


ゴルフ総合
たびたびの書き込み失礼します(^_^;)
本日、市民ゴルフ場のようなコースに早朝ハーフでラウンドしてきました。
1番ホールを7番アイアンでティーショットした時の出来事です。
クシャとした感触の後にボールでは無くアイアンが飛んで行ったんですf^_^;手にはグリップ部分が残っています。
グリップ下から先が真っ二つに折れてました(泣)
シャフトはDGHL S−300 です。
リシャフトして半年もならないのにこんなこと有るんでしょか?
下がゴムマットでティーアップしてました。確かに少しダブったんですが(^_^;) 帰りに、知人のいるゴルフショップに持って行ったんですがダブった位では普通折れ無いと言われ、不良品か?とも思ってます。
数千円でリシャフト出来るので別にクレームを言うわけでは無いんですが、こんなんじゃ他のアイアンも心配になります。
ちなみに、自分にもゴルフ場にも保険は無く自費になります。
書込番号:11393544
1点

私は3WのリシャフトをしてDGSLを入れたのですが、1ヶ月で折れました。
普通に打ったらメキッて折れて皮一枚でぶら下がった状態でした。交換間もないのでもちろん不良品です。
当然ショップにクレームつけて交換させましたけど、スチールシャフトは保管場所が悪いと中が錆びて折れやすくなります。
半年なら当然クレームで対応ですね。
対応しないならそこではもう買わないことです。
書込番号:11394263
0点

STYLISTさん。
いつも大変、勉強になる返信ありがとうございます。
スチールシャフトがダブった位で、ポッキリ真っ二つでしたのでかなり驚きました(^_^;)
練習場では無くて良かったです。
やっぱり折れることも有るんですね(>_<)リシャフトした工房に言ってみます。
書込番号:11396853
0点

スチールシャフトは折れますよ。
そういう前提で買わないと金属ですから。
それにリシャフト物は保管場所に気を付けないとヘッドが飛びます。
特にこれからの季節、車のトランクルームに入れっぱなしのクラブは酷暑にさらされて接着剤の融解を招きかねないです。
風呂場の脱衣所付近にキャディーバックごと置く人は少ないでしょうが、湿気も錆を招きますからあかんです。
必ず湿気のない日陰に保管しましょう。
リシャフトするということはそういう危険も伴うという前提を忘れてはいけません。
書込番号:11401462
0点


「ゴルフ総合」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2019/10/04 3:25:45 |
![]() ![]() |
1 | 2019/10/04 3:34:35 |
![]() ![]() |
2 | 2017/05/16 22:09:36 |
![]() ![]() |
0 | 2015/01/30 17:53:06 |
![]() ![]() |
10 | 2014/08/25 10:30:55 |
![]() ![]() |
4 | 2013/07/07 17:42:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/02/21 2:28:11 |
![]() ![]() |
8 | 2012/02/27 21:16:27 |
![]() ![]() |
8 | 2011/12/01 20:56:33 |
![]() ![]() |
9 | 2011/11/12 21:46:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)