『紙パックとサイクロンの使い勝手は?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

『紙パックとサイクロンの使い勝手は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 紙パックとサイクロンの使い勝手は?

2010/03/01 16:12(1年以上前)


掃除機

スレ主 takhiroさん
クチコミ投稿数:71件

我が家の掃除機がそろそろ寿命なんで検討中です。

最近サイクロン式が増えてきて勉強なかですが、教えて下さい。
パワーブラシ付で、2〜3万円程度で考えています。
基本的に新しいのが好きですが、主には嫁が使用するため、
フィルターの清掃、ゴミ捨てなどに不安を持っております。

・フィルターの手入れの手間及び頻度は年にどれくらい?
・紙パック式に比べて容量が小さい分、ゴミ捨ての頻度が多い?
・紙パック式に比べて音が大きい?

よろしくお願いいたします。

書込番号:11017017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/01 17:08(1年以上前)

サイクロン式もご検討のようですが、私からは紙パック式をおススメします。

サイクロン式は紙パックが不要という事で、紙パックを購入する手間・お金を省く事が

出来ますが、その反面手入れをしていないとすぐにダメになってしまいます。

手入れを怠ると、吸引力が低下し、ゴミが溜まっている事による臭いが気になり始めます。

単にゴミをこまめに取り除くだけでなく、水洗いなどをして清潔に保つ必要があります。

そういった細かい事が面倒臭くならないならば、サイクロン式を検討されてもいいと思い

ますが、大体の方々がサイクロン式をお使いになった後に紙パック式に戻ってこられます。

それはおそらく上記の事が原因であり、その他にもいくつか問題点があるためだと考えら

れます。

書込番号:11017208

ナイスクチコミ!1


スレ主 takhiroさん
クチコミ投稿数:71件

2010/03/01 17:42(1年以上前)

ありがとうございました。
電気店のおじさんにも似たような事を言われました。
サイクロンの方が製品数は増えてきていますが…でした。

書込番号:11017322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/01 18:06(1年以上前)

紙パック式がオススメです。
アレルギーが有るなら尚更、ゴミの暴露も避けられて楽です。
排気の綺麗さはフィルター次第になります。

書込番号:11017412

ナイスクチコミ!0


スレ主 takhiroさん
クチコミ投稿数:71件

2010/03/01 18:21(1年以上前)

サイクロン式のCMでは、フィルターの清掃いらず、自動でフィルター清掃、吸引力が落ちない…
なんて言っているのも聞きますが…
正しくメンテナンスをしていれば?という前提で、
そこまでの手入れに自信がないのであれば、紙パック式ですかね。

書込番号:11017466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/01 18:38(1年以上前)

>フィルターの清掃いらず、自動でフィルター清掃、吸引力が落ちない…

確かに自動清掃機能がついたものも有るかもしれませんが、最終的にゴミを捨てる際に

舞い上がる埃や塵がなかなかクセモノだと思います。

あとは良く考えると、家の中の掃除をして掃除機の掃除をしてというのが少々

いかがなものか...。という感じですね。

書込番号:11017534

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/01 18:44(1年以上前)

メンテナンスとゴミ捨ての不愉快さが我慢出来るなら有りです。
日本初の掃除機は東芝製デシタガ、この理由で普及はしませんでした。
掃除機を普及させたのは 紙パックです。
分かっていて言わないメーカーも不思議です。

書込番号:11017562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/01 20:59(1年以上前)

私も現状では紙袋タイプをお勧めします。ただし、注意して欲しいのは、最近電機メーカーの純正紙袋の品質低下です。吸い込み仕事率を稼ぐために紙袋の集塵性能を平気で犠牲にしているメーカーがあります。そういう電機メーカーの純正紙袋より、紙袋専業メーカーの紙袋のほうが性能がよく、且つ値段も安いです。メーカー名だけでだまされないように気をつけたほうが良いです。ただ、どう気をつけたらよいのかは難しいですね。だめな電機メーカーと良い紙袋専業メーカーは知っているのですが、固有名詞を出すとちょっと問題があるので。カタログの排気への埃の洩れの説明がちゃんとした第三者機関の評価を基にされているかどうかを参考にするしかないかも。自社方式での評価とかいうのは信用できません。

書込番号:11018249

ナイスクチコミ!1


スレ主 takhiroさん
クチコミ投稿数:71件

2010/03/02 09:08(1年以上前)

いろいろとありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

書込番号:11020746

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「掃除機」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CV-KP300MとCV-KP90M 0 2025/09/12 12:22:56
ジェットエンジン内蔵 0 2025/09/10 23:43:30
送料込み 税込 89900円 0 2025/09/07 0:44:58
送料込み 税込 34900円 0 2025/09/06 23:52:50
送料込み 税込 34900円 0 2025/09/06 23:38:29
DEEBOT N20 PRO PLUSとの大きな違い 0 2025/09/06 21:54:42
ルンバ205のアップデート問題 0 2025/09/06 16:24:27
ステーションの下を確認 4 2025/09/06 12:45:27
送料込み 税込 17875円 0 2025/09/06 4:19:17
送料込み 税込 49900円 0 2025/09/06 3:54:41

「掃除機」のクチコミを見る(全 63887件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング