オーディオ初心者です。
現在は5.1ch入門セット(?)的なパイオニアのHTP-S313をPS3と液晶テレビに光デジタル接続しています。
用途はゲーム、テレビ、BD、DVD、音楽(テレビ以外はPS3使用)です。
が、音量を若干上げると家族にうるさいから音量を下げろと良く言われてしまいます。特に夜にはあまり音量を上げれません。
休日の昼間には音量をそこそこ上げれるので、その音量で夜も楽しみたいと思い、持っていたATH-M50を使うか検討中ですが、液晶テレビに直差しなので視聴距離的にケーブルのロール部分を伸ばして使うことで片耳が引っ張られる状態です。
また、 5.1chの広がりや音の方向性が現在の問題点です。
これらが原因でヘッドフォンアンプを買おうと思っているのですが、液晶直差しより音が良くなるのが第一として、光デジタル接続が出来、ちょっと欲を出すと擬似ですが5.1ch再生に対応している物を探しています。
今のところ候補は
ビクター SU-DH1
オーテク AT-HA25D
です。値段的にもAT-HA25Dの方がいいのかな?という先入観もあり悩み中です。
そこで先輩方に何かしらアドバイスを頂けないかと思いやってきました。
他にもオススメあったら教えて下さい。
長文失礼しました。
書込番号:11301305
0点
私も少し前に似たような状況で迷い、結局ソニーのMDR-DS7000を買いましたが、その時1ヶ月ほど情報収集した限りではSU-DH1が総評として高評価だったのを覚えています。サラウンド感は下手なリアル5.1chヘッドホンより上という意見が多かったですね。
AT-HA25Dはあまり話題に上がっているのを見たことがありませんでした。
書込番号:11301359
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「その他オーディオ機器」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 2 | 2025/10/19 9:51:45 | |
| 3 | 2025/09/29 9:16:37 | |
| 0 | 2025/09/17 23:26:33 | |
| 0 | 2025/09/09 16:49:09 | |
| 3 | 2025/09/10 15:20:22 | |
| 4 | 2025/09/24 16:30:32 | |
| 1 | 2025/08/28 5:12:06 | |
| 4 | 2025/08/27 6:14:51 | |
| 0 | 2025/08/18 3:42:14 | |
| 0 | 2025/08/10 17:40:39 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
その他オーディオ機器
(最近3年以内の発売・登録)






