『HP9**系 vs 富士ゼロックスWorkCentre1150J』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『HP9**系 vs 富士ゼロックスWorkCentre1150J』 のクチコミ掲示板

RSS


「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HP9**系 vs 富士ゼロックスWorkCentre1150J

2001/02/25 11:45(1年以上前)


プリンタ > HP

スレ主 まるおさん

はじめまして。
さて、
HP9**系 vs 富士ゼロックスWorkCentre1150J ではどちらが高画質でしょうか?どちらも顔料系ブラック、カラー3色構成ですが、テキストおよびグラフィックはいかがでしょうか?
HPが前からほしいと思いながらも、WorkCentreの待ち時間なしでコピーに取りかかれるのは、魅力を感じます。
また、参考のため、富士ゼロックスJetWind系の情報でもかまいません。
よろしくお願いします。

書込番号:111502

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 まるおさん

2001/02/25 20:42(1年以上前)

返信ありがとうございます。
WorkCentreって、店頭には箱でおいてあったりするのですが
印刷サンプルって、本当に見ないです。
なぜなんでしょうね。すんでいるところは確かに田舎なのですが、
大きい店でもないようです。
引き続き情報求む!

書込番号:111697

ナイスクチコミ!0


スレ主 まるおさん

2001/02/27 22:22(1年以上前)

今日、Jetwind600の印刷サンプルを見てきました。
写真印刷にこだわらなければ、十分ですね。
普通紙印刷は、HPより多少落ちるかなといった程度で
コストパフォーマンスは、悪くないように思いました。
インク供給に難がありますが、ビッグタンクという特性と考慮すると
我慢できなくもないですね。

問題は新機種の発表ですね。
WorkCentre1151J,1152Jが3月末に発売となるようです。
値段が下がりそうな1150Jを狙うかどうか、悩ましいところです。
それにしても、1150J、1151Jのスペック上の違いって内容に見えるのですが、
実情は価格改定ではないでしょうか。

書込番号:113013

ナイスクチコミ!0


久遠さん

2001/02/27 23:10(1年以上前)

ついにマイナー富士ゼロックスについての書き込みが。JetWind600Cユーザー情報、まず始めに音が大きいです。最初ビビリました。画質はメーカーも認めているようにHPには負けるかもしれませんが、テキストなら十分な性能です。保証が1年(一部は2年)で、電話をして48時間以内にリペアパーツの配送、直らなかったら着払い宅急便で向こうが受領後48時間で代換品が来ます。

ゼロックス新製品で写真画質に迫れるんでしょうかね?

書込番号:113050

ナイスクチコミ!0


スレ主 まるおさん

2001/03/20 21:38(1年以上前)

Workcentreなかなか値が下がりませんね。ソフトおまけのキャンペーンやってるみたいですが売れ行きはどうなのでしょう?思い切ってMultipass B-20みたいに値下がりしないものかなぁ。

書込番号:127562

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング