『新しい掃除機欲しい!アドバイスお願いします。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

『新しい掃除機欲しい!アドバイスお願いします。』 のクチコミ掲示板

RSS


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機

クチコミ投稿数:13件

結婚した時に、ホームセンターで適当に購入した掃除機が10年目を迎えます。

どこか壊れた訳でもないですが
重い・音大きい・小回り利かないので
新しい掃除機を購入するにあたって、アドバイスお願い致します。

・5人家族で子供は男児2匹、女児1匹、ネコ2匹で家の中をバタバタし埃が多め
・全室フローリングでリビングにラグマットあり
・ソファー下やテーブル下などサッと掃除機かけれるような機能があれば嬉しい
・知人や両親宅のサイクロン掃除機はゴミ捨てが頻回なので我が家は紙パック式希望
・価格は4万前後で、安ければ良いけど機能次第で割高になっても構わない
・音がうるさいのは気にしない
・排気は綺麗なほうが良い
・市販の紙パックにMAXゴミが入るくらい大きめタンク?容量だと嬉しい(パック交換面倒)

色々書いてしまいましたが、上記に近い掃除機なんかがあれば教えて下さい。

優先順位の1番は吸引力で、2番は紙パック式。
3番は小回りや排気でしょうか。
リビングに敷いてる毛足が少し長めのラグが曲者というか
ネコの毛や子供達のお菓子や髪の毛なんかが目に付くため
やはり吸引力と、ゴミが沢山継続的に吸えるという観点から紙パック式が
決め手となります。

どうぞ宜しくお願いします。


書込番号:11215663

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/12 13:27(1年以上前)

吸い込み力は吸込仕事率で500W以上あれば十分すぎるくらいです。毛足の長いラグがあってペットを飼っているなら電動式回転ブラシ付のユカノズルが良いです。集塵容量ですが、大きすぎると紙袋の中に溜まったペットの毛の付着物から臭いが発生し始めますので、あまり大きくない紙袋タイプでこまめに紙袋交換する方がよいです。実売価格2万円程度でも満足できるものが見つかると思いますよ。

書込番号:11222657

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/12 23:52(1年以上前)

ミーレの掃除機をお勧めします。
私はキャット&ドッグを2年前に購入し、ヘッドはミラクルジェットを使っております。
非常に満足して使っております。
・吸引力は強いです。
・排気はきれいです。私はヘパフィルターは使っておりませんが、十分きれいです。
・紙パック式です。容量が大きいのでパックは数ヶ月もつと思います。パックはアマゾンで
 購入していますが、値段も高くはありません。
・音は静かです。
・本体は少し重いですが、キャスターがうまく働き、平坦な部分では良く動きに追随して
 重さは感じません。掃除機がひっくり返ったことは一度もありません。二階への持ち運びは
 少し重いかも知れません。またキャスターがちいさいので段差にはちょっと弱いかも知れません。
・手元スイッチがありません。私は慣れましたので特に不都合は感じません。
・止めると引きのレベルが元に戻ります。
・使い勝手はそれぞれ感じ方が違いますので店等で確認されて下さい。ミーレの掃除機を
 置いてある店は少ないようですが。
・20年(実働1000時間)使用の設計になっており、部品は製造中止後15年保管のよう
 です。クチコミでは故障に関するものは殆ど見ません。
・値段は高いですが、それだけの値打ちはあると思います。自動車と同様にドイツ本国よりも
 値段は高く設定されているとのことです。
・一つ問題だったのは吸込み口、吸込み管、取っ手、と接続になりますが、吸込み管、取っ手の間の接続が非常にきつく、自分で削って調整しました。それで問題は全くなくなりましたが
調整に30分ほどかかりました。

尚、実際の吸込み力と吸込仕事率とは全く関係ない、ということです。下記に詳しく説明されていますので参考にされて下さい。
  http://www.sei-ken.co.jp/
  http://tabemono.info/report/report_1_kiji.html

書込番号:11225354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/13 14:46(1年以上前)

掃除機を販売しているメーカーもしくは商社、販売窓口の説明は鵜呑みにしない方がよいですよ。ミーレの商品はダイソンより古くから日本でも売られていますが、今はダイソンの方が良く売れています。なぜでしょうか?いろんな会社が第三者機関のような表情のホームページを作り、最後にお勧めはこの商品というやり方をやっています。気をつけてください。国とか県とかの公共研究機関のホームページを参考にした方が良いです。ちなみにヨーロッパメーカーは日本メーカーのように吸込仕事率ではなく、いかに消費電力を大きくするかで競争しています。それぞれの市場で訴求の仕方が違います。ただ、ゴミ採り性能は吸い込み仕事率だけで決まらないのは間違いありません。ユカノズルの性能も大きく影響します。それとミーレのような大型のものは一般的な日本家屋では使い辛いです。ダイソンも最初はそれで失敗し、その後日本市場向け専用の小型機種を開発してから成功しています。日本メーカーは当然それを理解しています。

書込番号:11227310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/21 00:31(1年以上前)

私も今月購入したばかりなのでまだボロが出ていないからかもしれませんが(と言っても妻が使用なので、どの道私には解らないか・・・)

妻の感想と購入時のお試しの結論で言うと
東芝のクワイエVC-3000Xがお勧めです!

購入時のお試しはダイソンと同クラス?のシャープ(型式は忘れました)
<ダイソン比較>
@ダイソンより音が圧倒的に静か
A吸引力は音の影響もあってかダイソンが若干上にも感じるがノズルの設計が悪いのか、隅っこのゴミがすえていない!東芝は問題なく吸えます!
Bダイソンパワーブラシは硬く細かいのに対し東芝は柔らかくブラシが太いので、毛等が絡みづらい!またそのブラシが10円玉等コインで簡単に取り外せて掃除が楽!ダイソンは道具が必要

<シャープ比較>
@見た目はシャープ!私自身はこちらがほしかった・・・
A排気も多分シャープの方が上かな・・・でも掃除機にプラズマクラスターって・・・
Bゴミのタンク?等の取り扱い、掃除が圧倒的に東芝の方が楽!

<妻の感想>
@本体自体は他のメーカに比べやや重量級なのですが、その代わりに掃除機本体とホースの結合部が360度回転する為、6畳、8畳位の部屋だと本体をほとんど動かす事無く掃除が出来る為、便利(これが購入決定の決め手になりました)
Aシャープ比較でも書きましたが、メンテナンスが楽です。

最後に私の感想ですが・・・
デザインがイマイチ・・・なんか炊飯器にホース付けているみたいな・・・
後、国内メーカーのほとんどが電源入り、切り時にフィルター清掃を自動でするのですが、ほとんどがフィルターのゴミを叩き落としているのに対し東芝は、その後エアーで叩き落としたゴミをタンクに送っていました。
以前使用していた掃除機がそうだったのですが、ゴミタンクがプラスチックで外から見える奴は、ゴミ自体はワンタッチで捨てることが出来るのですが、静電気等でチリやほこりがタンク内面に付いて、水洗いしないと・・・があるのでゴミタンクは内蔵が良いと思います。

参考になるか解りませんが、是非一度、家電量販店で色々試してみてください。

書込番号:11260665

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/04/22 22:19(1年以上前)

みなさん大変わかりやすく、ご丁寧な回答をありがとうございました。
お礼のレスが遅くなりましたが
マイホーム購入にあたり、現在住んでいる間取りと多少変わるため
それも考慮し、検討していきたいなと思います。
本当にありがとうございました!

書込番号:11268219

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「掃除機」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ジェットエンジン内蔵 0 2025/09/10 23:43:30
送料込み 税込 89900円 0 2025/09/07 0:44:58
送料込み 税込 34900円 0 2025/09/06 23:52:50
送料込み 税込 34900円 0 2025/09/06 23:38:29
DEEBOT N20 PRO PLUSとの大きな違い 0 2025/09/06 21:54:42
ルンバ205のアップデート問題 0 2025/09/06 16:24:27
ステーションの下を確認 4 2025/09/06 12:45:27
送料込み 税込 17875円 0 2025/09/06 4:19:17
送料込み 税込 49900円 0 2025/09/06 3:54:41
送料込み 税込 4610円 1 2025/09/09 20:55:28

「掃除機」のクチコミを見る(全 63885件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング