


http://news.goo.ne.jp/article/globis/business/globis-20100820-02.html
下のほうに、
>デジタルカメラも現在はキヤノンが一位ですが、そろそろ来年ぐらいに抜かれますね。
ですって。
確かにいい機種だしてきてますね〜。
書込番号:11797828
1点

日本がものづくりで韓国に勝てない理由
ずばり開発費用です。
日本の企業は開発に時間とお金をかけ、
韓国の企業はそれを待っています。
価格では勝てるわけがありません。
ただスペック上の数字は真似できても
品質までは真似できないようですが。
書込番号:11798322
0点

デジカメはおろか全ての工業製品が韓国や中国に抜かれるでしょう。
日本企業の殆どで行われている、雇い止め、リストラ、正規社員非雇用、下請け潰し、空洞化、技術流出…
もはや、後を継いでいく若者も雇用せず、伝える技術者の早期退職。
日本の高い技術力は、小さな下請け工場の神業とも言える職人の技術で支えられてきましたが、それも風前の灯火…
かつて経済大国と呼ばれた日本には二度と戻れないでしょう。
あとは衰退あるのみ(´・ω・`)
書込番号:11798558
2点

円高に勝てる企業は存在しないでしょう。
壮大な借金が日本経済、日本企業にトドメを刺しています。
書込番号:11798654
0点

日本の技術者が相当数、韓国や中国の企業に流出しているような気がします。
この状況が続けば、近いうちに彼の国々に日本が抜かれるのは必然では
ないでしょうか?
書込番号:11798693
2点

記事読みましたが・・・・・ごもっともです。
危機感はあっても、危機意識は感じられませんな。
抜くほうは考えないけど、抜かれるほうは色々と理由を考えたがる。
日本の企業文化ではトップダウンで危機意識の浸透といっても時間がかかるだけだし、
では待遇悪化の中で自ら浸透させるといっても・・・・・KYかなw
書込番号:11799748
1点

日本のカメラだって、元はライカとか真似したんじゃなかったんでしたっけ?
そのうち自分達で開発をするようにもなったけど。
サムスンだって同じだと思いますよ。真似するべき(日本の)企業がなくなった現在、
自社でどんどん開発していくと思いますね。
Leicaのライセンス契約だってパナを止めてサムスンに変更することだってありえると思います。
日本にだってマネシタ電器とかあるし(社名変わったけど)人のことをいえないと思います。
書込番号:11800008
1点

そうですね〜
だいぶん昔は叩かれても一番になるっていうような気概を感じましたけど・・・
(国内での競争ですが、ジャパン・アズNo.1だったので、)
そしてちょっと前までは、アジア企業はまねしているだけで技術力では勝っていると・・
今は管理を強化しての守りの姿勢しか見えてこないですね〜
さらに米有名大の博士号などは中国人と韓国人ばかりで、日本人は殆どいないも同然!
たしか1位、2位、5〜6位と300位くらいではなかったかな。
昔の職人を大事に扱わなかった時点で、現状は見えていたのかも知れませんね〜。
書込番号:11800258
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/08 15:53:54 |
![]() ![]() |
43 | 2025/10/08 18:25:25 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/08 15:00:49 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/06 6:41:19 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/08 7:44:15 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/03 23:17:07 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/03 23:06:57 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/03 13:59:08 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 17:36:46 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/02 1:17:26 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





