『電子ピアノを購入を検討しています』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『電子ピアノを購入を検討しています』 のクチコミ掲示板

RSS


「電子ピアノ」のクチコミ掲示板に
電子ピアノを新規書き込み電子ピアノをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

電子ピアノを購入を検討しています

2010/09/05 20:02(1年以上前)


電子ピアノ

スレ主 SUGIさんさん
クチコミ投稿数:2件

岐阜県在住の杉山と申します
現在娘がピアノを習い始めピアノが必要となったのですが
本来なら本物のピアノ購入がいいと思うのですが、価格と維持を考えますと
電子ピアノがよいと思い品定めしたのですが
両親ともピアノに関する知識が無いに等しいので、皆様のご意見をお聞きしたく
書き込みさせていただきました
現在の候補とし島村楽器さんのオーランド社とのコラボ商品でHP-305GP(自在椅子・ヘッドホン)付き199000円
ヤマハCLP-330ネット価格150000円とどちらの商品が望ましいのか判断できません
又他の物の方が良いと思われる商品が有りましたらお教え願いたく
掲示板に書かさせていただきました。

娘がピアノを習い出したのですが一般的に弾けれる様になればと考えてる程度です
けしてピアニスト志望とかでないので(才能もございません)
一般的な高校生が弾いても普通に弾ける程度のピアノを選択してやりたいと思います
皆様のご意見をお待ちしてます。

書込番号:11865655

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:64件

2010/09/05 22:12(1年以上前)

SUGIさんさん、

こんにちは。
娘さんのピアノレッスン用に、15万円から20万円の御予算ですね。

候補に挙げられていますローランドHP-305GPやヤマハCLP-330も良い選択だと思います。
同じ価格帯では他に、ヤマハCLP-340、カワイCN33、CA12、CA63もあります。カワイのCA12とCA63は木製鍵盤です。ヤマハでは、少し予算オーバーになりますが木製鍵盤のCLP-370もあります。

SUGIさんさんのご予算の範囲では、上記の選択肢の中からブランド名やデザイン等で決めたとしても、特に問題なくピアノレッスンに使用できます。例えば初心者でピアノに関して無知だとしても、一度実物を見てみるのもよいと思います。お店の店員さんは店として売りたい機種を推薦してくる事がよくあるようなので、まずは店員さんとは一切会話をせずに(笑)、展示品に触る許可だけいただいて、あれやこれや音を出してみるのが良いと思います。一般に、島村楽器はローランド、ビックカメラやヨドバシカメラ・ヤマダ電機等の家電量販店ではカシオを強力に勧めてくるようです。

書込番号:11866363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:64件

2010/09/05 23:09(1年以上前)

SUGIさんさん、

再度失礼します。

SUGIさんさんのお住まいの環境は、ピアノの音を出しても問題ない環境なのでしょうか。本物のピアノではなく、電子ピアノにする理由は、価格と維持費の問題のみで、ピアノによる御近所への騒音という問題はないのでしょうか。
もしそれでしたら一度、中古のピアノも検討してみる事をお勧めします。

例えば以下のサイトでは、ヤマハが再調整したピアノを販売しています。お値段も電子ピアノと同程度からありますし、維持費は、特に大きな不具合が発生しない限りは、毎年一回程度の調律費1万円+α程度のみです。
http://www.yamaha.co.jp/yps/hoshii/#up_right
ヤマハのリニューアルピアノは、ヤマハの特約店でも展示販売している事があります。
おそらくカワイも同様のサービスがあるのではないかと思います。ご興味があるようでしたら問い合わせてみてください。

ちなみに中古ピアノの購入は、店舗選びが全てと言っても過言ではありません。ネット等でとても安いものも見かけますが、決して勧めません。信頼のあるお店で購入してください。もちろん島村楽器でも問題ありません。島村楽器には、ピアノセレクションセンターという大きなピアノ展示場(中古・新品含む)を持っています。専門のスタッフが調整・調律を行っているようです。

書込番号:11866774

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:369件

2010/09/05 23:33(1年以上前)

SUGIさんさん

> 現在の候補とし島村楽器さんのオーランド社とのコラボ商品でHP-305GP(自在椅子・ヘッドホン)付き199000円
> ヤマハCLP-330ネット価格150000円とどちらの商品が望ましいのか判断できません
> 又他の物の方が良いと思われる商品が有りましたらお教え願いたく

HP305系とヤマハCLP-330系では、少し価格帯が異なります。HP305が若干グレードは高くなります。
ヤマハならばCLP-340系以上がバッティングすると思います。

本題に戻しますと、お子様がピアノを習い出したのですが一般的に弾けれる様になればと考えてる程度、とのこと。
電気製品ですので(一生ものではないので)、お気軽に考えられたらと思います。
10万円以下であればCASIOやKORGが、10〜20万円であればRolandのHP302やHP305あたりが無難かと思います。
その他のメーカーも特に劣る製品ということではなく、好みの範疇に近いかと思います。
ただ、電子ピアノの進歩が著しいこと、10年以上前からは考えられなかったほど性能が向上していること、
などを考えますと、初めてのピアノということであれば、あまり高価なものは必要ないかもしれません。

ということで、HP305系とヤマハCLP-330系との比較では価格差分HP305系の方が製品としては良いです。
これから買い替えも有り得るのであれば、まずは5〜10万円のCASIOやKORGの製品がお勧めです。

ご参考になれば。

書込番号:11866934

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:71件

2010/09/06 02:49(1年以上前)

SUGIさんさん、初めまして!

候補のHP-305GPとCLP-330、どちらも一定レベルのクオリティーは満たしていますので、どちらを選択されても大丈夫だと思います。個人的にはHP-305GPの方がお薦めです。

あと、みっどぼんどさんがおっしゃるように、この2機種よりグレードの低い機種にされても、普段の練習用には十分対応出来ます。

参考にして下さい。(^ ^)

書込番号:11867588

ナイスクチコミ!0


スレ主 SUGIさんさん
クチコミ投稿数:2件

2010/09/06 20:46(1年以上前)

早々のご意見ありがとうございます。
初めての電子ピアノで頑張って予算をUPしたのですが
確かに技術の進歩などを考慮しますと 本物のピアノで無い限り
一生物とはならないですね。
ヤマハとローランドの選択した機種は練習用としてのクオリティーはさほど
大差が無いと言う事ですので安価の方に気持ち的には傾いてました(^^)
皆様のご意見を参考に再度検討させていただきます。
ご親切なアドバイスありがとうござました。

書込番号:11870481

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「電子ピアノ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
カワイCA49を8年使った感想? 7 2025/09/18 22:05:25
ヤマハCLP825演奏紹介動画 0 2025/09/13 16:05:33
ヤマハYDP144演奏紹介動画 0 2025/09/11 23:19:29
カワイ・ヤマハ・ローランド比較動画 2 2025/09/10 15:07:34
カワイ新・旧機種の比較動画 2 2025/09/14 16:17:54
同音連打試験 0 2025/09/08 21:28:29
カワイKDP120演奏動画 0 2025/09/07 21:51:29
コルグE1air演奏動画 1 2025/09/06 13:41:46
Joshin web 割引クーポン 0 2025/09/05 15:09:12
2025年8月実売台数集計ランキング1位 0 2025/09/04 14:26:15

「電子ピアノ」のクチコミを見る(全 10908件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング