


前回はアドバイス有難うございました。あれから結局、パソコンとモニターを単体で買うことにして、パソコンが接続できることを前提に、ピクセラPRODIA103−22Bで地デジを見ています。4月にパソコンを購入するにあたり皆さんの意見を参考にしたいのでよろしくお願いします。主にインターネット(ストリーミング含む)、ユーチューブ、請求書等の文書作成など・・で候補に上げたのは・・
イーマシーンズ EL1332-E11 同 E-12
エイサー ASR3610-A45
アーサス EeeBox EB1501
の4機種なのですが、皆さんならどれを購入し使いますか?未だに迷う私にアドバイスをお願いします。
書込番号:11158289
0点

一番パワーがあるのはEL1332-E-12。それ以外はCPUがAtomなので高画質ウェブストリーミングの再生に耐えられないでしょう。
ところでEL1332-E-11って型番のマシンは存在するんですか?eMachinesのHPにはありませんでしたが。
書込番号:11158452
0点

EL1332-E12はGeForce 6150SEが地デジ見るならネックかな、DVIもないし、ただTVが映って録画が出来ればいいならASR3610-A45でもいいかも。
候補のPCは大きさもバラバラだし選んだ基準が分からない価格だけで選んだのなら後悔しそう、もう少しシビアに必要性能を見極めたほうがいいですね。
書込番号:11158537
0点

ASR3610-A45のようなハンディデスクトップを購入するくらいなら、
http://kakaku.com/item/K0000063057/
こういったAVノートを購入してピクセラのモニタに接続するのがベターかも。性能的にすべてを満たすことができるでしょう。
書込番号:11158576
0点

Atomは普通に使うにはそれなりにストレスがありますよ。
低電力なので24時間運転のホームサーバーにするとか、チューニングして割り切った使い方をする (テキスト入力に徹するなど) 場合にはいいですけど。
ネットトップといいつつ、昨今のヘビーブラウザー、高画質動画には耐えられません。日経新聞なんてバナー広告で10秒ほどひっかかってまともにスクロールできません。
mixiもアメブロも重くてストレスフルです。もちろんIE8なんてもってのほか。
書込番号:11158580
1点

皆さんアドバイス有難うございます。デスクトップ2台、ネットトップ2台を候補に上げている理由は・・・予算を多くても5万円以内に・・・ということと以前使用していたコスミオF30/83AEと同等もしくはそれ以上ならいいと考えたからです。確かにネットトップならテレビの後ろにつけられるからいいなとも思いました。前回書いたようなことがどこまでできるのか不安なので、皆さんならどれを選ぶのか意見がききたかったんです。個人的な意見でも結講です。よろしくお願いします。
書込番号:11158736
0点

如月桃次郎さん、こんにちは。
あくまで1候補としてですが、下記のデスクトップはどうでしょうか。
標準でHDMI端子が搭載されています。
「Inspiron 570 トリプルコアモデル」
http://www1.jp.dell.com/content/topics/topic.aspx/global/products/ltd/ja/jp/jp/dhs/inspiron-570-2086BTTR1?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs
書込番号:11158779
0点

eagle4821さん、山馬台国さん、ありがとうございます。E-11まだ販売してるとこがあるんです。で、パソコンで地デジを観ようとは思わないので、パソコンを接続できるテレビにしたんです。
書込番号:11158817
0点

カーディナルさん、ご提案有難うございます・・・デル・・ですか・・・
カスタマイズして行くと・・やはり躊躇しますね。
書込番号:11159371
0点

ムアディブさん、やはりそうなんですねぇ・・・パソコンの口コミ読んでてなんとなく思ってましたが・・・そうなると、イーマシーンズ・・ってことになるのかなあ・・・
書込番号:11159473
0点

如月桃次郎さん
ショップブランドパソコンはご存知ですか?
お手ごろなモデルをいくつか…
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=1324
http://www.twotop.co.jp/pc_details/?j=2100000837700&pd=0
書込番号:11161080
1点

アジシオコーラさん、おはようございます。BTOもいいのかな?とも考えてました。もちろんチェックもしてましたし・・・なにせPC歴2年程のおやじなので、CPU、メモリー増設、HDD増設ぐらいは考えておかないと・・と。TWOTOPでカスタマイズしてみました。いけそうですが、アフターサービス等はどうなんでしょうか?気になるところです。
書込番号:11161959
0点

如月桃次郎さん
アフターサービスについては、延長保証を用意してますね。
ドスパラ
3年間 持ち込み 修理保証 システム価格の5%
1年間 引き取り 修理保証 3,150円 / 台
3年間 引き取り 修理保証 9,450円 / 台 + システム価格の5%
TWOTOP
3年保証 5,250円(税込)
126,000円(税込)以上は代金の5%が保証金額となります。
余談になりますが、私だったらこれが欲しいなと思いますね。
パソコン工房 Librage BTO MN511aA2X4
AthlonU X4 クアッドコア・プロセッサ搭載です。
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/mn511aa2x4_main.php
書込番号:11162924
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/10/03 19:10:19 |
![]() ![]() |
15 | 2025/10/03 21:45:02 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/02 11:46:45 |
![]() ![]() |
14 | 2025/10/01 23:24:25 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/01 5:16:48 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/01 12:19:20 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/30 20:43:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 0:23:09 |
![]() ![]() |
20 | 2025/09/28 10:29:30 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/30 16:34:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





