


手入れが面倒と思っていたダッチオーブンですが、先日ホームセンターで3,980円で販売されていたので、値段に負けてついつい購入してしまいました。シーズニングも面倒なのですが、せっかく購入したので頑張って手入れをしていこうと思っています。今年の夏のキャンプにデビューさせる予定です。
書込番号:11517583
2点

こんばんは。 アイ・パパさん。
アウトドア歴は20年超えですが、ダッチオーブン歴4年の遊び人でございます。
手入れの楽なタイプのそれを使っています。
使用時にあると、絶対便利な追加アイテムと、おすすめメニューを紹介しますね。
鍋の内底に置く、足のついた焼き網と、多めのアルミホイルです。
この2つを使うと、食材のコゲがかなり防げます。
まず、鍋の内底にアルミホイル。 鍋の内側にぐるっとアルミホイル。 そして、焼き網。
したたりおちた食材の汁も、アルミホイルにたまるので、掃除もすごく楽になります。
足つき丸型焼き網は、ダイソーなどにもありますので、コストも安くつきます。
アウトドアメーカーのそれは、丈夫なのですが、安くはないですね。 お好みでどうぞ。
おすすめメニューは、安くてゴージャスに見える、ローストチキンですね。
チキン丸ごと1匹を料理するのもアウトドアの醍醐味でしょうが、 骨付きモモ肉でもおいしいよ。
スーパーで売っている骨付き鶏モモ肉にシオコショーして、
大きく切ったタマネギ、ジャガイモ、ニンジンといっしょに、上下から中〜強火で加熱。
焦げにくい準備をしていれば、時間を多めにかけても大丈夫。
キッチンのオーブンレンジなどで料理するよりも、火の通り具合がいいですよ。
ナンコツもすぐに外れるくらい、中まで火が入ります。
我が家では、冷凍のブラジル産チキンで、安くあげるのですが、大満足メニューです。
書込番号:11518442
4点

私も近くのホームセンターで1000円高く買いました。
掃除が大変なんですね。まだ使ってないので参考にレシピ本買って
活用したいと思います。
書込番号:11560918
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「アウトドア食器・カトラリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/07/09 7:19:24 |
![]() ![]() |
1 | 2012/06/08 21:16:44 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/31 22:23:04 |
![]() ![]() |
0 | 2011/12/08 13:00:26 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/25 20:33:17 |
![]() ![]() |
3 | 2010/06/29 18:59:48 |
![]() ![]() |
14 | 2009/07/02 23:37:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(アウトドア)