


買ったときにパソコンに初期でついていたマカフィーがまもなく切れるのですが、次に入れるソフトをどれにしようかと思っております。
今までの慣例でESETでもいいのですが、この際なのでちょっと違う会社のでもいれてみようかと思いました。
そこで皆様が使ってて、いい!と思ったソフトなどがあればご紹介ください!できれば長所などもあれば教えてください!
書込番号:11332513
0点

こんばんは。羽田京急バスさん
軽くてPCの負荷も少ない Norton Internet Security 2010がおすすめ。
http://kakaku.com/item/K0000059180/
さらに強力な方がいいなら Norton 360 バージョン 4.0
http://kakaku.com/item/K0000093322/
体験版あります。http://www.symantec.com/ja/jp/norton/theme.jsp?themeid=security-index&inid=jp_pdbanner_2010
キャッシュバック中
http://www.symantec.com/ja/jp/norton/theme.jsp?themeid=campaign
ウイルスバスターは重くて辞めました。
書込番号:11332563
0点

ご返事遅くなりすいません。
ノートンですか。自分のなかで今まで一回も使ったことないやつですが、最近ランキングにも顔を出してるようなので、今度導入してみます!
書込番号:11335398
0点

羽田京急バスさん、こんにちは。
個人的には、下記のセキュリティソフトがオススメです。
「AVG Anti-Virus Free Edition 9.0」
http://www.avgjapan.com/avgfree80-dl.html
・インターフェイスがすっきりしている
・ユーザー登録がすぐに済む
以上の2点が気に入っています。
書込番号:11335875
0点

自分で体験版を使って気に入ったものを使ったほうがいいのでは?
書込番号:11335921
0点

検出力と無料に拘ればAvast5.0とか。
フリーの中では有償版との差が比較的少ない。
検出力No.1とされてるGDATAのエンジンのひとつ。
もうひとつのエンジンであるBitDefenderは
非常駐ではありますがフリーであります(私はコマンドライン版使用)ので、
既知のウィルス検出力では、組み合わせればなかなかいいんじゃないかと。
(詳しくはわかりません。予想です。)
他のフリーではAVGはルートキット対策が、
Aviraはドライブバイダウンロード対策が、それぞれ省かれてますので
あとはMicrosoft Security Essentialsなどもいいかと。
有償版は環境による差のほうが大きいし、
不具合発生しても返金は難しいことから、
PCモニター君ーでーす>さんの言うとおり、体験版での試用をオススメします。
書込番号:11340523
1点

総合対策ソフトで私がおすすめできるのは以下の3つね
Kaspersky Internet Security
Norton Internet Security
Bitdefgender Internet Security
いずれもトータル性能に優れる製品とのこと。
一つだけ選べといったら先進的な性能に優れたKaspersky Internet Securityかな。
今、キャンペーンをやっててかなりお得な感じね。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100428_364443.html
書込番号:11354038
0点

Self-Protectionさん、その回答は私がOKWaveで書いた内容と同じですよ。
おやめ下さい。
コピペしても私と同じようなセキュリティースキルが身に付くわけではありません。
書込番号:11387139
0点

性能はともかく、とにかく軽いのが良いならやっぱりESETかしら。
>sonzaikunさん
あなたの過去ログを見させて頂きました。
他所の動画を引用してのノートンバッシングと自演コメント…
すばらしいセキュリティースキルをお持ちのようですね(笑)
書込番号:11389902
2点

>他所の動画を引用してのノートンバッシングと自演コメント…
は?
他所とは?
少なくともOKWaveで私がアップしてる動画や画像はすべて私自身が製作したものですよ。それに、ノートンを評価しなかったのは2010ファイナルベータの一つ前のVerまで。ファイナルベータ以降は性能がかなりアップしたので逆にお勧めしています。このパターンのちょうど逆がウイルスバスターです。2009版は勧めてましたのでね。
で、私を揶揄したい気持ちがあるのでしょうけど無理。デバッガを使った動作解析や各種モニタリングツールを用いてのトレースなど一般素人としては非常に高度なレベルに達してるのは明らか。
まあ、勉強しない人はスキルなんて身に付かないです。
書込番号:11390467
0点

あとエフセキュアも通な人に受けてるみたい。
BitDefenderエンジンになってから軽快らしいよ。
>sonzaikunさん
貴方自分の過去ログご覧になりました?
仮に貴方が動画の作成者だとすれば
”他人になりすまして自分の動画を紹介した”ということよ。
ウイルス的に例えると「トロイの木馬」かしら?
さすがセキュリティスキルの高い人はやることが違うわね(笑)
>デバッガを使った動作解析や各種モニタリングツールを用いてのトレース
それってセキュリティソフト会社が定義ファイル作る途中過程よね?
一般素人がそんなことして何の意味があるのかしら?
書込番号:11390616
3点

>Self-Protectionさん
失礼しました。OKWaveの過去ログと勘違いしました。
で、Youtubeの動画は自分で探してきました。対策ソフト関連の動画はけっこういっぱいあります。マルウェア関連も。
ノートンに関しては現在ではOKWaveでもおすすめソフトの中の一つとして紹介しています。これはNIS2010ファイナルベータ以降性能がアップしたからです。私の場合、ブランドはまったく関係なく是々非々評価。
>それってセキュリティソフト会社が定義ファイル作る途中過程よね?
一般素人がそんなことして何の意味があるのかしら?
動作解析の説明。主にファイルアクセスやレジストリアクセスなど。
で、私の揚げ足取りをしてるつもりなんでしょうけど、あなたが使ってるハンドルネームも私かOKWaveでの回答中にちょくちょく使ってる言葉で、要するにあんたは私の書き込みをほとんどまんまパクってるだけ。自分の持てるスキルでなんも書けないってこと。それってもっとも恥ずかしいことですよ。こういうところでは。
まあ、今の社会は完全に実力社会になってるので、力のない者はふるい落とされていきます。ご愁傷様w
書込番号:11394771
2点

初心に戻って初心者向けのウイルスバスターというのもいいかも。
最近は煩わしいポップ広告も出なくなりましたね。
>sonzaikunさん
ちょっと落ち着いてね(笑)
第三者機関テストなどを参考に3製品をピックアップしたまで。
ハンドルネームも有り触れた言葉よ。
ウイルスの観察がご趣味なようですけど
押し付けがましい趣味自慢は感心しないわね。
ちなみにセキュリティソフト会社に検体を送れば
すぐに解析して定義ファイルまで作ってくれるわよ。
書込番号:11403419
3点

>ハンドルネームも有り触れた言葉よ
またまたw。友人数人に聞いたら全員「完全にパクリでしょ」と言われましたよ。おそらくあなたを擁護してくださる方も否定は出来ないと思います。
>押し付けがましい趣味自慢は感心しないわね。
逆です。むしろ詳細な解説を聞きたいという意見をたくさんもらってます。
それと、解析はパターンファイル云々とは関係ないです。取り上げたマルウェアの動作解析を人に説明するのにやってるだけ。
私の回答をチェックしてるからご存知でしょうけどw、今は対応済みになってるマルウェアも再利用可能なのでパターンに頼るだけじゃ駄目なんですよね。なんせオンラインの改変サービスもいくつか存在しますので。自分で試してみればわかります。
書込番号:11430504
2点

最近は誤検出トラブルが目立つわね。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1004/22/news020.html
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1005/18/news024.html
一般家庭ユーザーさんだとパターンファイルで
確実に検出されたほうが安心かもしれないわね。
となるとAV-testで上位のG-DATAもオススメかしら。
http://antivirus-news.net/2010/06/avtestg-datamcafeesymantec.html
カスペは最近元気ないわね。
>sonzaikunさん
>友人数人に聞いたら
それ自演の常套句よ。もうおやめなさいって(笑)
>詳細な解説を聞きたいという意見をたくさんもらってます。
それは単に意思の伝達が中途半端なだけではないかしら。
アドバイザーとしての資質が問われるわね。
プラス思考なのは良いことだけど、思い込み激しいのは考えものよ。
書込番号:11444516
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「セキュリティソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/11 17:41:08 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/01 21:17:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/05 11:09:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 20:05:28 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/01 14:33:12 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/10 10:42:56 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/10 10:39:24 |
![]() ![]() |
14 | 2025/05/30 19:44:44 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/18 13:08:44 |
![]() ![]() |
19 | 2025/05/03 6:10:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





