今、自作のデスクトップとVAIOのCIR使っています。職場のパソコンが込み出
して使えず、ノートを買うか自宅にある1台を持っていくか悩んでいます。自
宅のはモニターを買いたせばOK・ノートはやはり価格がネックですが、現在検
討中です。
主な用途は仕事用でACCESS・EXCEL・VB・画像・動画ももたまにいじるという
何でも使用です(従って、ソフトも多いです)。できれば、Win98&Win2000の
Diualで使いたい。こういう用途にBIVLOというのは答えてくれるマシンです
か???1年半ほど前に、友達が購入したBIVLOのパーティションを割りなおし
たら、調子が悪くなって困った経験がありますので・・・
書込番号:11327
0点
2000/05/28 21:10(1年以上前)
おそらくソフトは、既にたくさん持っているのでしょうから、
私は、IBM ThinkPad A20mの2628-31J(win98SEモデル)か
2628-32J(Win2000モデル)http://www.ibm.co.jp/pc/thinkpad/tpa20m05/tpa20m05i.html
をおすすめします。プレインストールのソフトって、
アンインストールを使っても完全に抜けないのも有りますから
同じ富士通で有れば、企業向けモデル(Lifebook??)を
NECも企業向けモデルをお薦めします。
書込番号:11378
0点
2000/05/29 00:40(1年以上前)
VBでの開発となるとXGA以上の解像度がないと、結構つらいものが
あるのでノートならA4クラスをお勧めします。B5のXGAでは長時間
仕事で見るとなるとかなり目に辛いはずです。
また、Win98&2KのデュアルブートにしたいならWin98モデルを購入
して、Win2Kをインストールというのが基本になります。
Win2Kモデルを購入するとWin98をクリアインストール後にWin2Kを
インストールという2度手間が通常は必要になります。最もいらない
プログラムを削除するにはこちらの方がすっきりできますけど!
書込番号:11454
0点
2000/05/29 03:15(1年以上前)
自宅にある1台を持っていった方が良いと思いますが。
ノートPCは、高価ですし仕事でいる時期に購入したものですから、後で自分で使用されるでしょうけど、その時に満足できるでしょうか?
できれば、買わずに済ませた方が良いと思います。
自分でノートPCが欲しくなった時に、自分の用途に合わせて購入された方がよろしいかと。
書込番号:11475
0点
2000/05/30 06:36(1年以上前)
SUNさん・しぶさん・はた坊さん
お礼の書き込みを間違って、新たに書き込んでしまいました。アホ!!です。すみません。上の11777をご参照ください。
この度はお世話になりありがとうございました。
書込番号:11778
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートパソコン > 富士通」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/11/17 0:09:27 | |
| 7 | 2025/11/09 14:32:00 | |
| 2 | 2025/11/08 22:16:02 | |
| 6 | 2025/10/23 14:59:30 | |
| 0 | 2025/10/21 21:07:52 | |
| 0 | 2025/10/19 19:42:41 | |
| 5 | 2025/10/18 11:50:27 | |
| 1 | 2025/10/08 7:11:20 | |
| 5 | 2025/11/02 12:21:38 | |
| 4 | 2025/09/28 20:37:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75





