




起動時にエラー PCCIOMOM PEW_Initがでてしまいます。
たぶん アプリケーションの削除の失敗によるものだと思います。
コントロールパネルからうまく削除できなかったのでアイコンをドラッグ
ごみ箱で削除してしまい、それによるものだと思います。何か対策は
ありますか。 ご教示願います。
書込番号:111530
0点

スタートアップで起動するファイルをいじるには「窓の手(現在Ver5.5Beta1)がお薦めです。
書込番号:111585
0点


2001/02/25 16:49(1年以上前)
PCCIOMOM...もしかして、Norton Personal Firewallかなあ?
もしそうだったら、もう一度インストールしなおして、アンインストールしてみては。
書込番号:111618
0点


2001/02/25 16:55(1年以上前)
ノートンはVAIOと相性が悪いらしいですね。
書込番号:111620
0点

レジストリやらいろんな所から起動する時に読み込まれる項目を探して削除する。
書込番号:111658
0点


2001/02/25 20:39(1年以上前)
ウイルスバスターかもしれない。
書込番号:111696
0点



2001/02/26 23:14(1年以上前)
皆さん早速ご回答いただきありがとうございます。OSは起動します。
因みにエプソンのスマートパネル(GT8700についているもの)削除しました
再インストールしなおして削除してみます。またウイルスバスターを使用しています。ただ今回この症状がでてからエンターキーが使えない・・・
マウス
書込番号:112407
0点



2001/02/26 23:21(1年以上前)
皆さん早速ご回答いただきありがとうございます。OSは起動します。
因みにエプソンのスマートパネル(GT8700についているもの)削除しました
再インストールしなおして削除してみます。またウイルスバスターを使用しています。ただ今回この症状がでてからエンターキーが使えない・・・
マウスで決定しています。すみません今エンターキーが使えないので間違って
返信をクリックしてしてしまいました。だぶって申し訳ない
やっぱリカバリーかな〜
書込番号:112413
0点


2001/02/26 23:57(1年以上前)
いやいや、あきらめないで。
ウイルスバスターか、スマートパネルをインストール、アンインストールすることで、きっと解決するはずです。
インストール後、アンインストール後は、面倒でも、その都度Windowsを再起動しましょう。続けてやると、うまくいかない時があります。
書込番号:112445
0点



2001/02/28 20:08(1年以上前)
カプリさんアドバイス有難うございます。
ウイルスバスター削除、スマートパネルをインストール、アンインストール
でエラー表示は消えました。本当に有難うございます。
書込番号:113610
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン > SONY」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2022/12/30 22:30:16 |
![]() ![]() |
6 | 2024/10/16 14:57:56 |
![]() ![]() |
0 | 2022/05/15 8:35:34 |
![]() ![]() |
12 | 2022/04/07 4:23:54 |
![]() ![]() |
5 | 2022/03/26 11:21:09 |
![]() ![]() |
4 | 2021/12/30 14:47:36 |
![]() ![]() |
12 | 2021/08/18 17:46:51 |
![]() ![]() |
8 | 2021/08/15 1:52:23 |
![]() ![]() |
6 | 2021/05/14 1:30:11 |
![]() ![]() |
8 | 2021/08/14 5:47:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





