我が家のトイレ2箇所にはTOTOのウォシュレット便座がついていて、
設置してから7〜8年ですが両方とも水漏れがします。
1つは5年目ぐらいから、
もう一つは7年目ぐらいから水漏れが出始めました。
水が漏れるのは便座の横に設置してある操作盤の下、
T字型の配管部分でウォシュレットを使用すると必ず水漏れが起こります。
先日、メンテナンスに修理を依頼したところ、
「設置してから時間が経つので、そろそろ壊れますよ。」
と平然と言っていたのが納得できません。
我が家と同様に知り合いの家でも同じところから水漏れが発生しています。
TOTO製品の水漏れの状況やメンテナンスの人の話をまとめると、
「TOTOの製品は設置して5年を越えると必ず水漏れする」という意識で製品を買わないといけないと思いますが、
他のメーカーはどうでしょうか?
我が家のウォシュレットの交換をしたいので、
他メーカーを使用されている方の情報をいただけると助かります。
書込番号:11506888
9点
こんばんは、TOTOウォシュレットは、だいたい7年〜8年位で向かって左側下部付近より漏水します。メンテナンスに頼んだら1〜2万円位で修理可能と思います。 でも最近は商品安いので、買い替えたほうが、あか抜けしますよ、そのまま使うと発火したりしますよ、気をつけて下さい。
他社製品も水漏れします。便器がTOTOならTOTOウォシュレットをお勧めします。サイズが、レギュラサイズか、エロンゲートで収まりが、変わってきます。兼用になってます。レギュラサイズならウォシュレットが、20mm〜30mmでっ張ります。
書込番号:11531763
11点
僕もTOTO製の便座が水漏れする(5年目と10年目の2回目)ので、
買い替えを検討しています。
教えて頂きたいのですが、
貯湯しないタイプでも、5〜6年で水漏れするのでしょうか?
書込番号:11793241
4点
使う頻度にもよります。例えば家族6人と2人では、やはりかなり差が出るのでは、ないでしょうか? 瞬間式でもやはり水漏れします。タンク部意外の内部箇所より漏れます。 三桁シリーズは片落ち品を品番変えて一部改良し、簡易取り付け工具付きで、ホームセンター使用です。4桁シリーズは取り付け工具とかは、入ってません。お安いので、使い捨てとお考え頂いた方が、良いと思います。正規のパンフレットは、4桁シリーズで、定価有りです。延長保証も取り付け後に説明書の中に同梱されてるハガキ等に記入し、後日メーカーから振り込み用紙が送られて来ます。有償振り込みです。 ★お安いのを5〜6年周期に買い替えるか、高い商品を壊れたらメンテナンスに以来されるかと思います。★4桁シリーズが、高いからと言って長持ちする訳じゃ有りません。 説明が悪くてすみません。参考までに。
書込番号:11793878
3点
TOTOの左下の水漏れを2回修理したことがあります。
どちらも貯湯式で、貯湯タンクがひび割れしていました。
部品さえ取り寄せれば、好きな人なら交換できます。
アプリコットなど、瞬間式ならタンクが無いので、
こういう事が起きないのでは、と思います。
電気代も安いし、洗い心地もいいし、
修理でなく取り替えなら瞬間式をお勧めします。
書込番号:11904435
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「温水洗浄便座」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/26 19:09:51 | |
| 0 | 2025/11/19 12:49:39 | |
| 0 | 2025/11/15 14:43:05 | |
| 0 | 2025/11/01 16:01:28 | |
| 1 | 2025/11/27 10:15:39 | |
| 0 | 2025/10/30 15:08:38 | |
| 1 | 2025/10/26 5:30:23 | |
| 3 | 2025/10/26 15:22:06 | |
| 3 | 2025/10/23 11:46:00 | |
| 0 | 2025/10/15 12:38:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(住宅設備・リフォーム)
温水洗浄便座
(最近3年以内の発売・登録)






