『DVD-R1000での録画について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『DVD-R1000での録画について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD-R1000での録画について

2001/03/07 13:59(1年以上前)


DVDプレーヤー

スレ主 困ったお人??さん

DVD初心者ですが、DVD-R1000の購入を考えております。

購入の一番の目的は、NHK-BS放送で行われているWGPと云う番組を録画し、ビデオライブラリを作成する事です。
この番組の規定枠は4時間なのですが、度々延長をしていますので、マニュアルモードにて6時間録画をし、その後編集を行いビデオライブラリという形にして保存を行いたいのです。

今まではVHSビデオテープにて3倍モードで録画しておりましたが、録画後初めて見る映像でもチラツキが目立ち、また繰り返し見ていくうちに画像が劣化していくので気分が悪かったのです。
そこで画像の劣化がない?はずのDVD-RWの購入に踏み切ろうと思いました。
そのような事を考えている中、“ [93163]LJETOH  さん 2001年 1月 26日 金曜日 22:37 ”の書きこみを拝見させて頂きました。

そこで以下に質問を致したく思います。
  1. “3Mbps(ディスクに3時間録画)にするとブロックノイズが目立ち、
    VHSの3倍モード程度か劣るレベルになると思います。”とありますが、
    6時間録画モードですとライブラリを作るのには適していないのでしょうか?

  2. この番組は、バイクのレース番組で動きの速い映像がほとんどなのですが、
    6時間録画モードですと画像の乱れが酷く映像として耐えがたいものになって
    しまうのでしょうか?

  3.ラックに入れるにあたって、DVDですとVHSの3倍以上の収納性があるように
    思いますが、画像、収納性を考慮してDVD-R1000の購入は良い選択なのでし
    ょうか?


何方かご回答を頂けたら幸いです。

書込番号:118314

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)