『PCモニタとチューナーのRGB接続について』 の クチコミ掲示板

『PCモニタとチューナーのRGB接続について』 のクチコミ掲示板

RSS


「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PCモニタとチューナーのRGB接続について

2010/03/07 08:45(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

スレ主 赤bassさん
クチコミ投稿数:5件

私はフルHDの液晶モニタを使用しています。RGB端子が空いているので地デジチューナーの購入を検討しています。

D端子出力の地デジチューナーに変換ケーブルを使いRGBに接続すると画質が落ちると聞きましたが、コレはハイビジョンでは見られないという事なのでしょうか?

また、変換せずに元々RGB出力が備わっている機種ではハイビジョンでの試聴は出来るのでしょうか?

大変醜い文章で申し訳ございません。ご返答よろしくお願いします

書込番号:11046706

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/07 09:10(1年以上前)

アイオーの地デジチューナーでは変換ケーブル使用の場合800×600に固定となるそうです。
D-sub15ピン出力で繋げた場合は52万画素以下での表示となっています。

どちらもハイビジョンでは表示できないですね。

書込番号:11046803

ナイスクチコミ!0


スレ主 赤bassさん
クチコミ投稿数:5件

2010/03/07 12:01(1年以上前)

ご返答ありがとうございます
でちらともハイビジョンに達してないんですね(^^;;

続けて質問なんですが、僕のPCモニタはHDCP対応のaviとRBGが空いています。
この場合、画質を優先した上での地デジチューナーとの最良の接続はどのような接続になるのですか?

よろしくお願いします

書込番号:11047575

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/07 13:50(1年以上前)

HDCP対応のDVI端子を搭載しているなら、デジタル出力搭載の地デジチューナーを繋げることでハイビジョンで表示できる可能性は高いです。
HDMI出力のチューナーから変換ケーブルや変換アダプタを利用して接続します。
ですが音声は再生できないので別にスピーカーを用意するか、モニターのスピーカーで再生するためアナログ音声を接続して対応します。

該当モニターの掲示板で地デジチューナーやレコーダーを繋げて動作している方がいるか調べてみては如何でしょうか。

書込番号:11048103

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「地デジ・デジタルテレビチューナー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)