価格コムのサイトもマイクロアドの広告サーバー改ざんに伴なうウィルスにさらされたようですが、皆さんお使いの各セキュリティソフトで何か表示はありましたか?
書込番号:11980847
1点
http://corporate.kakaku.com/press/topics/20100927.html
だね、
検出されなかったから、知らなかったよ。
通知ならもっと目立つようにしてほしい==>kakaku.com!
書込番号:11980932
0点
今、意識して先頭ページを見ると
外部配信サーバの障害について
という情報はあるにはあるなぁ。
赤文字表示ではあるけど、もうちょっとインパクトがあるヘッダーでないと見ないよ。
書込番号:11980969
0点
リンク先まで行ってダウンロードしてインストールしないと感染しない物のようですから。
価格comのレベルではリンク先しかないのだから、警告が出ないのは当然では?
書込番号:11980999
1点
価格.comやマイクロアドって広告会社のお詫びでは 詳しい状況は分からないよ。
今回の事故は
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100927_security_tool/
などが分かりやすい。 Webサイトは 多数のサーバの構成要素の寄せ集めだから、同様の状況にあった有名サイトは多いらしい。
価格.comはともかく マイクロアドって会社の信用度は失墜だろう。お詫びはあっても 再発防止策とかも書いてないし....
書込番号:11981096
1点
>リンク先まで行ってダウンロードしてインストールしないと感染しない物のようですから。
==>
GIGAZINEの調査によるとそう単純ではないようだよ。
ウィルス発信者は、すぐに手法がバレル安直な手は使わなくなってる。
場合によっては、その広告が表示されただけでも感染する可能性があったらしい。再現性を低くして発覚を遅らす手法らしい。
書込番号:11981218
![]()
1点
とろやんBさん、こんにちは。
価格.comでもこの件があったのですね…
該当の時間に使っていたメイン機にはAVG Internet Security 9.0をインストールしていましたが、特に何も表示されませんでした。
書込番号:11981257
0点
偽セキュリティソフト「Security Tool」
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100927_security_tool/
書込番号:11981339
0点
9/25 1:30時点での各セキュリティソフトの対応状況。
http://www.virustotal.com/file-scan/report.html?id=2cccbd87d293dd69b8ca2118bf54cae931df25ebc0839701f603c0aa1991d67c-1285378203
そして同27日での状況。
http://www.virustotal.com/file-scan/report.html?id=2cccbd87d293dd69b8ca2118bf54cae931df25ebc0839701f603c0aa1991d67c-1285607795
対応の状況と早さの参考に・・・。
書込番号:11981720
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「セキュリティソフト」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/08 14:13:21 | |
| 0 | 2025/10/22 20:17:31 | |
| 2 | 2025/09/23 20:17:02 | |
| 3 | 2025/09/11 17:41:08 | |
| 6 | 2025/11/04 19:18:08 | |
| 0 | 2025/08/05 11:09:55 | |
| 2 | 2025/09/19 20:05:28 | |
| 2 | 2025/07/01 14:33:12 | |
| 1 | 2025/06/10 10:42:56 | |
| 6 | 2025/06/10 10:39:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





