『再生動画サイズとファイル形式について』のクチコミ掲示板

docomo PRO series SH-03B

数字キーが独立したQWERTYキーボードや3.7型タッチパネル液晶を搭載したスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 2月19日

販売時期:2009年度冬春モデル 液晶サイズ:3.7インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:520万画素 重量:145g docomo PRO series SH-03Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『再生動画サイズとファイル形式について』 のクチコミ掲示板

RSS


「docomo PRO series SH-03B」のクチコミ掲示板に
docomo PRO series SH-03Bを新規書き込みdocomo PRO series SH-03Bをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

再生動画サイズとファイル形式について

2010/05/08 00:31(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B

クチコミ投稿数:11件 docomo PRO series SH-03Bのオーナーdocomo PRO series SH-03Bの満足度4

初心者で申し訳ありません。
デジカメでとった子供の動画を携帯に携帯に入れて親に見せようとして
動画を変換してみましたが何度やってもうまくいきません。

インターネットで調べてdvdFabというソフトを使って変換したのですが、
設定がいろいろできて何度も縦横サイズやファイル形式(wmvの640x480以下やh.264の740x480以下など)を変えて変換したが、一括自動振り分けをしても「できませんでした」とでてもちろん再生もできません。

DVDFabを使って動画を変換して見れる設定を教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:11332818

ナイスクチコミ!0


返信する
doco-pさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:10件

2010/05/08 10:31(1年以上前)

携帯動画変換君 
http://www.forest.impress.co.jp/lib/home/ktai/ktaipic/keitaidouga.html
で元動画を変換するといけるかも。

書込番号:11334025

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/05/08 20:56(1年以上前)

ドコモケータイdatelinkを使って転送する、あるいはフォルダー名をPRL001、ファイル名をMOL001にすれば、認識されるんじゃないかな…。

書込番号:11336240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 docomo PRO series SH-03Bのオーナーdocomo PRO series SH-03Bの満足度4

2010/05/08 22:34(1年以上前)

doco-pさん返信ありがとうございました。
ご紹介いただいた携帯動画変換君で無事再生できました。

いろいろ試した結果を記載すると
元データflvファイルから
3gppファイル音声aac形式一般設定:qvga標準画質15fpsステレオ 再生OK
3gppファイル音声aac形式一般設定xvidエンコード:qvga標準画質15fpsステレオ再生OK
MP4 H264 PC向け一般設定:qvga標準画質30fpsステレオ 再生NG

元データaviファイルから
3gppファイル音声aac形式一般設定xvidエンコード:qvga標準画質15fpsステレオ 再生OK

でした。

詳細版取扱説明書にはh.264のファイルもサイズ規定ありますが再生できるとのことでしたのでやってみましたが、だめでした。

また、せっかく大きい画面なのにフル画面表示しても黒枠が部分ができてしまい、大きく見ることができませんでした。これは元データのせいでしょうか?
もし、携帯動画変換君のせいだったらフル画面できるのであれば有料ソフトを買ってみようと思いますが、お勧めはないでしょうか?(予算7千円以下ぐらい)


スティーブお仕事さんへ
返信ありがとうございました。
datalinkを使ってiモーションを入れると10MBを超えるファイルは、はじかれてしまうので
microSDモードにしてIMPORTフォルダに入れて一括振り分けを行ってiモーションを見ています。
上記の携帯動画変換君を使う前のDVDfabを使ったときもこのやり方でやりましたが、
DVDfabでは再生できませんでした。

書込番号:11336744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:28件

2010/05/09 08:43(1年以上前)

動画変換君でのエンコをいろいろ試してみました。
SH-03Bの仕様かもしれませんが最大解像度(854×480)でエンコすると音声のみ再生されて映像は再生不可でしたので、640×360でTranscoding.iniを追記編集し画質・音質を向上させる設定でエンコして使用してます。(ちなみにこのソフトでは641〜853間の解像度では、縦解像度が奇数になってしまうせいか、どの組み合わせでも変換時にエラーとなりました。)

なお、一番下はコーデックにH264を指定したものですが、問題なく再生できました。(ここのコードだけはよく分からないところもあるのでこれで正解なのか自信がありませんが^^;)

[Item6]
Title=640x360高画質29.97fpsステレオ
TitleE=640x360 High quality 29.97fps Stereo
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -vcodec mpeg4 -fixaspect -s 640x360 -r 29.97 -b 1024 -acodec aac -ac 2 -ar 48000 -ab 64 -f 3gp -muxvb 64 -muxab 32 "<%TemporaryFile%>.3gp""
Command1=""<%AppPath%>\cores\QT3GPPFlatten" "<%TemporaryFile%>.3gp" "<%OutputFile%>.3gp" -c QT_3GPP(MobileMP4)_QVGA_AAC.ini"
Command2="rm "<%TemporaryFile%>.3gp""

[Item7]
Title=640x360こだわり高画質29.97fpsステレオ
TitleE=640x360 Ultra High quality 29.97fps Stereo
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -pass 1 -passlogfile "<%TemporaryFile%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -vcodec mpeg4 -mbd 2 -4mv -trell -aic -fixaspect -s 640x360 -r 29.97 -b 1024 -acodec aac -ac 2 -ar 48000 -ab 64 -f 3gp -muxvb 64 -muxab 32 "<%TemporaryFile%>.3gp""
Command1=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -pass 2 -passlogfile "<%TemporaryFile%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -vcodec mpeg4 -mbd 2 -4mv -trell -aic -fixaspect -s 640x360 -r 29.97 -b 1024 -acodec aac -ac 2 -ar 48000 -ab 64 -f 3gp -muxvb 64 -muxab 32 "<%TemporaryFile%>.3gp""
Command2=""<%AppPath%>\cores\QT3GPPFlatten" "<%TemporaryFile%>.3gp" "<%OutputFile%>.3gp" -c QT_3GPP(MobileMP4)_QVGA_AAC.ini"
Command3="rm "<%TemporaryFile%>-0.log""
Command4="rm "<%TemporaryFile%>.3gp""

[Item8]
Title=640x360こだわり高画質(H264)29.97fpsステレオ
TitleE=640x360(H264) Ultra High quality 29.97fps Stereo
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -pass 1 -passlogfile "<%TemporaryFile%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -vcodec" "h264" -mbd 2 -4mv -trell -aic -fixaspect -s 640x360 -r 29.97 -b 1024 -acodec aac -ac 2 -ar 48000 -ab 64 -f 3gp -muxvb 64 -muxab 32 "<%TemporaryFile%>.3gp""
Command1=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -pass 2 -passlogfile "<%TemporaryFile%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -vcodec" "h264" -mbd 2 -4mv -trell -aic -fixaspect -s 640x360 -r 29.97 -b 1024 -acodec aac -ac 2 -ar 48000 -ab 64 -f 3gp -muxvb 64 -muxab 32 "<%TemporaryFile%>.3gp""
Command2=""<%AppPath%>\cores\QT3GPPFlatten" "<%TemporaryFile%>.3gp" "<%OutputFile%>.3gp" -c QT_3GPP(MobileMP4)_QVGA_AAC.ini"
Command3="rm "<%TemporaryFile%>-0.log""
Command4="rm "<%TemporaryFile%>.3gp""

書込番号:11338354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:28件

2010/05/09 10:09(1年以上前)

最後のH264のソースだけは、ファイル拡張子等の記述を一度なぶると、その後は変換時にエラーでてしまい使えなくなりました・・。
このソースだけはやっぱり不完全みたいです(反省)。

書込番号:11338588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/10 21:18(1年以上前)

3GP音声AACのデフォルトセッティングをいじってのエンコードにて
動画部
解像度→640x480
ビットレート→3000
フレームレート→29.97

音声部→48kHz.160x2
まで確認しました。

コマ落ち等も無く、再生中の簡易チャプター移動?(テンキーにての再生箇所移動)後も音ズレ等有りませんでした。

元ソースはDVDよりリップしたVOBです。

書込番号:11344542

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 docomo PRO series SH-03Bのオーナーdocomo PRO series SH-03Bの満足度4

2010/05/11 22:05(1年以上前)

@うりおさんへ
ご返信ありがとうございます。

書いていただいたコードをいじるには少し時間がかかりそうですね。
また、ちゃんとセッティングるためには知識も要りそうなので時間ができたら調べてみようと思います。ちょっと粘れば携帯動画変換君でもお金をかけずにできる可能性を示唆していただきありがとうございました。

マモしゃんさんへ
ご返信ありがとうございます。
@うりおさんの設定変更と合体してセッティングしてみようとおもいます。
ただ、やはり少し知識が必要そうなので時間ができたら調べてみます。
さっと調べたらほかの携帯のセッティング方法があったので意外にすぐできるかもしれませんね。できたらまた報告します。

それとももうあったりするのかな・・・?
まずはそこからでしょうね。ありがとうございました。

書込番号:11348737

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > docomo PRO series SH-03B」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

docomo PRO series SH-03B
シャープ

docomo PRO series SH-03B

発売日:2010年 2月19日

docomo PRO series SH-03Bをお気に入り製品に追加する <345

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング