『保温機能の無い物探してます』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

『保温機能の無い物探してます』 のクチコミ掲示板

RSS


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

保温機能の無い物探してます

2010/06/25 20:48(1年以上前)


炊飯器

クチコミ投稿数:501件

保温機能の無い物探してます
あるいはオフ設定の出来る機種って有りますか?

白米は加熱時間に比例してご飯の味も栄養価も落ちます

書込番号:11543641

ナイスクチコミ!0


返信する
moka華さん
クチコミ投稿数:2件

2010/06/27 00:14(1年以上前)

保温機能のみの炊飯器はみたことがありますが…
炊き込み専用ってあるのかな?

保温による酸化で味が気になるのなら、ガス釜にするか東芝の真空圧力タイプの炊飯器がいいかと思います。

東芝の真空タイプは完全に釜のなかを真空状態にして炊きあげ、保温してくれます。

メーカーさんの宣伝だと40時間保温可能です。

これは保温機能がついてない炊飯器がないという前提での意見ですので

ご参考までに

書込番号:11549455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:501件

2010/06/28 23:38(1年以上前)

よく密閉度高いなんて言いますが
保温すること事態がよくないです

断熱材も入ってないのだと水が溜まったりします

書込番号:11558188

ナイスクチコミ!0


ZUBATTさん
クチコミ投稿数:10件

2010/08/15 01:58(1年以上前)

炊飯"専用"となるとPanasonicの業務用SR-W360P位しか思いつきません。
あとはガス炊飯器や土鍋・鉄鍋による炊飯でしょうか。
保温すると味が落ちるのでイヤということでしたら
御飯をジャーの中に入れたままにしておくこと自体が良くありません。
(保温する・しないに関わらず)

保温せずにすぐに小分けして冷凍してしまうとか
或いは一両日中に食べきってしまうのならば
サワラやヒノキなどのおひつに移しておくのが適当だと思います。

書込番号:11764140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:21件

2010/09/03 03:13(1年以上前)

>保温すると味が落ちるのでイヤということでしたら
>御飯をジャーの中に入れたままにしておくこと自体が良くありません。

私もそう思います。
通常、食べる時間に合わせてご飯を炊くと思います。
ということは、炊き上がり時間には炊飯器の近くに(おそらく家に)おられると思います。
または炊き上がりから1,2時間くらいのうちに帰宅されると思います。
その時、保温をオフにするか、コンセントを抜けばいいんじゃないでしょうか。
…すいません、冷たい言い方で。そんなつもりではないんですが、文章にするとそう感じますねww
メーカーとしては少しでもコストを下げたいでしょうから、他に方法がある以上は、
たとえ要望があっても「保温オフ」機能はつけないんじゃないでしょうか。
…もし「保温オフ」出来る炊飯器があったら、申し訳ございません。

書込番号:11852688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/29 01:06(1年以上前)

11437030

この口コミが参考になるかも

書込番号:11984682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/29 01:11(1年以上前)

シャープのジャー炊飯器 KS-HC5がいいかもです

書込番号:11984697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/10/12 09:40(1年以上前)

うちのは保温オフに出来ますよ。「とりけし」ボタンがあって、炊飯中だろうが保温だろうがそれを押すと「切」になります。サンヨーの製品ですが、10年以上前の物なので参考にならないですね、すみません。そういう炊飯器もあるということをお知らせします。
というより、ずっとそれを使ってきたので、このスレを読むまで、どの炊飯器(中価格以上の)にもオフボタンがあると思ってましたよ。他の炊飯器はコンセントを入れた時点で保温になるんでしょうか。炊飯器の買い替えを検討中ですが、替えたら、うっかりコンセントを差しっぱなしで空保温してた、なんてミスをしそうです。

書込番号:12047839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:501件

2011/09/30 18:02(1年以上前)

パソコン壊れてそのままになってました
皆さんが言うようにご飯を移し変えるのがいいようですね。ありがとうございました

>>コンセントを差しっぱなしで空保温
炊飯後停止押せば止まります

書込番号:13566584

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「炊飯器」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
黒色に惚れました♪ 0 2025/09/15 5:37:05
一番安心感(無難)が有るメーカーです。 0 2025/09/11 18:30:43
送料込み 税込 17650円 0 2025/09/05 20:51:58
送料込み 税込 20140円 0 2025/09/05 1:20:03
送料込み 税込 54800円 0 2025/09/05 0:10:48
使わない時コンセントって外しておくものですか? 4 2025/09/05 18:53:28
一つ欠点あり 6 2025/09/04 22:25:19
ムラウチ 0 2025/08/26 14:41:53
送料込み 税込 5980円 0 2025/08/23 6:39:57
NW-BA10と比較 3 2025/08/18 14:29:04

「炊飯器」のクチコミを見る(全 28561件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング