




ビデオデッキの映像出力から、DVビデオカメラに映像を入力し、マイクから、
同時に映像に合うようにアナウンスを入れたいのですが、DVビデオカメラの
映像端子にデッキの映像出力を繋げば撮影出来ることはわかるのですが、マ
イクからの音声は、カタログを見るとビデオカメラは音声入力が右左の2入力
なのですが、マイクは一端子しかないのです。
これはビデオカメラのマイク入力端子に繋げば、同時録音出来るものなのでし
ょうか? また、他に音声を同時録音する方法があるのでしょうか。
買おうと思っているのは、パナソニックのNV-DB1か、キャノンのFV10などの
ような10万円以下のDVビデオカメラです。
知り合いの結婚式が近いので、それも綺麗にとれるとありがたいです。
機種選定でなにか御勧めがありましたら、同時に教えてください。
書込番号:115080
0点


2001/03/03 03:01(1年以上前)
>音声を同時録音
ビデオデッキからDVカメラに記録するやり方では基本的にマイクの音声はアフレコできないのでは。(マイク端子はあくまでもカメラ撮影時にしか機能しなかったと思います。)
そのような場合には「オーディオミキサー」を使うことをお勧めします。これをデッキの音声出力端子とカメラ側の音声入力端子の間にかまします。そうすれば、ビデオデッキからの既存の音声とアフレコで付け加える音声(マイクの音声)を合成できるようになります。ビデオデッキやビデオカメラのカタログの後ろのほうによく載ってます。(数千円ぐらいであると思います。)
あと、これってビデオデッキの方を編集機側にできないですかね?
もし、ビデオデッキの方にアフレコ音声編集機能がついていたら、既存のテープの音声+アフレコ音声追加ができるかも知れません。(その場合はもちろん音声は別々のトラックを使うわけですが)ビデオ雑誌のムック等や、カタログの仕様等をみて研究されたらいいと思います。
ところで、これは撮影済みのテープを後から編集するっていうことでよかったんですよね?「DVビデオカメラの映像端子にデッキの映像出力を繋げば▲撮影▲出来ることはわかるのですが、」というくだりをみて、もしかして撮影時のことなのかなとも思ったりしたもんですから。
書込番号:115205
0点



2001/03/03 23:17(1年以上前)
大和さんありがとうございます。
ビデオデッキ(家に3機種)を調べた上で、オーディオミキサー
を調べてみようと思います。
内容は、撮影ではなく、録画です。編集をしたかったのです。
お気遣いありがとうございます。
書込番号:115671
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ビデオカメラ > パナソニック」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/08/27 9:39:21 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/16 8:05:44 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/01 12:56:34 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/04 13:10:50 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/23 6:52:32 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/14 17:13:50 |
![]() ![]() |
5 | 2025/06/02 12:13:56 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/12 8:02:49 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/29 19:25:37 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/09 10:17:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
