『フォグライトHID化について』 の クチコミ掲示板

『フォグライトHID化について』 のクチコミ掲示板

RSS


「その他のカー用品」のクチコミ掲示板に
その他のカー用品を新規書き込みその他のカー用品をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

フォグライトHID化について

2010/02/10 23:50(1年以上前)


その他のカー用品

こんばんは。
デミオDEに乗っています。
フォグライトを、HID化したいのですが、純正のフォグライトには、シェード(銀色の傘のようなもの)がついていません。(バルブは、H11で先が黒く塗られています。)
このようなフォグをHID化する場合、普通のHIDキットを、ポン付けでいいのでしょうか?何か遮光対策が、必要なのでしょうか?

書込番号:10920084

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/02/11 01:26(1年以上前)

ちなみにヘッドライトはハロゲンですか?

どっちにしろフォグの位置でHIDにされると対向車にとっては「光害車」に
なりますので、おやめ下さい…
それに低い位置で明るくするよりヘッドの方で対応する方が効果が大きいです。
ハロゲンであれば高効率バルブにするだけでも明るく出来ますし…
それにフォグランプの常時点灯は禁止はされてなかったと思いますが、対向車に
とっては迷惑な事が多いです。

ちなみに対向車が無い場合でしたらHIDのフォグでも構いませんが…

書込番号:10920638

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/02/11 02:23(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
ヘッドライトは、6000KのHIDです。
雨や雪の日、ヘッドライトのみだと暗く感じ、フォグをつけるのですが、
この純正フォグが、また、情けないほど暗く、点いているのかどうかわからないほどの代物です。
そこで、3000KのイエローHIDはどうかなと思ったのですが・・・。
やはり光害車になってしまいますか・・・。
ハロゲンランプのイエロータイプを探したほうが、よさそうですね。

書込番号:10920825

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/02/11 02:34(1年以上前)

フォグランプをハロゲンからHID化するのは、光軸を合わせた(下げた)としても上方への
光の漏れが多くなるものがほとんどで、対向車にとって目を刺すような眩しさがあり非常に
迷惑です。 実際にフォグランプをHID化している車は眩しいものがほとんどですね。
また、HID化している車ほど、必要が無いのに点灯させているものが多いです。
それに上方への漏れ光でフォグとしても役に立たなくなるでしょう。
バルブカバー(シェード)が無いのならバーナーの直接光が前方全体を照らすことになり
間違いなく対向車(自転車や歩行者に対しても)を眩惑するライトになります。
明るさを上げたいのなら高効率バルブに変える位にとどめてほしいですね。
自己満足だけで、他人に迷惑をかける様なことは止めてほしいです。

ヘッドライトが6000Kで良く見えないというのなら、4000K位のバーナーに変えましょう。
濡れた路面でも良く見える様になりますよ。

書込番号:10920854

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/02/11 03:14(1年以上前)

雨や雪の日という事だと、6000kは見にくいでしょうね…
暗く感じるといえどルーメンとしてはハロゲンより高いと思います。
今までがハロゲンの車に乗っててデミオに乗り換えたんならなおさら…
自分も色温度の変更をお勧めします。

書込番号:10920936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2010/02/11 16:34(1年以上前)

お二人が書かれているようにフォグのHID化はやめましょう。
悪天候時だったら黄色い効率バルブがいいと思います。

http://www.fet-japan.co.jp/catz/products/bulb/bulb_rsy.html
http://www.carmate.co.jp/products/detail/224/BT914/
http://www.piaa.co.jp/products/car/bulb/halogen/index.html#14
http://www.ipf.co.jp/IPF2007/catalog/xDy.html


もしくは社外品の後付けフォグに変更するとか。(HID化よりはコストもかかりません)
http://www.cibie.com/page/foglamp/t353.html
http://www.piaa.co.jp/products/car/lamp/street_lamp/index.html

書込番号:10923402

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/02/11 17:18(1年以上前)

ちなみにフォグとは前方10数メートルまで照らせるライトです。
低い位置なのは霧の時に地上から30~50cmくらいは霧が無い場合が多いので
ヘッドじゃ霧で拡散する場合に使う物です。

まあ自分はコーナーリングランプ代わりに使う場合が多いですが…^^;

書込番号:10923659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/02/11 22:13(1年以上前)

Victoryさん、nehさん、佐竹54万石さん こんばんは。
いろいろ教えていただきましてありがとうございます。
危うくカー用品のネットショップの口車に乗ってしまい、光害車化してしまうところでした。
佐竹54万石さんに教えていただいたような黄色い高効率バルブにしようと思います。
週末にでもカー用品店にでも行ってきます。
ありがとうございました。

書込番号:10925512

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/02/11 22:23(1年以上前)

デミオのフォグってH11でしたよね
あんま種類ないかも・・・w
PIAAのプラズマイエローかIPFのディープイエローあたりが入手性高いかなぁ
PIAAだと5000〜6000円程度
IPFだと4000円程度かな

俺もどっちかにしようか考えてますw
こないだ白馬まで行ったら全然見えなくて・・・w

書込番号:10925588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/12 11:58(1年以上前)

はじめまして。

マツダディーラーでフォグのHIDキット販売(施工込み)の広告入っていましたよ。
非合法の物の取り扱いはしないので、一度ディーラーにお聞きになられては
いかがですか?

前の方も書かれているように、合法とはいえ対向車への眩惑への影響も教えてくれます。

書込番号:10927886

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「その他のカー用品」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)