスチグマートさん、こんばんは。
>異なる処理回路を持っている可能性があるので、同じにはならないかもしれません。
やはり、実機をヘッドホンで聞いてみないと、わからなさそうですね。
試奏させてもらえるところで確認してみようと思います。
CASIOは音源が全て一緒のようなので、下位機種でも確認できそうですね。
>いいヘッドホンを使う
そうですね。付属のヘッドホンでなく、良質のヘッドホンへの買い替えも検討します。
>ヤマハのP-155
>ローランドのHP302
ありがとうございます。HP-302は機能的にも、頭ひとつ抜きん出ている感じですね。ついでに言えば、価格のほうも…orz。ローランドやKORGは近隣に展示しているところがないので、時間を作って、子供たちと一緒に都心の量販店や音楽専門店に足を運び、触ってこようと思います。
アドバイス、ありがとうございました。
hiroaki君さん、こんばんは。
>「音源」と「鍵盤」だけで選んでいいと思います。
鍵盤のタッチ、こればっかりは使用者でなければ、まったくわからないですからねぇ。
実際、私にはどのメーカーの鍵盤のタッチも、同じに感じました。
>「リニアモーフィングAIF音源」、POPS向き
とにかく今は、お気に入りのアーティストがいるらしく、その楽譜を集めては弾きまくっています。ピアノ教室にも通っていますが、ピアノの先生にも、クラシックそこ退けでJ-POPばかり教えてもらっているようです。でも、楽しくピアノが上達出来るなら、それも良いかな?と思っています。
CASIOは価格的に第一候補なので、このアドバイスは非常にありがたい情報です。
>KORGの「リアル・ウェイテッド・ハンマー・アクション3鍵盤」
と思ったら、KORG…orz。やはり、都心の展示している店舗で、本人たちに確認させようと思います。
>ハーフペダルは、あった方がいい
そうですよね。あとはPX-730とAP-420のように単段階式か連続可変式かですが、度々申し上げていますが、実機で確認してこようと思います。
>ROLANDのDP-990
いろいろなサイトを見てきていますが、クラシックにこだわらなければROLANDをお勧めする方は多いですね。若干予算オーバーではありますが、HP-302ともども、実機を触ってきますね。
アドバイス、ありがとうございました。
書込番号:10904340
0点

おかずとりさん、こんばんは。
>良質のヘッドホンへの買い替えも検討します。
ヘッドホンですが、個人的なおすすめはソニーのMDR-CD900STという製品です。
http://www.smci.jp/MDR-CD900ST/
音源の音をきわめて忠実に再現してくれるヘッドホンです。
日本の多くのレコーディングスタジオで使われているらしいです。
テレビなどでレコーディングなどの風景が写ると、かなりの確率で
このヘッドホンをつけているのを目にするので、本当なのでしょう。
業務用で説明書はおろか保障すらついてこないという渋い一品ですが、
音の切れのよさは半端ではありません。
音を一切装飾しないので普通の音楽の視聴には不向きな点もありますが、
この性能が電子ピアノにはうってつけだと思っています。
性能を考えればかなりお買い得なヘッドホンだと思います。
私はローランドのRD-700GXという電子ピアノにこのヘッドホンを使ってます。
本当に最高の音で聞けます。
ちょっとしたミスも聞き分けられるので、
練習用としても最適かと思います。
都心へ出向く機会があれば、ヨドバシなどで試聴できるところがありますから、ご興味があれば試してみるといいかと思います。
書込番号:10904544
0点

アナスチグマートさん、重ね重ね情報ありがとうございます。
>個人的なおすすめはソニーのMDR-CD900ST
>保障すらついてこないという渋い一品
拝見させていただきました。確かに渋い品ですね。こういう通好みな製品はかなり好きです。子ども達にではなく、個人的に購入してしまいそうです。
>ご興味があれば試してみるといいかと思います。
いずれピアノ実機を試奏しに行きますので、合わせて確認したいと思います。
本当にありがとうございました。図々しいようですが、また機会がありましたら、よろしくお願い致します。
失礼致します。
書込番号:10905824
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「電子ピアノ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/09/18 22:05:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 16:05:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/11 23:19:29 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 15:07:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/14 16:17:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 21:28:29 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 21:51:29 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/06 13:41:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 15:09:12 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 14:26:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)
電子ピアノ
(最近3年以内の発売・登録)





