


ようやくゲーム機『ニンテンドー3DS』の発売日と価格が決まりましたわ。
発売日は2/26、価格は25000円との事ですの。
早速、購入に向けて貯金しなくちゃいけませんわ。
書込番号:11986355
8点

任天堂カンファレンス2010情報追記
DSiLLハードもスーパーマリオ25周年バージョンを発売。
10月28日発売。1万8000円
3DSはアクアブルー,コスモブラックの2色
書込番号:11986389
1点

3DS詳細記事
ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201009/29034166.html
任天堂カンファレンス2010記事
http://www.4gamer.net/games/107/G010761/20100929011/
3DSラブプラス
http://www.4gamer.net/games/121/G012139/20100929018/
3DS カプコン
http://www.4gamer.net/games/107/G010761/20100929034/
書込番号:11986487
2点

株主さんがブログで書いていましたが株主総会で聞いた『25000円くらいを考えています』というのは本当だったんですね。
書込番号:11986534
0点

3DSの発売が決まった後でLLのマリオバージョン買う人が居るのかな?
ちょっと任天堂の機器にしては2万5千円は高い気がするけど・・・。
書込番号:11986799
6点

まさかのwiiより高いですね。。
まぁ、3Dだし仕方ないかぁ・・・。
書込番号:11986982
1点

思ったより早い発売だけど、思ってたよりずっと高い。
19800円だと思ってたのでう〜ん、こりゃ高い。
らしくないな〜、任天堂。
とか言いながらあのソフトラインナップなら、きっと
買ってしまうであろう自分です。
書込番号:11987249
1点

かなり高額ですね…。
ソフトの値段も気になります…。
書込番号:11987512
4点

DSシリーズは新型が発表されるたびに値上がりしていきますねぇ…
革新的な製品ですし、ハードウェアの性能が高いことを考えると仕方のない価格だとは思いますが、携帯ゲーム機としては高すぎだと思います。
書込番号:11987868
5点

ソフト価格は昔に戻って7〜8千円ぐらいになったら
ちょっと無理かも、、、
半年ぐらいしたらまた新バージョンでるかもね〜
その時は本体2万かな?
書込番号:11988251
1点

こんな話も、、、
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100929_nintendo_3ds_chart/
値段が予めわかってたんだとすると、原因は発売日かな?
書込番号:11989689
0点

>19800円だと思ってたので
DSiLLが18,000円の時点で3dsが19,800円はあり得ないでしょ。
書込番号:11989809
4点

価格は、発売当初はやすいでしょう。
早くほしいので、3万でも安い。
品不足でプレミアが、余ってくれば、値下げもありかも。
発売時期も、クリスマスには、まにあってほしかったよね。
生産量が、間に合わないのじゃなくて、まだ完成していないのでは?
書込番号:11989997
0点

DS,PSPの出始めの頃はDSのが安かったですが、逆転しそうですね。まあ、PSPも新型が出たらどうなるかわかりませんが。
書込番号:11990285
1点

>DSiLLが18,000円の時点で3dsが19,800円はあり得ないでしょ。
あり得ない事は無いと思いますが、初代DSが1万5千円で売れずにワゴンセールで12,500円で私は買った口です、それから画面は大きくなってはいるが、性能は同じでアドバンススロット廃止、筐体が大きく組み立ては楽なのだから価格据え置きか安くなっても良いはずだけど、売れるから新型出るたびに値上げして消費者の金銭感覚がずれているのでは?と思います。
DS=子供のおもちゃに2万5千円の携帯ゲーム機なんて与えられませんよ。
しかも完全に売れる時期を過ぎた後での発売、年末商戦をモデル末期確定の現行DSで戦う事を考えれば株価も下がるのも判ります。
株価が下がれば企業イメージにも影響あり、新型に飛びつくユーザーも減る可能性も出てきます。
書込番号:11990312
8点

カンファレンスの実況をゲームサイトで見ていましたが、
最初にマリオDSLLが18000円と聞いて3DS19800円、年内発売
はありえないと確信しました。
それに3DSの機能が説明されるにつれて29800円もありえるのでは?
と思っていたので25000円という値段は個人的に納得できました。
・裸眼3D
・いつの間に通信
・すれ違い通信の強化
・マルチタスク
・GB,GBCのバーチャルコンソール
・フジ、日テレによる毎日無料動画配信
・Mii機能の強化
・3D写真撮影機能、写真合成機能など
wifineなどwifiポイントの大幅強化も発表されました。
やはり裸眼3Dは大きいと思います。
メガネつけて3Dテレビ買ってまで3Dを楽しみたいとは
一般の人は思わないでしょうし。
個人的に3DSが3Dの理想系の原点になるだろうなと思います。
3Dによる目の影響が気になる人にはオフにもできますしね。
個人的に全ての機能が魅力的に見えますが、中でもGBバーチャルコンソールと
マルチタスク機能、いつの間に通信は嬉しいです。
発売日が予想より数ヶ月遅いですけど、サードのロンチソフト
の開発具合も原因の一つかなと思います。
Wiiでのサードパーティーによるソフト不足は岩田社長も認めましたし、
そのあたりを磐石にしたいのでしょう。
DSからの買換え需要もあるでしょうし、おそらく問題なく売れるでしょう。
予想より5000円高いからといって出足が鈍るとも思えません。
モンハンもあるのでPSP2も当分ないでしょうしね。
個人的に3DSは子供のおもちゃという感じはもう無いです。
人間のおもちゃという感じですね。
任天堂は子供というより年配の方も含めた家族がターゲットでしょうし。
株価でゲーム買うか決める人っているんですか?
少なくとも周りで株価を気にしてゲームしてる人はいませんけど。。。
書込番号:11991032
4点

書き忘れましたがARゲームも内蔵されてますね。
何気に凄い事です。
書込番号:11991138
0点

むにゅ(ρ_-)o
おはようございますわ。
株価の急激な変動はどうやら3DSの発表前に案内された「DSiLL(スーパーマリオ25周年バージョン)」の内容が3DS情報と誤って流れた影響みたいですの。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=akK3UEPdsvDo
私は「発表された面白そうなゲーム作品をプレイしたい」からそのゲーム機を購入するのですわ。
これまで全く気にした事はございませんが、株価を気にするとゲームを楽しくプレイできるのかしら。
書込番号:11991370
0点

>株価でゲーム買うか決める人っているんですか?
今の任天堂のターゲットがゲームに興味の無い人相手だからニュースで株価暴落なんて報道があると様子見する人も出てくるかも程度の話です。
○○だから安心、△△だから大丈夫かな?と日本人は周りを気にするから、この手の商品は普及しないと話にならないし。
スタートダッシュにつまづくと、すれ違い通信や配信物は楽しめない可能性もあるし、家族相手で1台2万5千円の品がこの不景気で物が売れないのに2〜3台も買える裕福な家庭は少ないだろうし。
まぁ私は様子見で発売日には買わない予定です。
社長の色々出来ますの話もwiiで騙されているから様子見したいし。
書込番号:11991407
4点

青木酒屋さんこんにちは。いつのまに通信とはどんな機能なのですか?ネットの記事見てもいまひとつ分からなくて。
書込番号:11991700
0点

25000円が高いとの見方もされてるようですが、
良いものならその分価格設定も強気でやれば良し。
書込番号:11991746
0点

LatsTryさん>いつの間に通信というのはその名の通り「いつの間にか」コンテンツが
DLされる事みたいですね。これのためにwifiポイントを大幅に増加するといっても
良いのではないでしょうか。
例えば3DSを持って外に出てwifiポイントを通り過ぎると
自動的に体験版や新情報などが「いつの間にか」3DS本体にDLされてる
ということです。これはスリープ状態でも行われるそうなので電池持ちの心配
もなさそうですね。
3D映像は誌面では魅力が伝わりにくいからとのことです。
確かに誌面では魅力が伝わりませんもんね。3Dの魅力を伝えるのには
理想的な方法ではないでしょうか?
ちなみに日テレとフジの無料動画もこのいつの間に通信で行われるそうです。
この無料動画は毎日配信予定みたいなので、いつの間に通信の出番は多そうです。
書込番号:11991846
2点

コジプロのサイトで3DS上で動いている MGS3Dの動画を見ましたが、カッコ良すぎです。
同梱版の発売をますます期待します。
書込番号:11991896
1点

ウチは発売日に欲しいなあ。新しい物好きとしては外せない感じ。
予約はいつ頃から始まるのでしょう?
(プレミアム価格でなら予約始まってますけど、そんなのじゃなくて、送料込み、定価以下で買いたいし。)
書込番号:11992305
0点

ゲームに限らず純粋に面白い体験ができそうな追加機能の数々。生活が変わりそう。
価格はこのくらい強気がよいって!俄然期待させてくれるよ。
iPhoneを鼻で笑えるくらいの仕様に、TVゲームの老舗の底力を感じたね(^ω^)さすが任天堂!
書込番号:11992564
0点

もはや据え置き機はメインプラットフォームじゃないんで、そっちの価格をあまり意識してないかも?ですね。んで、GC辺りからは「ハードで損してソフトで儲けるのは、体力勝負になって業界自体が疲弊する」って考え方っぽいんで、逆ざや解消に時間をかけるような事も無いでしょう。・・・うーむ、なんかゲームの本質から話が外れてしまった(^^;
個人的にスターフォックス・パルテナの鏡の新作に期待してます♪
書込番号:11993090
0点

本体の発売日はやめてソフトが着いてこないような状況になったほうが
不幸でしょうし(笑)、いい感じじゃないですかね。(^^
ていうか、元々このくらいの日を言ってなかったですか?(記憶違いかな?)
いやー楽しみです。
毎度のことながら、近所で普通に予約できるとは思う。(であってほしい)
書込番号:11993961
0点

下手に安いと転売屋に買い占められますからね…価格はこのくらいがギリギリだと思います。
また、発売が2月末ということで、卒業&入学祝いに売れそうな気がします
書込番号:11994982
1点

気になる記事があったので。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101001-00000024-zdn_g-game
ITmedia Gamezトップページでのアンケートみたらちょうど半々に分かれていましたね。
PS3の時はユーザーが高いと意見が多く、発売直前に値下げ発表するもそれでも高くて売れずがあったから価格って重要ですよね。
書込番号:11996103
0点

3DSの機能を理解できてゲームに積極的に投資できる層は、3DSの価格を「(この性能にしては)安い」と受止めることが出来るのかも知れませんが、任天堂は現行メーカー中で最も子供ユーザーの割合が高いことを忘れてはいけません。
子供たちがゲームに投資できる額なんてたかが知れていますし、ゲーム機を買い与えるのは親か祖父母になってくるのが自明です。
まして3DSは携帯機ですから、1台だけ買い与えても、兄弟姉妹のいる子は喧嘩の火種になりかねません。
だからって兄弟姉妹にも買い与えるとなると、購入額は倍々に膨れ上がるのです。少しでも安価に抑えて欲しいのが買い与える側の本音ではないでしょうか。
それにゲームに理解のない「大人」に3DSとDSの明確な違いが解る訳がなく、大半は「いま持ってるの(=DS)と変わらないし、要らないでしょ!」と片付けられてしまうのがオチではないでしょうか。
ボーナス直後で懐の暖かい時期ならまだしも、クリスマス〜正月を経て散財した直後では、否定的に取られる可能性はさらに高まります。
まぁ子供は新しいゲーム機が欲しいのではなくて友達と同じものが欲しいのですから、ロンチ期に飛びつく子供は少ないと思いますけれどね。
拙宅の息子なんて、昨年の誕生日にPSP3000を買い与えたばかりだと云うのに、今年はDSiを強請ってきましたから。
ゲームに理解のある大人(=私)が「すぐに新型(=3DS)が出るから待て」って止めたのに、結局は知らぬ間にばぁばが買い与えちゃってましたorz
書込番号:11996322
4点

PS3の初期値段は高すぎでした。笑ってしまいましたからね。
レーザーアクティブほど高くはありませんでしたが、「ソニーがトップ
の時代は終わったな」と値段を見たとき確信しましたから。
確かに値段は大事です。しかしその値段に見合った魅力を
その本体が持っていれば問題ないと思います。
いくら高機能であろうがPS3の高機能は一般の購入者にはわかりづらかったですから。
CELL?なにそれ?BD?DVDと同じ大きさ?じゃあDVDじゃだめなの?などなど。
しかし今回の3DSは非常にわかりやすいですからね。
「メガネなくても3D」これにつきるでしょう。
3Dテレビ、3Dプレイヤーが無くても3Dを味わえる。
そう考えたら決して高くはないですね。
しかしあくまでこれは携帯ゲーム機。それを考えると良い意味でも悪い意味でも
絶妙な値段だと思います。
個人的に3Dは長続きしないと思っていましたが、裸眼3Dによって
どうなるかは解らなくなりました。
「なにもつけなくても3D体験!」とか上手いCMやりそうですからねぇ。
脳トレなどのブームが無い限りDS程売れるとは思いませんが。
DSの売れ方は異常でしたもんね。そのDSがおそらくライバルになるでしょうから
皮肉なもんですね。
書込番号:11996347
0点

E3での発表に感動して以来、3DSが楽しみでした。
任天堂公式カンファレンスで3DSの情報が明かされると聞き、
前日の夜は余り眠れなかったほどワクワクしました。
任天堂公式の「社長講演」の動画を観て、余りにも感動したので感想を。
http://www.nintendo.co.jp/n10/conference2010/presentation/index.html
最初、25000円と言う携帯機の上限ギリギリの価格は「高い!」と思いましたが、
動画を観るのと文字を見るのとでは全然感動が違いますね。
マクドナルドのみならず、各地のカフェでの(ロッテリアやタリーズコーヒーなど)
などでのWi-Fiスポットの設置
ニンテンドッグス&キャッツ、ARゲームズなどを始め、本当に立体に視えること
そして、何より心を揺さぶられるような”ゲームらしいゲーム”の映像の数々
過去に恐らく充分力を注ぎこめずに、忘れ去られてしまったソフトの数々
どこか懐かしく、それでいて新しいそれらのタイトルは、64・GC・GBA・PS時代を
髣髴とさせるようなタイトルで、とてもワクワクしました。
(カンファレンス動画だけではなく、ファミ通.comのゲームラインナップも参考にしています)
「ゲームは好きなんだけど惰性で何となくプレイするようになってしまった・・・
昔はこんなにゲーム好きだったのに、何で楽しめないんだろう」
と感じている方にも満足できるラインナップなのではないかと思いました。
『任天堂のソフトしか売れない・サードパーティが売れない』
ターゲットが変わったので、Wiiはファミリー層向けが多く、DSは知育系のゲームが増え、
更にはツールのようなものが余りに多くなってしまったのだと思います。
その結果ゲームらしいゲーム、昔のように魂を揺さぶられるような熱い気持ちになるソフトが少なくなってしまった・・・・
昔のゲームには”時間の概念が変わって打ち込めなくなった”と言うのを考慮しても、
それに負けない何かがあったのだと私は感じています。
そのような不安を何とか払拭しようとした。
そのために、ゲーマー向けのラインナップを最初に充実させる事にした。
「3DSを街中で持っているだけで、持っていない人に『3DSはこんなに遊び要素が
あるんだよ』と多くの人に感じて欲しい、そして3DSの魅力を街中で知ってもらいたい。」
そうすれば、3DSは口コミで広がって行く・・・のだと思います。
社会現象を巻き起こしたドラクエ9のようなすれ違い通信を再び感じてもらいたいと言う熱い想い
”GB・GBC”を筆頭にダウンロードできるコンテンツを順次増やして行くということ
(動画ではGB・GBCのみとは言っていませんでしたので、恐らくWiiのように徐々に対応させるのかと)
岩田社長の熱い想いが画面越しに伝わってくるようでゲーム業界を変えようと
真摯に努力している想いが感じられ、感動しました。
3DSを風切りにゲーム業界を活気付けようとしている気がします。
家庭用ゲーム機の役割も果たそうとしているのだと思います。
そして、まだ、動画を観ていない方は是非一度!
52分と長いですが、あっという間に時間が過ぎますよ。
書込番号:11996440
0点

ギガマジンEXさん>カンファレンス動画来てたんですね。教えてくれて
ありがとうございます。早速見てみます。
書込番号:11996482
0点

任天堂ハードの子供ウケが良いのは知れた事なんですが、DSなんかは「ちょっとゲームをやってみようかな?」層にアピールして、その辺りのラインナップを任天堂自身が揃えてたから大ヒットしたワケで。nintendogsやらトモダチコレクションやらどうぶつの森って、おねーさん層に強いですよ・・・って、またマーケティングっていう、どーでもいい話になってしまったorz
PS3/XBOX360両方のGoWを初代からやってる人間で、海外ゲームが5年先を行ってる時代ですが、それでも任天堂のゲームがやりたいんでスゲー欲しいですね(o^^o)
書込番号:11996532
0点

あれれ?
赤が無くなってる?
白っぽいのか赤が欲しかったのに、何だか程遠い2色・・・。
まぁ、どっちか買っちゃうんだろうケドね。
書込番号:11997120
0点

脳トレなどの学習型ソフトの売上げが拡大したためか、DSユーザーの年齢分布は小学生以外に30代辺りにもピークがあります。保有人数では、約2/3が20歳以上ですね。
http://www.youtube.com/watch?v=BNeEVkhTutY
書込番号:11997563
0点

私も赤が欲しいです!!中止なんですか?(笑)
書込番号:11998030
0点

黒と青の2色だけっていうのは、寂しいですよね・・・。
そのうち、追加はされるでしょうけど・・・。
書込番号:11998897
0点

>みながわのつぎさん
リンク先がユーチューブで白熊しか見えないのだけれども・・・。
書込番号:11999395
0点

>GB、GBCのヴァーチャルコンソール
はさすがに今更辛い・・・せめてGBAだったら未だプレイしたいタイトルもあるので諸手を打って歓迎なんですけれど。
書込番号:12007492
1点

ACテンペストさん >
同感です。(笑)
GBAも含まれているものと思ってた。(^^;
『リズム天国』(初代)がメモリからサクっといつでも遊べるなんて最高なんですけどね。
まぁGBAが切り離せないんで、初代DSとDSLも重宝してるんですが。
書込番号:12016510
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ゲーム機本体」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/29 14:08:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 15:25:34 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 14:32:47 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/24 18:58:28 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 10:25:28 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 13:01:58 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/06 20:19:56 |
![]() ![]() |
20 | 2025/09/29 8:49:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/27 16:47:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/25 18:35:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


